第4話 犇めく戦慄Ⅳ

「そこで、アリエッタ殿はこう言ったのでござる……『控えよ下郎ども! そっ首たたき斬ってくれようかァ!』と!」

「おぉ~~~」

「そんなこと言ってませんよぅ!」

 ダイナミックな身振りを交えて語るイロハと、ニヤニヤ笑いながら拍手するギンジ。二人の盛り上がりに耐えきれなかったか、とうとうアリエッタが席を立って制止した。その顔は羞恥で真っ赤に燃え、微妙に涙ぐんでいるように見える。

 カナリーの女性たちを救出してから一週間。アリエッタの機転にひどく感心したイロハは、彼女の活躍を吟遊詩人さながらに語って聞かせることを、最近のマイブームにしているようだ。昨夜も得意げにジンに語り、拍手と苦笑い(たぶんアリエッタに同情していた)をもらっていたというのに、まだ飽きないらしい。

「いや~、でも面白かったですよ。化け物の幻で蛮族を騙くらかすなんて、おとぎ話みたいじゃないスか。本でも出します?」

「そのっ……褒めていただけるのは嬉しいのですが! イロハちゃんはセリフもシチュエーションも脚色しすぎです!」

「え~、そんなことないでござるよ~」

「はいはい、そこまで」

 もう少し眺めていたい気もするが、そろそろアリエッタが可哀想になってきたので場を収める。続けて、ウィリアムがギンジに差し出すのは、紐で巻かれた書類の束だ。工房の売買に関する契約書と、炉の建設依頼書である。

「念のため、マスターにも見てもらった。不備はねぇってよ」

「ありがとうございます。にしても、エルマーさんでしたっけ? 買った後で言うのもなんですけど、本当に俺が使っちゃっていいんですかね?」

「しばらくは故郷の復興で大忙しなんだ。埃まみれにして家賃だけ払うより、誰かに使ってもらった方がいいと思ったんだろ」

 エルマー夫妻は、結婚式もハーヴェスへの移住も先送りにした。衛士隊の警護が強化されたとはいえ、壊滅寸前まで追いやられた故郷を放ってはおけなかったのだろう。

 工房を『十字星の導きサザンクロス』に売却して得た資金は、町を立て直すために使うという。託された自分たちにできることは、物件を大切に使ってくれそうな人へ適正価格で売り渡すことだけだ。

