応援コメント

第23話 連合王国の成り立ち」への応援コメント


  • 編集済

    カギ娘ちゃん可愛いなぁ(笑)
    謎解きしてる時とは打って変わって年頃の女の子みたいになっちゃって!☺️💕
    3章完結したとのことなので一気読みしまーす❤️

    作者からの返信

    このギャップ僕も好きー。何かいいよね。かわいい(親馬鹿)。
    3章はカギ娘ちゃん頭脳冴えるからお楽しみにー。

  • なんと!!すごい壮大な歴史……!!これで長編書けそう……!!
    映画とかアメリカドラマとかでありそうな雰囲気……!!色んな知識を持っていないとこのような細かい成り立ちって作れないと思うんだよね……すごいなーほんと。
    そして雰囲気ががらっと変わってのラブコメ!!w
    このギャップが好き(笑)
    一緒に暮らしてるのか😂これは前途多難、けども私は嬉しい😏💕

    作者からの返信

    この歴史観考えるのすごく楽しかったよ! 凛々さんも機会があれば歴史の本とお友達になって! 知識よりも、遊び心が一番かな。
    カギ娘ちゃんとグレアムくんの熱々生活を楽しんでもらえたら嬉しい!
    カギ娘ちゃんはグレアムくんにはデレデレです。

  • すごい情報量ですねぇ。
    俺には扱いきれないや。
    これくらい設定詰め込めるようになりたいんですけど。
    あらら、カギ娘ちゃんたらかわいい。

    作者からの返信

    Word使って一枚分くらい埋めたら結構これくらいできるぜ。やってみ。設定練るだけでもめっちゃ面白くて僕は好き。腰を据えるのが難しかったら散歩の傍らスマホでメモでも取りながら考えるのもおすすめ。亜未田さん面白い設定思いつくし掘り下げようはいくらでもあるよきっと。
    カギ娘ちゃんかわいいでしょー。顔が見たくなったらTwitterで絡んでね(笑)。

  • ごきげんよう、新章開始、おめでとうございます。
    開幕からのグレアムくんとカギ娘ちゃんの初々しくて可愛らしい新婚生活っぷりがもう、それこそ「お尻がそわそわ」しちゃいます。お母様、お茶目さんですけれど、前話の活躍が効いているようで、グレアムくんは取り敢えず外濠は埋められたようですね。
    この世界感が大好きです。
    各王国の元首達のエピソードも楽しくて、ファンタジーっぽく感じられるのにどことなくリアルな歴史が感じられる、本当に美味な物語には、しっかりしたプラットフォームが必須ですよね。
    処女王エリザベスさんはここでも処女王で、しかもその凛とした知性と理性、美貌で世界を平穏に導く様は、本当に素敵です。
    そんな素敵な国の成り立ち、それがカギ娘ちゃんの活躍する世界の、どことなくみんなが平和で楽しそうな社会風土に繋がっているのだとしたら、本当に素敵だなぁと思います。
    女王石事件、ドキドキしますね。

    作者からの返信

    ごきげんよう、グレアムくんとカギ娘ちゃんはまだちょっともじもじしてますね。お母さんも見ていて楽しいような……くすぐったいような……。前話で二人揃って命を助けられていますので、ひとまず「頼れる男子」という認定は受けているのでしょう。これから精神面が試されますね(笑)。
    世界観気に入ってもらえて嬉しいです! いっぱい考えましたので。
    世界観は何となくヴェルダン条約を敷いてます。名前から分かりやすいかも。フランク→クランフ、ロタール→タロールだし。
    国を交えて兄弟喧嘩ってのがスケール大きくて僕も気に入ってます。そしてその三人のハートを撃ち抜いた白桃女王のことも。女王っていったらエリザベスかなぁっていうのと、処女王だからという理由でこの名前に。優雅でいい名前ですよね、エリザベス。
    各国の得意分野が合わさってできた国です。それぞれ難癖をつけあうのではなく、「君にできないことは僕がやるから、僕にできないことは君がして」という精神で繋がっています。確かにいい国かも。
    そんなわけで女王石事件。お楽しみいただければ幸いです。