買ってしまった!

 こんにちは&こんばんは!

田舎で不慣れに農家と医院のレジ担当をしている小烏と申します。今日も春の畑の準備を頑張りました。


 それはカクヨムさんのとあるエッセイから始まりました。その方は能登半島地震で被災され日々の様子をエッセイで紹介されているのです。一月の被災してすぐの大変な様子から、少しずつ、本当に少しずつ日常が戻っていく様子がうかがえます。


 その中で、二月の半ばに図書館に行った話がありました。そのコメントの返信で紹介されたとある写真集がとても気になったのです。


 早速ググりまして、メロメロになりました。


 地元の図書館は元役場の二階にちんまりとあるだけで、とてもこの写真集を置いているとは思えません。かと言って本屋は町内にはなく、隣町のスーパーに併設された本屋さんでも注文しないといけない気がします。


 再度パソコンで検索してみました。


 そうするとですね。これまたいいものを見つけてしまったのです。ふふふ!ワタクシ、思わず衝動のままうっかりポチリました。予約販売だったので到着するのは二ヶ月後。忘れそうだよなと思わないでもなかったのですが、届くのが楽しみでなりません。


 そしてその二ヶ月後が、今日でした。いやもう、やっぱりすっかり忘れていました。


 箱を開けて、思わずニマニマ。思ったより、いい!


 というわけで、ここまでお読みくださった皆様、近況ノートへ飛んでください。現物の写真があります。


 それにしても、写真集ってこんなに小さくなるものなんですね。その技術の見事さに感動です。この小ささでページ数がすごいんですよ。ただ文字とかちょっと小さくて虫メガネが必要なところが残念です。



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093075880892412


****************************


宮草はつか様作


『令和6年能登半島地震、被災中です。』より

「2月16日 図書館」

https://kakuyomu.jp/works/16817330669421256149/episodes/16818023213661652092


 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る