「じゃあ、正式な手続きに行ってきます。イロハ、暇があったら寄れよ。研ぐだけならタダでやってやるからさ」

「うむ! かたじけない!」

「ハニーさんも、よかったら覗きに来てくださいよ。炉を本格的に動かせるようになるまでは、里から持ってきた武器でも売ろうと思ってるんで」

「考えておく」

 それぞれの返答を聞き届けると、ギンジは足取り軽く店を後にした。酒場に響くドアベルの音を追いかけるように、厨房からネサレットが顔を出す。

「あれ? ギンジくん、もう行っちゃったの?」

「はい。スムーズに工房を持つことができて、とても嬉しそうでした」

「そっか~。せっかくクッキー焼いたのに」

「心配には及びませぬ。ギンジには拙者が、責任持ってじゅるっ、届けておくでござる」

「袋だけ届くことになりそうだな」

『さすがマスター! 私と同じ結論を、私より先に導き出すとは恐れ入りました!』

 思い切りよだれを垂らすイロハの横で、ハニーとI:2アイツーが言葉を交わした直後、再びドアベルが鳴る。

「? ギンジ、忘れ物か?」

「何と。別に拙者は横取りしようなどとはカケラも……」

 全員、一斉に振り返った先には、

「皆々様、ごきげんよう」

 白いワンピースを纏い、まばゆい笑みを浮かべるアイリス・ハーヴェスが立っていた。


 ***


「突然お邪魔して申し訳ありません」

「とんでもない。ノーランド教授をはじめ、多くの方からお噂を伺っております姫君に、こうしてお越しいただいて光栄です」

「ありがとうございます。それから、敬語はやめていただいてもいいでしょうか? どうも肩に力が入ってしまいまして」

「そう? じゃあ失礼するわね。あ、クッキー食べる? ちょうど焼いたばかりなの」

 テーブルに向かい合って腰かけ、朗らかに笑うアイリスとネサレット。二人の極めて平和的な光景を、ハニーたちは隣のテーブルから見守っている。

「……イロハ。食い逃げとかしてねぇよな?」

「せっ、拙者を何だと思っているのでござるか、ウィリアム殿」

「き、きっとただ遊びにいらっしゃっただけですから、そんなに緊張しなくても……」

 などと言いつつもカチコチに固まっているアリエッタの横で、じっとアイリスに視線を送ってみる。言外に「早く本題に入れ」と急かすためだ。

 はたして、ハニーの眼差しに気づいたアイリスは、肩をすくめて居住まいを正す。

「本日お邪魔したのは、おに……陛下から皆様への御言葉をお届けするためです」

「陛下から?」

「はい。先日のカナリーでの救出任務の件、陛下はたいへんお喜びでした。ですので……」

 と、アイリスが不意に席を立った。思わずおののく三人と、彫像さながらに動じない一人に、笑顔で人数分のハンカチを差し出す。上等な白絹で織られており、四隅に王家の紋章らしい刺繍が施されている。

「こちらをどうぞ」

「……今すぐ腹を切って、刀の血をこれで拭え、と?」

あたま乱世かよ」

 さっと血の気を引かせるイロハと、ほとんど反射でツッコむウィリアムのやり取りに、おかしそうに笑みをこぼしてから、

「素晴らしい功績を収めた方へ、王家から贈らせていただく品です。信頼と期待の証と捉えていただければ幸いですわ」

「ウチみたいな他所の国のギルドがもらっちゃっていいの? 勲章とまではいかなくても、それと同じ意味合いの品のようだけど」

「ええ。そういう意味でお渡ししましたから」

 ネサレットに事もなげに言ってみせると、アイリスはふわりとワンピースの裾をなびかせて踵を返し、優雅なカーテシーを披露する。

「この後も予定がありますので、本日は失礼します。次はもっと時間のある日に、お食事をいただきにまいりますね」

 そして、青天さながらの碧眼にハニーを捉えると、悪戯な笑みを見せた。

「ミルクティー、とっても美味しかったです。ごちそうさま」

「……お粗末様」

 他に返せる言葉はない、という心地で告げる。アイリスはやはり楽しそうに笑いながら、他に客のいない酒場を後にした。ほんの十分程度の賑わいだったが、妙に密度が濃かったように思う。

「……結局お前、姫様とどういう関係な訳?」

「前にも言ったとおり、ただの腐れ縁だ」

 ようやっと口を開いたウィリアムに素っ気なく返し、彼女のカップを片付け始める。

(…………)

 脳裏には、見る者をくすぐるような笑顔や、はちみつ色の長い髪が柔らかに波打つ様子が、まるで焼き付いたように残っていた。


 ***


 皇帝と本部長の命を受け、およそ六年ぶりに訪れたハーヴェス王国は、あの日と何も変わらない賑わいに包まれていた。買い物に奔走する人間がいれば、馴染みの店で学術論争に興じるエルフとタビット、大きな武器を担いだリカントの冒険者もいる。数年前に新たな皇帝が即位したというが、市井に与える影響は小さかったのかもしれない。

 一方で、半日しか滞在しなかった当時とは違い、新たな顔も見えてくる。

「おいおい、まだ逃げるつもりだぜコイツ。嫌だねぇ、乞食ってなぁ理解が遅くて」

「仕方ねぇだろ、ガキなうえに馬鹿なんだから。ほら、もう一度ゆっくり教えてやれよ」

 大通りや水路から外れた小路で、衛士とおぼしき男が二人、みすぼらしい身なりの少年に詰め寄っていた。痩せ細った腕を掴み、逃げようとする足を踏みつけながら、彼らはニヤニヤと意地の悪い笑みを浮かべて言う。

