応援コメント

4.鎮守府へ」への応援コメント

  • 年頃の男の子らしくちょっとした下心と言いますかちょいエロなところはあっても、でも基本的に碧霧さんはすごく真面目だなぁと思います。
    紫月さんに対する気持ちがすごく真っ直ぐですよね。自由奔放な紫月さんに振り回されてつつありますが、がんばれ男の子!ってついつい応援しちゃいます。

    作者からの返信

    朝倉さん、こんにちは。

    碧霧は真面目です。煩悩まみれな優等生です。(*´艸`)

    紫月に振り回されて残念なところばかりなので、皆さんから「頑張れ」という声かけをいっぱい頂きますww

    頑張れ、碧霧!

  • 緊迫感のあるシーンのあとに、紫月ちゃんがマイワールドで匂いを気にしているのがかわいいです。

    碧霧、立場的にも、気持ち的にも、難しいですね。
    この悩みや葛藤を乗り越えた先に成長があるのでしょうが……頑張って!

    ちょっと前に「水グミ」って流行りましたけれど、生たまり石と聞くと、水グミを連想します笑

    作者からの返信

    紫月、ちょっと匂いを気にしてます。( ゚д゚)そこじゃないって!

    碧霧は悩ましいところです。そして、今まで奥院で物を考えていただけの彼が、外の世界を知ることで少しずつ成長していきます!(のはず)

    水グミ……検索してみた! おおう、確かにこれは生のたまり石だ!

    いつもコメント、ありがとうございます!

  • 水天狗も、話の分かる者がいるようで、この先で、うまく話し合いができると良いです。
    紫月の月詞で解決できると思うのですが、月詞は公にできないんですよね。
    この時代の状況に慣れてきました! 「月夜の鬼」シリーズを一夜漬けで勉強した感じ?
    なので、生たまり石(グミ風味)を見ると、あ、千尋の得意技、なんて思ってしまいました。

    作者からの返信

    この短期間によくぞ勉強されました!

    生たまり石を語れるようになったら、もうバッチリです👍
    紫月は同調を駆使して見つけられる。千尋はそもそも気の塊が見えてしまう。と言った感じです。

    〉紫月の月詞で解決できると思うのですが
    はい。答えがすぐそこにあるのに、手が出せないという感じです。碧霧の悩みは続きます。