応援コメント

第168話:子どもの勝ち!」への応援コメント

  • 出てくるやつ全員かっこいい

  • 大人が大人の仕事をして子供が子供の輝きを見せたこの一連の回好きすぎる

  • みんなかっこいいのがいい

  • 良きだ

  • 好き!

  • この一連の話めちゃくちゃ好き


  • 編集済

    爽快におもしろいです!

  • フレイヤの方も同じ手順で解決するんだろうか

  • あとはフレイヤだなぁ
    こっちはサイコパスあんちゃんをどうするか、、

  • イヤーカッコいい‼️
    魅力的なキャラ多いし、魅せる場面も多いし、アマプラやネトフリで実写ドラマ化して欲しい。
    だれか、ハリウッドにコネありません?

  • 良い大人達も多いねぇ

  • デリングの方応援しちゃう

  • 本来のデリングVSクルスならディンとは別の意味で千日手みたいな状況だったろうに、
    デリングには精神的なデバフがこれでもかというくらい乗っていたから……

    ウルが出張った時点で茶番みたいに見えるかもしれないけど、デリングの覚悟に呼応して自発的に動くくらいの積み上げが無ければこの結果は無かった。だからこれはデリングが勝ち取った結果なんだ

  • デリングが負けるなら、フレイヤが戦えない理由なくならない?
    ナルヴィが負けた相手なら、例え負けても批判少ないだろうし、寧ろ戦わない方が角が立ちそう。

  • 型相性が悪いだけで、デリングにはディン程の攻撃力は無いから、間違えなければどうということは無いか。

    ヴァナディースも同じように行くのか、フロプトの手腕に期待。というか、ユングはウルにちゃんと負かされたのかな

  • ヴァナディースはフロプトにお任せあれ!

  • デリングがこんなことしたら、、同じような状況のフレイヤにはキツイよな。お前はどうするってプレッシャーにさらされそう。
    デリングも、クルスとは本気なのに、フレイヤとは本気でやらないのもなんだかなぁ

  • ナルヴィ家カッコ良すぎん?

  • 大人の事情は解決というかぶち壊してるから、後は二人の決闘を心行くまで堪能するだけだな。

  • デリングは、勝ちたくて戦っているのではないだろうなぁ。いや、もちろんこの戦い単体は勝ちたいのだろうが、そもそも自分ではクルスに及ばない、及ぶに相応しくないと思ってる。
    だから貫きたいのだろうな、自分を、正しさを。
    より優れたものが、優れた場所にいるべき。そんな青臭い正しさを。

  • 姫さま普通にいい子だなあ…

  • 正味ナルヴィよりもダルそうなヴァナディースの方がどうなったか気になるけど丸く納まったんならまあいいか


  • 編集済

    デリングが婿入りするんじゃなくて王女が降嫁するんだね、そりゃベタ惚れだわ

    もう1人の爺はvsヴァナディースか

  • こう言うのも良いよねぇ

  • おほー!
    丸い。丸く収まった。
    周りの過剰行動により王様大変な。

    まぁこの戦いに関してはやっぱりデリングの「戦うことが目的」感がずっとあったからなぁ。
    クロイツェルとテュールの見立ても納得。

  • 姫様としてはデリングが誇らしいね