雑多中の雑多

SW2.5 判定シミュレーターを作って遊んでみたよ

こんにちは。はじめましての人ははじめまして。

しゃちほこ丸です。

主にTwitterで活動しています。

@syachi_hoko_trp : https://twitter.com/syachi_hoko_trp


このカクヨムでは僕が考えたことを、基本的に考えた順に書いています。

お読みになる場合は読みやすい文章ではないことをご理解の上お読みください。


さて、今回は「SW2.5 判定シミュレーター」を作ったのでこの紹介をしつつ、期待値を実際に計算して遊びたいと思います。


「SW2.5 判定シミュレータ - TRPGギルド支部〈しゃちほこの尾びれ亭〉」

https://syachi-hoko-maru.github.io/trpg-system/sw25/tool/simulate


なお「TRPGギルド支部〈しゃちほこの尾びれ亭〉」は今後もいろいろいろいろ載せて行く予定です。

更新情報は主にTwitterで発信していきます。



============

どんなものなの?

============


これを執筆している2022年2月17日現在、「ダメージ期待値」「判定成否」「ダメージ」の3種類で期待値などを求められます。


「ダメージ期待値」は命中や魔法抵抗の基準値(固定値も可能)、回避や抵抗の基準値(固定値も可能)、威力などを入れることでダメージを計算することができます。


「判定成否」は判定の成功率を計算でき、「ダメージ」では当たった場合のダメージを計算できます。


どれも1万回試行しての結果なので割とやるたびにブレます。


まぁぜひ使ってみてください。

(再掲)

https://syachi-hoko-maru.github.io/trpg-system/sw25/tool/simulate


============

遊んでみる

============


疑問に思ってたことの期待値を計算してみます。

ただしこれはあくまで期待値ですし、別に理論上の最強キャラじゃなきゃダメなんてことはないので、「弱いなら使わない」といったことは非推奨です。


特に他者に対して「弱いから使うな」というのはご法度です。

お気をつけください。



1. 〈薬師道具セット〉


いきなりドマイナーですが、気になってたとこを。


『ET』p. 108に載っている〈薬師道具セット〉を使うとどのくらい安定するの? ってのを検証してみます。


以下はひとまず基準値を0とした場合(レンジャー技能魔動機文明語の場合)です。


〈救命草〉〈魔海草〉だとだいたい0.33くらい上がります。

〈魔香草〉は0.17です。

誤差ですね。


〈救難草〉だと0.84上がるので実用に耐えるかもしれません。


あとは自動失敗がなくなるので基準値の36分の1が上がります。


あまり実用的ではないですが、10分休憩ならできるが、20分は休めないときなどに多少は役にたつかも……といった感じでしょうか。



2. 《両手利き》を使うべきか否か


《二刀流》なしの《両手利き》のとき、2回殴った方がいいか、1回にして命中安定させる方がいいか、迷うことがあるでしょう。


敵のHPが無限にあると仮定します。

また、話がややこしくなるので《〜〜攻撃》などの1回目の攻撃だけ強くなる効果はないものとします。


つまり、2回当たればダメージは2倍になります。

そこで「1回にする」という判断は当たる確率が2倍以上になるときにすることになるでしょう。


結論をいうと命中力が回避力よりも小さいときは1回だけ殴る方が有利になります。

命中力と回避力が同じ場合、2回殴った方が平均ダメージ量の5%ほど期待値が上がります。



3. 《必殺攻撃I》ってどれくらい強いの?


《全力攻撃I》より《必殺攻撃I》の方が強いのでは?

ということで威力がどれくらいの武器を使えば必殺攻撃の方がダメージが出るのか検証します。


なお、参考までに威力10・C値10のとき、ダメージは1.77ほど増えます。

威力10・C値10のときはダメージが2.57ほど増えます。


C値10の場合、威力67以上となります。

あの《ガイスター》が威力70です。

実用的ではありませんね。


C値9の場合、威力29以上となります。

フェンサーも初期作成の場合は《全力攻撃I》の方がいいのかもしれません。


まぁでも、好きな方を選べばいいと思います。



とりあえず今日(2022年2月17日)はここまで。

気が向いたら増えるかもしれません。



============

技術的な話

============


コードは仕事じゃないのですごく雑です。読まないでください。


Nuxt.js + TypeScript + Vuetifyです。

よくある構成だと思います。


Vueの書き方が古臭いのは仕様です。苦手なんですこんなんちゃらかんちゃらとかいう記法。

ReactじゃなくてVueなのは趣味です。

マテリアルデザインも趣味です。


公開にはGitHub Pagesを使っています。

無料なのと使いやすくて良きですね。


TRPG関連のシステム開発でお手伝いできるかもなのでそういうのあればお声がけください。


なお、別に費用はかかってないので完全無料公開ですが、もし応援するよって方がいれば以下までAmazonギフトカードでも送りつけてください。

喜びます。

新しいルルブ・サプリを買います。

syachi.hoko.trpg @ gmail.com(@の前後の空白を削除)



===========

まとめ

===========


以上となります。

お読みいただきありがとうございました。


あくまで個人が作ったシミュレーターなのでミスもあります。

これを見て何らかの不利益を被ったとしても、責任を取れません。


「こういう機能が欲しい」という要望は随時受け付けてます。

Twitterで @syachi_hoko_trp までお気軽にお申し付けください。


繰り返しになりますが、これはあくまで期待値です。

別に理論上の最強キャラじゃなきゃダメなんてことはないので、「弱いなら使わない」といったことは非推奨です。

特に他者に対して「弱いから使うな」というのはご法度です。

お気をつけください。


それでは良きSW2.5ライフを。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

SW2.5 しゃちほこ丸の雑多な置き場 しゃちほこ丸 @syachi_hoko_trp

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