完結お疲れさまでした。
先日拝見した際は、ステータスが「連載中」でしたので、まだあるかと思ってしまい、失礼しました。
森博嗣先生の「女王の百年密室」を彷彿とさせるテイストで、とても面白かったです。
ではではノシ
作者からの返信
コメントくださり、ありがとうございます!
久しぶりの完結だったせいか「完結」にするという作業を
すっかり忘れておりました。すみません。。
そうなんですよね。自分も書いている途中に
「これ森博嗣先生の作品からの影響大だな」とふと気が付きました。
やはり、すばらしい作品というのは、明に暗に人へ影響を与えるようです。
私も人へ影響を与えられるような作品をかけるよう、精進してまいります。
最後となりますが「ラス・メニーナス」お読みくださり、
ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
編集済
拝読いたしました。
大変読み応えのある文章でした。
第38話冒頭の言葉が、おおまかに世の全てを語っているように思います。
意外と、人が理解していると思い込んでいる認識は、よくよく振り返ってみれば得てしてあやふやなものであったりしますしね。
「総ての判断は確定するべからず」というのが僕の信条でもあったりするのですが、最後のほうで同じような話が掲げられていたので、人の考えはみなそれぞれとは言え、同じ場所へ辿り着く場合はなかなか少なくないなあと感じる次第です。
ありがとうございました。
作者からの返信
コメントくださり、ありがとうございます!
読み応えがあると感じていただけたのであれば、何よりです。
人の思考というのは難しいですよね。
頭の中に蓄積された情報に様々な側面が依存しますので、人によって正しいと感じられる結論が異なるのは致し方ないのかな、と個人的には思っております。
ある時点では正しいと感じられた結論も、新たにインプットされた情報によって変わる可能性もありますので、定期的な思考の棚卸しが必要だなと感じるこの頃です。
とはいえ、逐一すべてのことを考え直していると脳が疲れてしまうので、前例踏襲的に行動することにも、意義はあると感じています。前例踏襲によって脳のリソースを節約している、ということに自覚的であれば良いのかもしれません。
長々と書いてしまいましたが、とにかく「ラス・メニーナス」をお読みくださり、ありがとうございました! 重ねてお礼申し上げます。