133.真珠の秘密を探る前に爆発しました

 魔法陣を解析するルキフェルが、真剣な表情で情報を整理していく。リリスの言う通りだった。魔力が高まって爆発したなら、防御魔法陣が作動している。だがその形跡はみられなかった。


 他の魔法陣の発動履歴も確認したところ、おかしな部分がまったくない。爆発が起きてから修復魔法陣が作動した。ほぼ同時に室内に救助対象者がいるか判断し、魔王城の魔法陣は沈黙する。ルシファーやアスタロトに外的なケガはなく、物の修復を始めただけ。


 予兆に気づいて反応した魔法陣はなく、ルシファー達も音以外の異常は感じていなかった。となれば、どうやって宝石箱の中にいた真珠が移動したのか。そこが鍵になる。


「真珠が転移したら、防御魔法陣が妨害するはず」


「箱の蓋が閉まっていたなら、転がり出る原因はありません」


 閉ざされた宝石箱の中から、突然外へ出た真珠。転がった音がする……ん? そこで違和感を覚えたのはベールだった。突然収納空間から宝石を取り出し、転がす。


「何してんの、絨毯があるんだから……っ!?」


 ルキフェルも気づいた。そう、あの部屋は執務室だ。魔王が使う部屋なのはもちろんだが、文官の頂点であるアスタロトの仕事場でもあった。石造りの魔王城は、かつて廊下に絨毯を敷かなかった。しかし実際に敷いてみたら、靴音が軽減されて楽になったと導入が相次いだ。もちろん、室内に敷いていないわけがない。


「絨毯で……どうして転がる音が?」


 どこを転がって音を立てたか。謎が謎を呼び、ルキフェルは薄青の髪をぐしゃりとかき乱した。ぐしゃぐしゃと乱暴にかき回した後、髪紐を解く。無造作に机に放り投げた。


「音がするとしたら、机の上だよね。椅子は……転がる場所がないか」


 革張りの椅子に木枠もあるが、真珠が転がる可能性は低い。聞こえたという軽い音が、落下音か転がる摩擦音か。それによってまた絞られるだろう。


「本棚、応接用のテーブル、それから窓枠でしょうか」


「修復魔法陣の履歴では、爆発はルシファーの机の真下だった」


 この条件なら窓枠、応接用のテーブル、本棚は除外される。ここで疑わしいのは、宝石箱を入れた引き出しのあるルシファーの執務机だった。箱の外へ出た真珠が、何らかの刺激で爆発した?


「条件付きの魔法なら、弾かれたはず」


 自分が設置した魔法陣を知るからこそ、外部から操ることの難しさを理解していた。引き出しの中で箱が開いて真珠を吐き出したとしたら……条件や時間指定があるだろう。


「珊瑚と真珠が反発したなどという、単純な話ではないでしょうし」


 ベールが最後まで言い切る前に、どんっと爆発音が響いた。魔王城全体がずんと揺れるほど、その爆発規模は大きい。


「っ! 駆けつけるよ」


 階下の客間を飛び出し、ルキフェルは大急ぎで階段を登った。執務室へ近づくと、何かが焦げた臭いが充満している。人払いをしておいたので、巻き込まれた被害者はいない。この時点で、ルキフェルとベールは室内の二人を心配していなかった。魔王と大公を吹き飛ばすほどの威力なら、そもそも魔王城自体が残っていないからだ。


 唸るような音を立てて、修復魔法陣が発動する。連続での使用に文句を言ってるようだ、とルキフェルは肩をすくめた。臭いと煙が落ち着いた頃、リリスとベルゼビュートが顔を見せる。


「まぁ、派手に爆発したわね」


「陛下はご無事かしら」


 感心したようなリリスの隣で、ベルゼビュートがさり気なくアスタロトを無視する。後で報復を受けて泣くのは自分なのに、まったく懲りない辺りが彼女らしい。


「げほっ、髪先が焦げたぞ」


「そのくらい問題ないでしょう、早く出てください」


 中から聞こえた二人の声に、無事生還を知った。










*********************

【新作】世界を滅ぼす僕だけど、愛されてもいいですか

https://kakuyomu.jp/works/16816927862895585847


愛の意味も知らない僕だけど、どうか殺さないで――。

「お前など産まれなければよかった」

「どうして生きていられるんだ? 化け物め」

「死ね、死んで詫びろ」

投げかけられるのは、残酷な言葉。突きつけられるのは、暴力と嫌悪。孤独な幼子は密かに願った。必死に生きたけど……もうダメかもしれない。誰でもいい、僕を必要だと言って。その言葉は世界最強と謳われる竜女王に届いた。番である幼子を拾い育て、愛する。その意味も知らぬ子を溺愛した。

やがて判明したのは残酷な現実――世界を滅ぼす災厄である番は死ななければならない。その残酷な現実へ、女王は反旗を翻した。

「私からこの子を奪えると思うなら、かかってくるがいい」

幼子と女王は世界を滅ぼしてしまうのか!


恋愛要素が少しあるファンタジーです(*ノωノ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る