第三話 自分のメディアリテラシーへの応援コメント
少し飛び過ぎて着地点が見えなくなってますね(笑)
しかし、一つずつは良い着目で・・
掘り下げればよいネタになると感じました。( ´∀` )
論理の構築も背景に善良さが透けて見え好感が持てます。
ネタが転がってるのでこの連載をホローしました( ´∀` )
作者からの返信
お役に立てて良かったです…[τ̲̅н̲̅a̲̅и̲̅κ̲̅ ч̲̅o̲̅u̲̅]⌒*ෆ̥
このアカウント立ち上げた一番の動機がそのネタの拡散だったんですよね。
はじめにへの応援コメント
まぁ、真相は当事者に訊いてもわからないと思います。
善隣館事件もそうでしたが、当事者や組織は自分たちに都合の良い嘘をつきますし、たちの悪い事に自分たちでもそれを繰り返しているうちに真実(事実ではなく)だと思い込んでしまいますから。
そして微妙に関係のある傍観者が憶測でとんちきな事を言い出すのでますます真相は闇の中に。
そしてグーグル先生はとても便利ですが、片端から情報を羅列するだけなので、得られた情報を吟味して取捨選択することができないと「ググレカス」ではなく「ググってカス」になります。
陰謀論者の大半はこの「ググってカス」か誰かに流された結果ですね。
あと「略して東大」は「東京工業大学」は略しても「東工大」としないと在校生やOBが怒るかも(;'∀')
あそこ、分野によっては東大よりもはるかに設備もスタッフも上だから。
「東京農工大学」も同じく。
作者からの返信
東大問題に関してはそこは怒られても東大と言っちゃいますね。一応これで身分が特定されるかもしれませんので。
グーグルさんはね……まあ単語が分かれば結構マイナーなことでも調べることができますし、自分の射程外から「好き」を提供してくれることもあるので、やはりツールとしては仲良くやらねばならないんですよね……
第一話 文化的に死んだ人間とはへの応援コメント
うん、お酒飲みながら話す感じかな?これは。
さすがにこの量を文献示しながら突っ込むのがちょっと面倒くさいのでこれは自分で漁った方が良いと思います。(手抜きごめんなさい)
まぁ、他の方へのレビューにも書いたけど「ディストピアとは完璧に制御されたユートピアである」という事で。
話が合わない件、私のFFさんも似たような事で悩んでいたけど、たぶん大学に入ると学力だけじゃなくて、学びたいこともある程度共有できる人が集まるから話の合う人も増えると思いますよ(`・ω・´)b
同じくらいの知識や教養のある人たちと侃侃諤諤の議論をする楽しさをたっぷり味わってくださいね((ヾ(≧∇≦)〃))
作者からの返信
その完璧に制御されたユートピアっていうのは、たぶん正しいと思います。科挙や華夷秩序で作られた中国、ヨーロッパへの意味のない侵攻を繰り返したオスマン帝国はその筆頭でした。
王家の堕落が激しくなったことで、重商主義のヨーロッパに食われてしまったということが二国にありました。
これは確かアカウントを作る寸前に、昔の同級生とLINEで話した時になんかそのピクサーの何とかっていう映画を教えてもらって書いたやつですね。さすがにちょっと受験が始まるから良くないってことで今は話せていませんが、まあ、終わったらまた会いたいです。
なんか適当に書いている所はたぶんありますね。あと、その話あえる奴がいないっていうのは愚痴っぽくはなってます。でも、あの頃の時点でもそういう話をできる人が四人も作れて、良かったです。
編集済
第十二話 現代の国語と第一学習社への応援コメント
こんにちは。
自主企画「週刊カクヨム」企画主のとざきとおるです。
この度は週刊カクヨムのゲスト作品として参加表明して頂きありがとうございました。
今回参加いただいたこの作品の情報を、企画内ピックアップ作品として、「週刊カクヨムNo.87」の目次に掲載させていただくことにしました。
万が一掲載を辞退したい場合は私に連絡をお願いいたします。
作者からの返信
いえいえ、非常にありがたい! 是非とも参加させて下さい。