応援コメント

第310話:専門家にお任せあれ」への応援コメント

  • 面白かったです。応援してます。

  • 今更クルスが魔法使いだしたら何かモヤるから今回の話の落とし方は良かった

  • imitacion→imitation:模造品 でファナのクローン?

  • シャハルのおしゃれした姿🟰変身で、それがライラだったら怖いなあ。

  • 魔力量の問題だけでなく、下準備もいるから剣で戦った方が早いってことか…
    隊長の戦闘描写見ても伝わってくる。


    考え過ぎかもしれないが、ライラってファウダー陣営か?

  • 他人には真似できない自称凡人かあ…何をもって有能とするかみたいなところあるな

    自分に憧れた部下が散る姿を見続けたら前に立ちたくもなくなるよね

  • 魔導の方が規格化されて優れているけど、逆に、対魔族の時代が終わって対人を想定した戦いに戻ると魔法の価値も一定水準上がるのでは?

  • この女,シャハルの変装じゃないよね?
    新人ってのが怪しく思えて仕方ない、これも作者の術中なのか

  • 万★おめでとうございます。

    誘惑あれど、自分の道を信じて進め!
    「勝ちに不思議はあれど、負けに不思議はなし。」この言葉いいな。

  • 魔法は松明で火を振り回すようなもので
    魔導はガスバーナーみたいなものなんかな

  • エクラみたいな後衛タイプの魔法騎士なら連携しやすそうって思ったけど、属性毎に戦い方が違うのか。
    クルスは指揮も魅力的だし、連携路線で頑張って

  • クセ強女の子ましっかり取り込むクルスであった

  • エンチャント時の騎士剣の色は騎士剣自体のスペックの違いだったのか。
    そういえば、フレンの剣使ったクルスもフレンの色出してたな。

  • イライラツェル好き

  • 剣にも魔法の作用が既にあったという……

  • 一昔前なら到底騎士になれない人間が魔法に手を出して良いはず無いんだよな


  • 編集済

    これはデリングのファインプレーと、アヌのスペシャルな技術力の現れ。魔導って思った以上につおいのね。新時代の黎明の騎士は伊達じゃない。

    助けてファナえもんかと思ったら別のハードに詳しい女の人が出てきた。……ライラ(アラビア語で「夜」)・イミタシオン(imitación = 偽物)?

    混沌の匂いがする

  • エクラは本当に枯れたんだな。
    騎士剣の性能が想像より強いな。この性能ならアリスの炎を突破出来たのも納得だ

  • 斬ればいい
    名言だな

  • 最終的には中遠距離からの絨毯爆撃が最強だけどきっと魔法だと追いつかないか威力が弱すぎるんだろうな。
    いつかこの世界でもお手軽殺人兵器が開発されて騎士の存在意義も失われていくのかな。

  • これが、レベルを上げて物理で殴ればよい、というやつですね

  • 魔法や魔道具を使うのが目的か手段なのかの話かな。デイジーには積み上げた分しかのらないって伝えたもんね。
    一万★おめでとうございます

  • 水のマジックナイト・クルスが爆誕すると思ったらしなかった…
    いいアドバイスもらえて良かったね。人の縁に恵まれてますね。
    ところで「いじっかしい」を調べたら金沢弁だった

  • ★10000超えおめでとうございます!!!


  • 編集済

    そら技術は最新式の方が強えよな仕方ないよ。近道なんてありませんってことよね。

  • 新キャラの存在が怖いと感じるのは、間違いなく最近色んなとこに入り込んでるファウダー連中のせい。警戒心が抜けない

  • うーん、どうでしょうね。自信もあるかもしれませんが、時代の変化だと思います。
    魔法を極めたが、魔導に勝てない。だから引いているように思えます。

  • 誤字報告。
    ……前者は難点で、後者は難点ですか -> ……前者は難点で、後者は利点ですか

  • なんというかエラクがクロイツェルに押されてお飾りじみているのは能力や性格うんぬん以上に、単純に自信を失ったからだろうな。
    隊長として率いる自信、先頭に立つ自信、何より導く自信を。だからある意味で普遍的な強さを持つクロイツェルに任せることにしたって感じな気がするな。

  • また濃いのが出てきた