第53話 帰宅

「男子友達や女子友達みたいの作らない?」


『そりゃ当然作る、友達は作る』


「人以外にも例えばクマの毛がぼうぼうしているような、二足歩行の種族とか」


「ドラゴンみたいな種族とかもいる」


 異世界で様々な種族がいることを伝えて、ファンタジーで魔法も使えることを示唆する。

 


「でも性格みんな良い人だから」


『じゃあ良いのじゃない、一緒に付きあって』


「そこは分け隔てなく?」


『なく』


「肌の色とかも関係なく?」


『嫌いだけど』


『嫌いだけど表には出さない』


 やはり戦時を生き抜いてきた祖母。米国や黒人に対して、嫌悪感がまだ残っているようだ。



「じゃまあ4時ぐらいかな、夕方の4時」


「終わりましたと。みなさん勉強で一通りやりました」


「で解散、今日の分、もう終わりました」


「どうしましょう?」


『帰りますね、執事さんと一緒に』


「執事というか、護衛だよね」


『護衛さんが一緒に帰ってくれれば安全だから』


『家に帰って、夕食は当然』「帰る途中、どこかに寄ったりはしない?」


 お店に行けば、巻物なり武器なり補助アクセサリーが買える。ちょとよればイベントも起こせて早くゲームクリアできる。

 俺はとにかく早く帰りたかった。



『寄りませんね』


「はは、買物もしない?」


『必要ないと思う』


 彼女の決意は固い。面倒な事をしない性格もあるが、空腹であるために、早く帰りたいのだろう。



『そんだけ裕福なお家だったら、十分ものはあるし』


『何の不自由もないから、寄って買う必要はないと思うんだよね、だったらまっすぐ』


『帰ってただ、お腹が空いてるから早く夕食にならないかなって』


「そうだよね、昼ぬいているからね」


「晩飯は多分、6時7時だよね」


『決まり通りに夕食の時間まで待って』


「ちなみに、喉が渇いていた場合は?」


『それはあの、一階の水飲み場があるのを知っているからそこで』


「じゃあ帰ってきました。門入りました」


「護衛は別れました、まあフリー行動ですね」


「何もすることないから」


「一応まだのど渇いている状態ね」


『のど渇いていたら、まず水分は取らなきゃいけないから』


「下行って、水を飲んで」


『できれば入れ物があれば自分の部屋に持って来てね』


『ペットボトルみたいなのがあれば』


「ペットボトルはない、瓶だな」


『瓶でも何でもよいから』


『入れるものがあればそれ一本持って帰ったら、一晩は何とかなるから』


「いつでも飲めるからね」


 とにかく部屋から出たくない。飲み物も食事も室内で済ませて、動かないつもりだ。

 これではまずい。何とか彼女を外に出して、イベントを進めなければこのゲームは終わらないのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

86歳の設定破壊祖母(ルールブレイカー)は異世界転生で孫を困らせる ~TRPGさせたら所帯もって帰らなかった件~ すきづきん @sukidukinn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