いつでも思い出すのは
花火大会の翌朝、街に下りて、一人考えた。己にとって、きぬは何者なのだろうかと。答えは出ない。だが、きぬの静かな笑顔が消えた毎日を想像すれば、腹の奥に大きなしこりを抱えたような苦しみを覚える。
きぬを小屋から追い出すことなどできないし、したくもない。けれどもこのまま一生を山で過ごして、彼女は果たして幸せなのだろうか。智絵のように、その身を病んでしまいはせぬだろうか。そうなればどちらにしても、彼女の笑顔は
「戸籍の件をよろしく頼む」と、例の医師に告げようかと迷う。けれども結局、街を
きぬは今晩、一人きりで過ごすのだろう。きっと、作り過ぎた
なぜそうも華奢なのか不明なほど、きぬはよく食べる。消化器官がどこかおかしいのではないだろうかと心配になり、診てもらったこともあるのだが、往診医は苦笑交じりに「問題なし」と診断を下していた。
翌朝になっても、雨粒は街に打ち付けていた。本日の雨は絹糸を垂らしたかのように細い。故郷の里では、
実家では、
しばらくして、雨雲が切れ間を見せた隙に、義真は宿を出て河原に向かった。土手に沿うように歩を進め、飴細工の屋台に人だかりを見つけ、先日の花火大会を思い出した。
腹に響く低い破裂音と、彩り豊かな炎の
不意に、飴細工屋に集った子供らが歓声を上げた。そういえばきぬは、あれを物欲しそうに見ていたな、と思い出せば、自身の心を占領するきぬの存在に気づき、無意識に
そうして義真は医師に会うため診療所に行き、それから数日を手続きに奔走し、やがて五日目に、子供騙しのように兎の飴細工を手土産にして帰宅する。
夕刻にやっと辿り着いた自身の小屋。半開きの扉から、内部を覗き込む。
きぬを初めて抱いたのは、例の山賊……もとい、野犬騒動により畳が水没してしまった日の晩だった。
工夫をすれば、畳をもっと戻すこともできたのだけれど、彼女の側にいるためにあえて少なめに敷いてみれば、純朴なきぬは何も疑わなかったようだ。
夫婦になる口約束をした。たったそれだけのこと、何の免罪符にもならぬとは思ったが、どうにも
床を共にし、それが彼女にとっての初めてではないことを知る。そのこと自体には、何の負の感情も湧かないのだが、きぬが既婚者であったのではないか、という懸念が心に黒い
そして、
ともすれば、そのまま暗黒の深淵に心を落としそうな義真の耳に、きぬが囁いた。「綺麗じゃなくてごめんなさい」と。束の間、何を言われたのか理解ができない。
きぬは純粋で、心持ちが美しい。陽に透けると赤茶色を帯びる艶やかな黒髪と澄んだ瞳が、この上なく綺麗だ。一体何が「綺麗じゃない」というのか。義真が何も答えないからか、彼女が悲し気に身じろぎしたことに気づいた頃になって、やっとその意図を理解した。
義真が初めての男ではないことも、その背に傷痕を持つことも、彼女の美しさを損なう原因にはならない。義真は抱きしめたままの細い腰を引っ繰り返し、「きぬは、綺麗だ」とその傷に口付ける。きぬは身体を震わせて、小さく甘美な吐息を漏らしてから、義真の背中、翼の付け根辺りに腕を回してしがみ付いた。
それから季節が過ぎ、木々の葉が赤に黄色に彩りを誇るようになる頃、きぬは無事に戸籍を取得する。あの晩から三か月ほど経ち、やっと二人は家族になったのである。
智絵のことは、決して忘れない。忘れようがない。智絵は義真を好いてはいなかった。義真とて、智絵を慈しみはしたのだが、どうにも重ならぬ心に戸惑うばかりであった。それでも義真の心には、彼女が遺した深い傷がぽっかりと穴を空けている。
ふとした拍子にきぬの姿と重ね合わせ、きぬが消えやしないかと怯える。その度にきぬは、微かに首を傾げながら、微笑むのだ。
その顔を見れば、胸の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます