第8話

碧は、どこにいるのか。

 警察の捜査で、犯人像から外れている碧は、殺人の容疑はかけられていなくても、現場から姿を消している以上、事件に巻き込まれている、もしくはなんらかの関わりを持つ、重要参考人であることは間違いなかった。

 藍は、聖光女子学園の校門前に立っている。午前中の今は、授業をしている時間帯で、マリア像の建つ噴水前にも、生徒の人影はなかった。

 藍は、左右を見回した。

 事件発生から、まだ四日しか経っていない。警察にマークされているかもしれない。藍は犯人ではないが、もしかしたら、重要参考人で、行方の分からない姉と接触すると思われているかもしれない。

 用心しながら、校門を入った。

 校門で振り返った。生徒の家柄や防犯の関係上、例え両親でもふらりと入ることは出来ないのだ。

 不審人物は防犯カメラでチェックされている。例え、刑事が藍を追ってここに入ろうとしようものなら、すぐさま警備員が飛んでくる。

 もしかしたら。

 藍は校舎には入らず、学園の喧騒の反対側にある、敷地の奥の森へ歩く。

 老朽化した礼拝堂は、ひっそりと静寂の中に佇んでいた。

「……お姉ちゃん」

 礼拝堂に入った藍は、祭壇へ歩みながら声を出した。

 壇上のイエスと天使は、無機質に藍を迎え入れた。

 ゆっくりと周囲を見回した後、藍は地下室へ降りた。

 ドアノブを回す手が震えた。

 開けた。

「……」

 明かり電気も何もない、真っ暗な空間。

 藍は目を凝らし、足を踏み入れた。そして絶句した。

 何もない。吊るされていた下級生の死骸も、捨てられていた制服も。

 見つかった? 心臓を氷の刃が貫いた。しかし、校舎や敷地を見る限り、その気配はない、平穏な日常だった。

 女子生徒二人が地下室で発見されていたなら、もっと慌ただしいはずだ。

「お姉ちゃん!」

 叫んだ。

「どこにいるの、お姉ちゃん!」

 死骸を隠したとしたら、碧以外あり得ない。

 地下室に人が潜んでいる気配はない。藍は地下室を出て、駆け上がった。

 礼拝堂から、外に出ようとした時だった。

「ハイ、藍」

「お姉ちゃん……」

 振り返った目に飛び込む姉の姿に、藍は小さな悲鳴を上げて駆け寄った。

「ここにいたのね」

「まあね」

 驚いたのは、碧がちゃんと制服を着ている事だった。

「目的はどうであれ、学校に入るんだもの。この格好の方が自然でしょ」

「お姉ちゃん、警察の人がお姉ちゃんを……」

 言葉が詰まる。藍は碧をただ見つめた。

 あの夜の光景がウソだと思うほど、いつもの姉だった。しかし、母殺しの背景を背負いながら、普通の表情と通常を平然とまとう姉を、藍は分からなくなった。

「言っておくけど、自首するとか反省とかいうの、ナシよ。藍」

 どこからか、通り過ぎた風が碧の黒い髪をそよがせた。

「今ね、私もの凄くすっきりした気分なの。あの女に、悪いことしたとか言って、涙流した方が根性腐っているわよ。良い? あの女はね、私を殺そうとしたのよ」

 それだった。藍がどうしても分からないこと。

 碧と母の間に、何が起きたのか?

「お姉ちゃん、教えて。私、どうしてもわからないのよ。何でお母さんは、お姉ちゃんを殺そうとしたの? そして、何でお姉ちゃんは、そのことが分かっていたの?」

 母と姉の間で、なぜ生まれるはずのない憎悪が生まれた?

 姉が母親を嫌っていた事実はわかる。しかし、母には姉を憎む理由が無い。

「お母さんにとって、お姉ちゃんは自慢の娘だったのよ」

「私は、あの女の自慢の娘でしょ。だからよ」

 ふいに、藍の頭に雷が走った。

 母は、碧の……嗜癖を知っていたのか。

 目の前が揺れた。

 だから、碧を殺そうとしたのか。

「大方、私が化け物にでも見えたんじゃなあい? だから、そんなの娘じゃないってね。まあ、自慢にしていた分、落胆はどん底突き抜けて地獄ってとこかなぁ」

 そういえば、藍にも分かるわよねと碧は続けた。

「ひどい……」

 藍は呻いた。

 母親なのに。

「酷いじゃないの……そんな、それなら、お姉ちゃんは……」

 化け物でも、娘には変わりはないと、母に言うつもりはない。だが、娘が化け物と知ったのなら、何とかして娘を人間に戻そうとするのが親ではないのか。

 娘の異常を知ったなら、病院へ連れて行き、カウンセリングを受けさせる。方法はいくらでもあったはずだ。

「藍、あなたセケンテイって知ってる?」

 碧は唇を吊り上げた。

「あの女にとって、ダイヤモンド並みに大事だったものよ。だから、傷が一つでも入っていたら、価値は無くなっちゃうの。母である私の教育は間違っていません。私は人間として正しい。あなたのお姉ちゃんはそれを示す、生きた広告だったのよ」

