第14話 噂と本物

 ――二ヶ月後。まだ日が高いエールベルトの街は、人であふれかえっていた。



『魔術と剣が結ばれた』という婚約発表の新聞記事がばらまかれ、国中が祝福ムードに包まれたのが先月のこと。


 今日は王女と王子が揃って姿を現す日なのである。

 普通なら貴族が集まる夜会で初お披露目となるのだが、今回の主役はなぜか昼間の街を選んだらしい。


 沿道はすでにお祭り騒ぎ。大人も子供も、パレードの開始を今か今かと心待ちにする。

 ただ単にめでたいと浮かれている部分もあるが、それ以外にも理由があった。



 フィオナ王女が婚約した相手、オーランド王子は、二カ月前に身体を張って民を守った青年だったのだ。

 新聞記事に載った王子の肖像画を見た時、例の事件に巻き込まれた者達は瞠目した。

 顔の痣は消えており無表情でもないが、間違いなく彼だった。


 自分の命よりも民を優先した王子。整った容姿に惚れ惚れするような剣の腕前。

 国民の憧れの的となるのに時間はかからなかった。


 噂では、オーランド王子の熱烈な求愛が実った婚約とされているが、深窓の姫君をどうやって口説いたのか。そもそもいつ見初めたのか。そこは国中の謎であった。


 さまざまな尾ひれを付けて『勇敢な王子』の噂は国中を駆け巡り、今に至る。




♢♢♢




「ルーシーが可愛すぎて目が開けられない」


 ぎゅっと目をつむったまま、オーランドが言う。

 まだ城の敷地内とはいえ『勇敢な王子』がこんな情けない状態だと、民は誰も知らない。これでは奇襲されたら一発で終わりだ。


 ドレス姿で民の前に出ることに緊張するルーシーと、ルーシーのドレス姿に慣れずダメージを受けるオーランド。傍から見ればかなり面白い光景だった。


 結婚式ではないのだから持っているドレスで十分だと言ったのに、オーランドはルーシーの衣装を一式用意した。


「こういう時に思いっきりお金を使うのも王族の役目だよ」と頭を撫でてくるオーランドは、なんとなく王子っぽかった。

 それを伝えたルーシーの前で「一応王子なんだよなぁ、これが」と肩をすくめたオーランドは、もう王子には見えなかった。


 適当な言い訳をしているが、おそらく彼はエールベルトの民に配慮したのだろう。

 結婚式はサルバスで行うため、エールベルトの民はルーシーの花嫁姿を見られない。


 だからルーシーは、オーランドの言い訳を信じたふりをした。


 それに、一番大変だったのは仕立て屋だ。

 最速で婚約を発表したい! と頼み込んだオーランドの意をくんだのだ。短期間で完璧に仕上げた彼女達は無理をしたに違いない。


 急がせるのは申し訳ないなと思っていたのだが、依頼のために仕立て屋を城に招いた日、ルーシーは見たのだ。

「やっと第二王女のドレスを本気で作れる」と、目をギラつかせてデザイン画を描き始めた彼女達の姿を。

 その勇ましさに圧倒されたルーシーは、採寸されながら「ドレス、国中に宣伝するから」と、王女にしてはあり余るが、世間的にはぺったんこな力こぶを見せつけた。


 そういう経緯でせっかく仕立ててもらったのだから、オーランドに見てもらわねば困る。


「もー! 私が一番見て欲しいのはオーランドなのに!」

「え、本当?」


 そう言って反射的に目を開けたオーランドとばっちり目が合った。


「うへぇ可愛い。みんなに見せたいのに誰にも見せたくない」


 ドレスに身を包んだルーシーを抱きしめ、小さくうめく。ぐりぐりと顔を動かすオーランドは子供のような態度のくせに、綺麗に整えられたルーシーの髪や化粧には決して被害を出さない。ある意味とても器用だ。


 実を言うと、髪を流してサルバスの正装である軍服を着こなす彼を、ルーシーだって誰にも見せたくない。格好良くて、みんなオーランドを好きになってしまいそうだから。そのくらい格好良いのだが、同時に――


(絶対私よりオーランドの方が可愛いと思う)


