シークレットなファミリー

黒糖はるる

シークレットなファミリー


 倉田くらたすずみはごく普通の専業主婦である。

 夫の和也かずや、娘で小学一年生のありすの三人暮らしで平穏な日々を送っていた。

 この日まで、は。


 ――ピピピッ、ピピピッ、ピピピッ……


 スマホの着信音が響く。


「あら、和也さんかしら」


 夫はとうに出勤して、そろそろ会社に着いている時間。ということは忘れ物をしたことに気付いて電話、持ってきてほしいといったところだろうか。

 しかしその予想はハズレ。

 電話を掛けてきたのは、だった。


うそでしょ?何で今頃……」


 以前の勤め先はとっくにしており、自然と退職という形になった。まさかまだいばしょが残っていたというのか。

 半信半疑のまま、すずみは通話ボタンをタップした。


「もしもし……?」

『久しぶりだな、シャーベット』


 電話の向こうからの声は間違いなく元上司、ミスターレックスだ。こうやって話すのは十五年ぶりだろうか。


「やめて下さい。私はもうその名前は捨てたんです」

『まぁそう言わんでくれ。折角せっかく組織を立て直したんだから』

「行方不明になってから、ずっと再建のために奔走ほんそうしていてくれたってことですか?」

『正確には再スタートだな。それで今日は新たな指令として――』

「私はやりませんよ」


 すずみははっきりとノーを叩きつけた。


『まだ何も頼んでないだろ』

「どうせまた一緒に働けって言うんでしょ?嫌ですよ、私には今の生活があるし、何より来年四十歳ですよ?シャーベットなんて恥ずかしい名前名乗れるわけないですから」

『我なんか去年百歳万歳ばんざいに出たぞ』

「知・り・ま・せ・ん」


 上司も自分も、互いに歳を取った。もう次の世代に任せるべきで、自分達の潮時はとっくに過ぎたのだとすずみは思っていた。

 しかしミスターレックスはなおも食い下がってくる。


『前線に出ろとは言わない。だがせめて新人の教育だけは頼む。人手が足りないんだ』

「どれだけかつかつで運営しているんですか……」

は当時並に良い人材を得たようで勢いがあって、我らだけでは歯が立たぬのだ』

「はぁ……。仕方ないですね」


 かつて大いなる威厳を持っていた上司だが、今ではおとろえたおじいちゃんだ。すずみは敵対する相手に押し潰されそうになっている老人を放っておけず、嫌々ながら結局新人の教育係を引き受けることにした。


「それで、私はどうすれば?」

『とにかくシャーベットとしての経験とその技術をうちの若手に叩き込んでくれ』

「本当にそれだけですよ?」

『ああ。そうだ、あと敵のデータを送るからそれもチェックしておいてくれ』

「はいはい、了解ラジャーです」


 通信が切れると同時に、すずみはソファーの上にどかっと倒れ込む。

 まさかおばさんになってからまたあの過酷ハードな職場に復帰するなんて思いもしなかった。しかし教育係なら疲れやすくなったこの体でも大丈夫だろう、と安易に考えながら、メールで送られてきた資料を確認していく。


「ちょっ……!?何で!?」


 だが、資料の中にあった写真が目に入った途端、そんなスカスカの考えは天高く吹っ飛んでいった。



 今から十五年前。

 日本のある都市を侵略しようとした組織と、それに立ち向かった戦士がいた。

 組織は次々と超能力者やサイボーグによる作戦を実行していくが、ことごとく失敗。そのほとんどが戦士に倒され逮捕されていった。

 そして首領しゅりょうと幹部数人の逃亡によって組織は崩壊。事件は終結し、現在は残党を逮捕するための捜査が続いていた。


 その組織の名は「秘密結社ブレイカー」。かつてすずみが「シャーベット」という偽名コードネームで所属していた勤め先だ。


 すずみは超能力者であり、トップレベルの実力の持ち主だった。そのため若くして幹部に昇格、作戦の立案を任されるブレーンになった。一方現場におもむくことも多く、前線に立つ兵士からもしたわれていた。

 しかしそんな居心地の良い職場も正義の味方を名乗る戦士によって粉々に破壊され、路頭ろとうに迷うことになった。

 その後、朝はコンビニ店員夜はキャバクラのホステスとして働いてきた。現在の旦那だんな、和也とは当時住んでいたアパートのお隣さんということで仲良くなり、結婚に至った。