「いま盗んだものと、これから盗むもの。半分でいいから俺らに寄越せよ。そうすりゃ何を盗っても、俺らは見逃してやるからよ」

「嫌ならこのまま連行だなぁ。とはいえ、こんな細ぇ腕を掴んで、しかも抵抗するのを抑えながら連れていくんだ。腕の一、二本折れても文句は言えねぇよなぁ?」

 少年は聞く耳を持たない。唇こそ真一文字に結んで動かさないが、じたばたともがき、懸命に逃げようとしている。信用ならない大人の言いなりになるものか――そんな、意地にも似た信念が見えるようだった。

 肩をすくめた男たちが、相変わらずにやつきながら少年の頬を打つのを見て、さすがに見ていられなくなった。制止しようと踏み出す。


「何をしているのですか!」


 直前、銃声のような咆哮が響いた。

 びくりと、その場の全員(ハニーすらも)が肩を震わせて目を向けた先から、少女が一人、大股で歩み寄ってくる。絹糸のように光りながら揺れる金髪の下で、碧眼が怒りに燃え盛っているのが分かった。突然の大声と気迫に面食らう男たちへ、少女はさらに怒声を重ねる。

「寄ってたかって子どもを嬲るとは何事ですか! 衛士以前に人として失格です! 恥を知りなさい!」

「な、何だよ、急に……俺らはこいつが抵抗するから」

「言い訳をしろと言った覚えはありません! その手を放して失せなさい! 今すぐに!」

「っ、うるせぇな、このガキ……!」

 聞く耳持たない少女に対して、困惑より苛立ちが勝ったのだろう。衛士の一人が物々しい剣幕で距離を詰めるのを見て、止まっていた足を前に出す。腕をひねり上げて突き飛ばし、男たちと少女の間に割って入った。

 睨みに捨て台詞で返した衛士たちが、あたふたと路地を後にした直後、がいん。

 鎧に覆われたふくらはぎを蹴られ、いささか以上の驚きをもって振り返ると、相変わらず少女は怒っていた。

「暴力に暴力で返してどうするのですか!」

 予想外の叱責だが、特に怒りは感じない。ただ意味不明で困惑していた。簡素なサンダルで金属鎧を蹴りつけてしまった少女の足の容態も、いつの間にか姿を消してしまった少年の安否も、この疑問の前では些末なことのように思えた。

 現実時間で三秒、体感時間で三時間ほど硬直してから問いただす。では、一体どんな解決方法があったというのか。

 対して、少女は答えた。

「私自身が入れ物となりましょう。あらゆる暴力をこの身にれて、代わりに言の葉を返しましょう」

 彼女が初めて見せた笑顔は、蝶のようではなかった。花のようでもなかった。

 鋭く燃え盛る太陽のようで。それは、どことなく自分が仰ぐ皇帝と重なって見えて、

「それが、私がこう在るべしと決めた私ですから」

 思わず、ああ、と息が漏れた。

 自分は、この瞳に見つめられたらどうしようもないのだと、知っている。


 ***


 清々しいまでの敗北感と敬意を胸に、膝を折って謝罪してから一週間後。

 注意して耳を澄ませば、少女――アイリス・ハーヴェスの噂はあちこちで聞いた。

 妾の子であるがゆえに周囲に疎まれる、哀れなひと。しかし、悲嘆など微塵も見せず、まるで羽根が生えたウサギのように国中を跳ねまわる、どこまでも自由なひと

 その生きざまが、妙に気になってしまって。

 元奴隷にして現冒険者ハニー・ヨーグルは、彼女がよく足を運ぶという貧民向けの学校に、たびたび顔を出すようになったのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る