応援コメント

はじめに」への応援コメント

  • まぁ、真相は当事者に訊いてもわからないと思います。
    善隣館事件もそうでしたが、当事者や組織は自分たちに都合の良い嘘をつきますし、たちの悪い事に自分たちでもそれを繰り返しているうちに真実(事実ではなく)だと思い込んでしまいますから。
    そして微妙に関係のある傍観者が憶測でとんちきな事を言い出すのでますます真相は闇の中に。

    そしてグーグル先生はとても便利ですが、片端から情報を羅列するだけなので、得られた情報を吟味して取捨選択することができないと「ググレカス」ではなく「ググってカス」になります。
    陰謀論者の大半はこの「ググってカス」か誰かに流された結果ですね。

    あと「略して東大」は「東京工業大学」は略しても「東工大」としないと在校生やOBが怒るかも(;'∀')
    あそこ、分野によっては東大よりもはるかに設備もスタッフも上だから。
    「東京農工大学」も同じく。

    作者からの返信

     東大問題に関してはそこは怒られても東大と言っちゃいますね。一応これで身分が特定されるかもしれませんので。

     グーグルさんはね……まあ単語が分かれば結構マイナーなことでも調べることができますし、自分の射程外から「好き」を提供してくれることもあるので、やはりツールとしては仲良くやらねばならないんですよね……