 それからは娘が生まれて家事と育児に追われる毎日だったが充実していた。

 だからもう、超能力を使って侵略行為なんてすることはないと思っていた。それなのに。


「まさか、こんなことになるなんて……」


 首領の執念しゅうねんに負けた。

 否、そこに関してはこの際すずみにとってはどうでもよかった。

 それよりももっと問題なことがあるからだ。


「なんであなたがいるのよ……」


 首領から送られてきた正義の味方として加わったという強敵の写真。幸運にも変身直前の瞬間を捉えた、超レアなショットだ。

 しかし、そこに移るのは三十路のおじさんだ。

 正確に言うと、三十二歳の子持ちのサラリーマンだ。


「和也さんが……ジャスティスレッドなんて」


 そう、すずみの夫、その人である。



「おいおい、冗談だよな?」


 和也はかつて自分が所属していた機関に呼び出されていた。「秘密結社ブレイカー」と死闘を繰り広げた愛と正義をかかげる「特別正義執行機関ジャスティス」だ。

 今から十五年前、和也と四人のクラスメイトは高校生戦士としてジャスティスーツという強化戦闘服を身にまとい、凶悪な超能力者やサイボーグと戦ってきた。因みにジャスティスーツとは彼ら高校生の正体が世間に知られて将来が危ぶまれないよう、顔を隠すという用途目的もある。

 彼のポジションはレッド、つまりはチームのリーダーだ。時に喧嘩けんかし時に苦しみを分かち合った仲間達。しかし戦いが終わると共にチームは解散、メンバーはそれぞれの道を歩んでいった。


「なんでまたオレが選ばれた?」

「すまない。レッドの適任者がいなかったんだ。どうやら少子高齢化の影響は思いの外強いらしい」


 申し訳なさそうに司令官がうつむいている。当時より頭頂部の侵食が進んでいるのがよく見える体勢だ。


「オレにも養わないといけない家族がいるんだ。昔みたいに無償むしょうでヒーローは出来ないよ」

「心配するな。君の会社にはこちらから辞表を出しておいた」

「全然大丈夫じゃねぇ」

「しっかり給料出すから!それに仕事としてしてくれたら色んな制約とか気にならないでしょ!?」

「うぅむ、本当ですよね……?」

「勿論だともっ!」


 必死にすがってくる司令官が可哀想に見えてきてしまい、和也は渋々了承することにした。

 ただし家族の身の安全、そして妻や娘が楽して生きていけるくらいの給金を出すことを条件として。


「そういえば最近うち以外のところも正義の名の下に戦っているようなんだ」

「知ってます。確かキラマジなんとかっていう女の子達ですよね」

「そうそう。で、今度その子達に会ったらジャスティスの司令官が会いたがっていると伝えて欲しいんだ」

「はぁ……」



 超能力者とサイボーグによる能力の解放は次元の裂け目を創り出し、この世界の裏にある「夢の楽園ドリーム・ガーデン」を傷つけてしまった。そのため楽園の修復と元凶を押さえ込むため、四匹の妖精が地球に派遣はけんされた。

 妖精達はそれぞれ清きときめきの持ち主と融合することでキラマジ戦士に変身、復活した「秘密結社ブレイカー」と日々戦っていた。


 そのうちの一人、キラマジ・ワンダー。美しいドレスを身に纏うスタイル抜群な少女。しかしワンダーの姿と本当の姿は似ても似つかない。あくまでも変身後の姿はときめきの持ち主が思い描く、なりたい夢の姿なのだ。

 では、本来はどんな子なのかというと。


「は~、あたし疲れちゃったー」


 小さな背丈に赤いランドセル。

 齢六歳の女の子にしてすずみと和也の娘、ありすである。


『休んでいるひまはないダス!次の敵が来ているダスよ!』

「えー」

『もう一回変身するダス!』


 悪事を働いていた超能力者の二人組が、こちらに向かって突撃してくる。おおよそ人の出せるスピードではない、超能力を使用して高速移動しているのは明白だった。


「キラマジ・キラキラ・エボリューション!」

『行くダスよ~!』


 対してありすはワンダーに変身して、突撃に真っ向から立ち向かう。


 激烈なつむじ風が舞い踊った。



 すずみ。

 和也。

 そして、ありす。


 家族三人がそれぞれ自分のことを隠して、一つの都市と楽園を巡ってぶつかり合う。

 果たして互いが秘密にしていることに気が付く日が来るのだろうか。それとも最後まで隠したまま終わるのだろうか。


 結末はまだ、誰も知らない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

シークレットなファミリー 黒糖はるる @5910haruru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る