 自慢の娘は、母にとっては生きたアクセサリーだったのか。

「何しろ、自分の親の言いなりになって、離婚までするような女だもん。自分の親が死んだら、自分の代わりにああだこうだと考えてくれる人はいないのよ。そうなると、セケン様のお目に叶うよう、お怒りに触れぬようにしなくちゃね」

 母への嘲りの裏にある響き、その碧の表情の皮の下に、藍は触れる。 

 姉が、可哀想じゃないか。

 母親への、執拗な暴行の意味が分かった。

「お姉ちゃん、警察に行こう。自首しようよ、私、ちゃんと証言する。お母さんはお姉ちゃんを殺そうとしたんだって。こうなったのは正当防衛だって、私も言う。それから、病院へ連れて行ってもらおう。やっぱり私たち、変だよ。人間が美味しいだなんて」

 碧を失いたくない。

「お姉ちゃん、一緒に行こう。今ならまだ間に合う」

「いやよ。さっき言ったでしょ、すっきりしたんだって」

 すり抜けていく自分の想いに、藍は呆然となった。

「この間も、その話をしたはずよ、藍。私は人間が好きだって」

 碧の桃色の舌が、ちろりと唇を舐めた。

 ざわり、と藍の背中がざわめく。

「化け物だって、そういわれても、私は全然平気。むしろ理由が出来て嬉しいくらいよ」

「……」

「別に、人間でなくても良いわ。今の世界が嫌いなの、私」

「嫌いって、そんな」

 広告塔だ、そうは言うが、碧の持っているものの価値が、高い事は事実なのだ。

 美貌、成績優秀で、習い事は何をやらせても才能があると、講師に絶賛されていた。

 書道なんて、何度展覧会に出ていくつ賞を取ったか。学校で何度表彰されたか。

「まあまず、祖父母も大嫌いだったわね。まあ仕方がないか、あの女の親だもん。それに負けて、アメリカで行方知れずの父親もね」

 礼拝堂のドアに、碧はもたれて祭壇を見やった。

「この学校も、嫌いよ。何がカトリックよ。平等と博愛の精神って、学校のパンフレットの中だけじゃないの。内情を見れば、炎と硫黄の雨が降ってこないのが不思議なくらいじゃないの。藍だってそうは思わない?」

 外部組、内部組という教師黙認の階級のことか。

 不意に、藍は事故の後の初登校を思い出した。

 教室の隅に漂っていた、悪意の種。生き残った自分に「恥知らず」と囁いた、あの娘たちは……内部組だ。

 内部組の中で、特に自分を嫌っている娘たちだった。

 藍自身は目立たないが、碧という外部組のスターである姉がいて、その碧が内部組のお姫様、貴代美と友人で、そのおこぼれにあずかっていると、妬まれていた。

「書道部だってそうじゃない。内部組じゃない生徒は、段を持っていないと入部が認められないとか言ってね」

 あーあと、碧はわざとらしい伸びをした。

「化け物なら、いっそ、そんな奴らと一緒に生活することも、人間のルールを守らなくてもいいのね、私」

「それは……」

 違う、そう言いかけた言葉は途中で折られた。

「親ってルーツも全滅したし、もう湖川って、社会的な姓は要らない。固有の記号の碧があれば、それでいいわね……藍、あなたはどうなの?」

 白い手が伸びる。

「分かるでしょ、お姉ちゃんの可愛い妹だもの」

「……」

 止めなきゃ。

 お姉ちゃんを、止めなきゃ。

 母親を殺した時以上に、取り返しのつかない事になる。

「駄目よ」

 ふうん? と碧の目が細まった。

「人間として、生まれたのよ。なら、人間として生きよう……確かに、お祖母ちゃんもお祖父ちゃんも、お母さんも、間違った部分はあったけれど、私たちが関わった人たちは、それだけじゃない」

 速水家の人たちが浮かんだ。そして由樹。

 一言一言に、決意と願いを込めた。お願いだから、届いて欲しい。

「友達だって、先生とか近所の人とか、でもそれだけじゃないよね。小さい時に迷子になった私を、案内所まで連れて行ってくれた知らないおじさんとか、池に落としたボールを取ってくれたお姉さんとか、小さいけど、たくさん、誰かに助けてもらったって、そんな思い出もいっぱいあるから、私は人を食べたくない。お姉ちゃんだって……」