「あー、やっぱり本番用のドレス姿、もっと早く見せてもらっとくんだった」

「全部自分が贈ってくれたんだから想像くらいしたでしょ?」

「想像と生身の破壊力は違うんだよ、良い匂いするし」


 オーランドが危険な方向に進んでいる気がする。それでも緩む頬を抑えられないのだから、自分も危険だ。


 誰か止めてくれないかなと思った時、見計らったようにレオがルーシー達がいる馬車に乗り込んできた。

 外の騎士達との打ち合わせが終わったようだ。もうすぐ出発するのだろう。


 二人はなんだか恥ずかしくなって、ゆっくりと抱擁を解く。だが今さら恥ずかしがっても遅かった。上半分が取り払われている特別製の馬車ゆえに、周りから中の様子は丸見えだ。

 ちらりと外を見ると、騎士も魔術師もニヤついている。転移魔術を習得しておけばよかったと激しく後悔した。

 

「お前、もう一回軽めに呪われた方が良いんじゃねえか?」

「なんて物騒なこと言うんだ」

「その緩みきった顔じゃ、ルーシーに惚れてるって誰でもわかる」

「良いじゃないか、惚れてるんだから」

「弱点がバレバレなんだよ。ルーシーも、とんでもねえ奴に惚れられたもんだな。もう逃げられねえぞ」

「どういうこと?」


 逃げるつもりなど微塵みじんもないが、レオの言葉が引っかかった。


「サルバスは、何の国だ?」

「剣の国?」

「おしいな。、剣の国だ」


 ああ、そうだった。と思い出す。剣の国のイメージが強くて愛の方は忘れていた。

 表情で察したらしいレオは、意地の悪い顔で続ける。


「サルバスの男……特に王族は、愛した女を絶対に離さねえ。ルーシーが嫌がっても無駄だし、俺も助けねえ」


 愛、という言葉に妙な説得力を感じる。

 そういうお国柄だから、ルーシーを平民だと思っていても受け入れようとしたのだろう。何よりもオーランドの愛を尊重したのだ。

 それが、愛と剣の国。


 ルーシーは卒業までエールベルトで過ごし、その後はサルバスの人間になる。もちろん、お国柄に染まる気満々だ。


「望むところよ。私だって誰にも渡すつもりないしね!」


 得意げに言ったルーシーは、ほんの少し驚いた。

 レオの表情が、今まで見た中で一番柔らかかったから。

 なんだ、とルーシーは半目になる。この期に及んで、レオはルーシーを試したらしい。


「心配しなくても、オーランドのことは一生離さないよ」

「そりゃあ、安心だな」


 互いに意味ありげに口元を引き上げる。そんなルーシーとレオを見て、オーランドはきょとんとする。


「え、何今の?」

「気にすんな。これからも大して変わらねえってことだ」

「そうそう、三人で頑張ろうってこと!」


 卒業後は、三人でサルバスに魔術師団を創立する予定だ。

 オーランドは王位継承権を完全に放棄し、初代魔術師団長となる。レオは副師団長兼、オーランドの護衛。ルーシーは公の場に出るかは決まっていないが、おそらく働かせてもらえるだろう。なにせ王子の呪いを解いた魔術師であると、国中が知っているのだ。

 そうなれば「魔術の勉強」を理由にルーシーがエールベルトに顔を出すことも可能、というところまでオーランドは考えてくれた。


 まだ不思議そうに首を傾げるオーランド……優しい婚約者が、ルーシーは愛おしくてたまらない。


(大丈夫。ずっと一緒にいるよ)




 ――ファンファーレが鳴り、ゆっくりと馬車が動き始めた。

 レオは流れるように防御壁を張り、定位置につく。すっかり防御魔術の達人だ。


「いよいよ出るみたいだな。お二人さん、全力で愛想振りまけよ? 今日は、お前らが主役だ」


 親友の言葉にルーシーとオーランドは目を細め、一度見つめ合う。


「ルーシー、本当に綺麗だ。俺の婚約者として、みんなに紹介させてくれ」

「じゃあ私は、世界一格好良いオーランドを自慢させてもらおうかな」


 大きな歓声が、徐々に近付く。


 手を繋いでくぐった城門の外には、澄んだ青空と、眩しい笑顔が広がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る