地下洞窟の奥、血塗られた大地




 白い輝きに目が慣れはじめると、先に薄ぼんやりと大樹が見えてきた。


 何千本もの枝が重なる白い幹が洞窟内を占領して、天井まで伸びている。どのくらいの大きさなのか、巨大というほか言葉がない。


 想像を絶する光景に対して、俺は、あまりにも無力だ。


 ガランドードの手が伸び、唖然とする俺の肩を抱く。赤い舌が唇を舐め顔を寄せてくる。なぜか、うれいに満ちた顔で、そこに嘘っぽさもない。

 いったい、これは……。


 ひどく荒い息が耳奥で聞こえた。それが自分の息遣いだと気づいて、はっとする。


「ヴィトやぁ。おまえも、ここに囚われるよ。それが、少しだけ残念だって思うのは、なぜだろうね。僕のわがままかな」


 怒りもなく恐怖で怯えることもなかった。

 眼前に広がる光景はあまりにも想像外で、感覚が麻痺している。

 目にうつる風景を、そのままの姿で捉えようとしても理解がおよばないのだ。

 

 吸い込まれるように前へと進む。

 先へ、前へ、白い大樹へ。

 どこまでも、前へ、前へ。これは俺の意思なのか?


 途中で足をとられて滑った。ガランドードが俺を支える。


「危ないよ」

「離せ」

「冷たいね、ヴィト。こんなに愛おしく感じているのに」

「俺に向かって、愛おしいなどという言葉を使うな。おまえには理解できないだろう。少しはいい人になろうとか思ってもみないだろう」

「どうやってなるの? その方法を教えてくれ」


 ガランドードは感情のない目で俺を見ている。


「ヴィト」


 アスートが呼び捨てで俺を呼んだ。


「どうした」

「血です。床が血に濡れて……、それで、すべるんです」


 血?

 アスートの言葉で足もとを見た。赤いドロドロの液体が、くちゃくちゃと靴を濡らしている。

 血……、これは血液なのか。

 おびただしい血が地面を濡らしているのか。


「これは……」


 ガランドードは何も言わない。

 例の表情──、凍りついたような、生きている人とは思えない顔つきだ。


「これは、血か」


 カチリと音がしたように、彼の表情に人間味が戻る。


「血? ああ、そうだね。人って脆いから。ほら、根が皮膚を刺すと血が出るんだよ」

「根が人を刺す?」

「言葉のまま。まだ見えてないんだね」

「おまえは、いったい何をしたんだ」

「なあ、ヴィトやぁ。僕の過去に道は数万通りあったかもしれない。しかし、選ばれた道がこれだ。誰が罪を問うだろうか。神か? だが、村人は僕に恐れを抱きながら神と呼ぶよ」

「神とは、おこがましい。おまえは神ではない」

「傷つくなぁ。僕は神だよ。だから、村人は神に尽くし、僕のために人を集めてくれる」


 彼の態度は、のみ込みの遅い生徒を前にした教師のようだ。その答えに嘘で飾る必要さえない。

 それほど、この状況において、彼の力は無敵なのだろう。


「人を刺すって? 根が? 意味を教えろ」

「まだ、見えないのかい。よく見てごらんよ、幹の間だ。ほら、あっち」


 彼の両手が俺の顔をはさみ、ある方向へ向ける。


「あれは……」


 白い幹の間に人が挟まっていた。

 よく見ると、かなり多い。生きているのか?


 え?

 あの、あの顔は。


 レヴァル……。

 そこにいるのは、君か?


 プラチナブロンドの髪が額に垂れ、青白い顔で両手を広げ、枝の間にいる美しい男。半裸の身体に枝がからまって、赤い血を流している。


「レ、レヴァル……、なぜだ」


 うっすらと目を開き、レヴァルがこちらを見た。その表情には絶望しかない。


「……に、逃げろ……」


 レヴァルのささやき声が聞こえた。俺は反射的に剣を抜き渾身の力でガランドードを突き刺した。アスートも背後から攻撃する。


 ガランドードは何もしなかった。


 首を傾け、前後で剣を刺す俺たちをただ眺めている。表情も変わらない。痛みがないのか。


「ねえ、やめようよ。無駄だから」


 剣に手応えはあった。事実、深く心臓を刺し貫いている。しかし、血が出ない。


 ガランドードは自分の身体を見て、右手を優雅に振った。

 その瞬間、俺の身体は、いとも簡単に幹に向かって吹っ飛んだ。

 隣にはアスートもいて、同じように飛び、痛みに呻いている。


“eDar’d _haa ji’’m_ ta haa - garb d’aa haa”


 レヴァルの詠唱が聞こえてきた。


(つづく)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る