「あーあ―もう分かったわ」

 白い手が、ひらひらと二人の間を遮断した。

「藍ってば、結構あの女に似てない? 聞いていて反吐が出る」

「待って!」

 踵を返した碧の背中に、藍は飛びついた。

「嫌だ、行かないで!」

 振り払われた。藍は尻を地面に叩きつけられた。

 下半身に響き渡った強烈な痛みに、藍は思わず呻いた。

「おねえ……」

 姉の姿は、消えていた。


 碧を、捜し歩いた。

 学園の敷地、そして図書館や美術館。姉の行きそうな場所を一つ一つ考えて、藍は歩き回った。

 碧は警察の捜索対象になっている。恐らく、自分が考え付く場所はもう手が回っているかもしれないと思うが、それでも動かずにはいられなかった。

 事件は、あまりの猟奇的な犯行と、未成年の遺族が残されているという考慮から、マスコミ報道に規制がかかっている。

 そして運が良いのか悪いのか、国民的にも有名で、過去にヒット曲をいくつも飛ばしたミュージシャンが、麻薬所持で逮捕され、この殺人事件の扱いは小さい。

 それでも、周辺でニュースは広がっている。友人や知り合いの家に行くとは考えにくい。

「どこにいるの」

 図書館の前にベンチに、藍は腰かけた。

 この瞬間、数メートル先に碧とすれ違うかもと、そこにいるかもと、不安と希望と失望を繰り返しながら、歩き続けるのも限界がある。

 藍は、携帯をバックから取り出して見つめた。

 由樹の母のサツキが、自分はほとんど使わないからと、貸してくれた。

――家の電話も、由樹のも、お祖母ちゃんのも、お父さんの番号も入っているからね。何かあったら連絡しなさい。

 母の佳子が憎いと思った。

 姉に携帯を持たせていたら、これですぐに居所が、連絡がついたのに。

 佳子は、娘たちに秘密の箱を持たせるのを徹底して嫌った。

 母にとって、娘たちの秘密の小箱は、大人になる通過儀礼であるよりも、自分が把握できないブラックボックスだった。

 ――あまり、遅くなったら心配をかける。

 藍は立ち上がった。

 しかし駅を出ると、速水家ではなく、自宅に足を向けていた。

 家の門の前で、二階を見上げた。

 もしかして碧が、そう思う。

 しかし、ドアの前で耳をすませても、気配は死んでいる。

 ふと、視線を感じて振り返った。何気ない通行人の顔をした、刑事が歩いていた。

「ああ、そうか」

 馬鹿だ、私。藍は嘆く。

 正体不明の視線がもう一つ。自宅の前は、当然警察の人が貼りついているだろう。

 家を離れた。

 重力がないのか、重すぎるのか、自分でも分からずに歩いていると、声がした。

「湖川!」

 小走りに由樹がやってくる。

「丁度いいや、一緒に……」

 そのまま、由樹は口をつぐむ。肩に手が回った。

「ちょっと、寄り道して帰ろうか」

 気が付くと、近所の人間が遠巻きにこちらを伺っている。同情とも好奇ともつかない視線と、藍は目が合った。

 自分が泣いていることに、藍はようやく気が付いた。


 駅に戻り、数日前に入ったスターバックスに二人で座っていた。

「……ごめんなさい」

 藍は由樹のハンドタオルで涙を拭いた。

「まあ、ウチの親を心配させる分には構やしないけど、あの近所の奴らの噂話の提供は、ごめんだから」

 はい、と由樹が押し出すココアを、藍は礼を言って持ち上げた。

――俺、この子が好きなんだ。

 由樹がそう言ってくれた、藍にはその理由が分からない。小学校の頃を持ち出されても、あの頃から特別仲が良いわけじゃなかった。中学二年生の時も、話しかけられたら答える、それだけだ。

 そして、今は由樹の好意に応えるだけの余裕はない。

 それなのに、好意にすがっている。自分の今の状態は正しいのか。

 誠意ある態度なのか。藍は自分自身へ思う。

「……まあ、あんまり深く考えなくて良いよ」

 藍の表情を見つめ、由樹が言った。

「今は、湖川もそれどころじゃない事くらい、俺だって分かっているし、それに昔だって仲が良いどころか、スルー状態だったしさ。そんな相手に、いきなり好きだとか言われたって、なあ?」

「ごめんね」

 言うのなら、本当は有難うだ。

 なのに、由樹に踏み込めない自分が、藍には不甲斐ない。

「まあ、同居中の誓いは守るから安心してくれ」

 平然と由樹は言った。

「大丈夫、もしも湖川に不埒なコトしたら、家から叩き出されるのは俺だ。母さんが親父にそう確認を取って、ばあちゃんが立会人になった」

「……」

「だから、こっちの方は安心しなよ」

 由樹が笑う。

 間が空いた。

 口から、笑いが零れ落ちた。藍は思わず口を押え、しかし笑った。

「やっと笑った」

 由樹が言った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る