29 勝鬨をあげよ
本堂の中は、がらんどうだった。
天上が高く広々とした堂内は、左右に並ぶ開いた窓からの光源によってほの明るい。怨霊から垂れ流されていた瘴気は跡形もなくなっていた。
だがしかし、本来なら本尊があるべき場所、内陣の床上に転がる黒い塊から瘴気が漂い、少しずつ床を這って範囲を広げつつあった。
だだっ広い板張りの間を奥へと向かう。
片手にメモ帳を持ち、ゆっくりと近づくと、足元に漂う瘴気が靴に触れる前に掻き消えていく。
丸柱の合間、内陣の前に立ち、見下ろす。
そこには人の頭部ほどの黒い塊。うぞうぞと表面がうごめき、震えた三匹が湊にしがみつく手に力を込めた。
彼らはどれほど気味が悪かろうと、見たくなかろうと、決して目を逸らさない。嫌なことから目を背けない、逃げない。湊はその姿勢にいつも感心し、見習おうと心がけている。
塊の上からメモ紙をばらまいていく。
次から次に床へと落ちていく白い紙。
一枚、一枚、落下途中から文字が消えてしまう。
最後の一枚になっても、穢れは完全に祓えなかった。
湊の視界ですら黒いもやが確認できる。
一度、大きく深呼吸し、ポケットから筆ペンを取り出した。一筆、一筆、祓いの力を込めて書き綴っていく。
書いたそばから落としていく。
塊の横を滑り落ちる何枚もの紙片から、文字が消えていった。
額に汗を浮かべる湊は、すでに一日に書ける枚数の限度を超えている。
震える手で最後の一枚に渾身の力を込めた。
ひらり、と床に落ちる真っ白の紙片。
色が薄くなった塊。
確実に弱っている、だが完全に祓えてはいない。
筆ペンを強く握りしめた。
以前、播磨の手の甲へ書いたように己の身体に刻むことはできない。眷属の体にも同様に。
湊が周囲を見渡す。
「……なにか、書ける物は……」
「この肩にかけてるのは?」
「バッグ、布か……やったことないけど試してみる」
ボディバッグを下ろそうとベルトに手をかければ、「うわっ」頭上から身を乗り出していたウツギが後ろ足を滑らせ、フードの中に落ちた。
もがいて暴れるせいで首元が絞まり、湊が仰け反る。
「ちょっ、くるしっ」
「あー! 葉っぱ! 葉っぱが入ってる!」
勢いよくフードから顔を出したウツギの手には、先端が尖った卵形の葉。
神木クスノキの青葉だ。
セリとトリカの顔が輝く。
「これに書けばいけそうです!」
「間違いない。神木の葉だぞ。しかもこれ神気が強い。どうして今まで気づかなかったんだ?」
「まあ、いいじゃない。これで綺麗さっぱり祓える!」
ウツギが頭上から手渡してくるのをつかむ。
横からセリが玉の汗を浮かべる青白い顔を覗き込んだ。
「湊、書けますか?」
「やるよ」
力強く答えたものの、倦怠感がひどい。身体は怠いが、やるしかない。
それに。
素早く視線を周囲へと走らせる。
至る所から、ぴしり、ぴしり、と亀裂が入る嫌な音が響いた。
おそらく、この界は、そう長く保たないだろう。
はやる気持ちを抑えて瞼を閉ざし、深呼吸。気を静め、葉の表側、裏側に文字を綴っていく。
本来の墨液であれば弾かれて書けないが、神水入りは弾かれない。鮮明な墨色が刻まれていく。
見守る三匹が息を呑んだ。
字が増えるたび、葉から放たれる光が増していった。
翡翠色とクスノキの銀色が、練り合わされ、交じり合い、陽炎のように大きな帯となって立ち昇っていく。
強い、強い、除霊の光だ。
書き上げた湊が、見下ろす。
しかと葉を持ち、塊に押し当てた。
さあっと霧が晴れるかのように、悪霊が塵と消えた。
代わりに現れたのは、珠だった。
濡れたように輝く桜色がかった真珠色の珠を拾い上げる。
霊亀、応龍、麒麟と同じ、見慣れた真珠の光沢が手の中で鈍く光った。
「これ、ってッ」
ビシリッと背後から裂けた音。
勢いよく振り向く。
本堂の出入り口の大扉が大破。
建物全体から激しい亀裂音が轟く。
異界の崩壊が始まる。
建物自体が激しく左右へゆれた。ふらつく身体に三匹がしがみつく。
束の間、少しだけゆれが収まり、急いで珠をバッグへと入れる。
「しっかりつかまってて!」
床を蹴った。
四隅からぼろぼろと剥がれ落ち、崩れていく本堂を駆け抜け、外へと飛び出す。
数段の石段を一足で跳び下りる。
再度、立っていられないほどの縦ゆれが起こり、近場の石灯籠にしがみつく。
ブレる視界の先、十数メートル先の門が果てしなく遠い。
絶え間ない振動に翻弄されながらも駆け出した。
背後から轟音。本堂が上から押し潰されるように崩れていく。砂埃交じりの爆風が背中から襲いかかり、つまずき、転倒。それでも三匹は湊から離れなかった。
門まであと、数メートル。
そこまでいけば、ここから出られる。あと少しで、元の世界に戻れる。
歯を食い縛り、這って進む。
だが、現実は無情だった。
定まらない視界に映った光景に、皆一様に目を見張る。
眷属たちが抉じ開けた穴が小さくなっていた。テン一匹ですら通れないだろう。
「……どう、して」
「……なんで」
口々に絶望の言葉がこぼれ落ちる。
異界が狭まり、閉じていく。
全方位から、押し潰されそうな圧迫感、閉塞感。
湊が三匹まとめて腕に抱え込み、砂利の上にうずくまった。
瞬間――。
地鳴りを伴う轟音。天から振り下ろされる三日月型の巨大な風の
異界の半分に神鳴りが落ちる。
大音響とともに燃え上がり、一瞬にして、神の炎が燃やし尽くした。
息つくまもなく数多の稲妻が、灰色空を縦横無尽に駆けていく。網の目のごとく張り巡らされ、異界の崩壊を食い止めた。
振動が収まり、バチバチと稲妻の音が鳴り響く中、座り込む湊が振り仰ぐ。
もうもうと白煙が舞う中心に、小柄な黒い人影が二つ。
すぐさま風が巻き起こり、晴れ渡った。
露になったのは、ごっそり半分を消失した本堂だった。
そこから先は、現世に繋がっていた。
茜色の空のもと、遠くに連なる家々の屋根、電線を埋め尽くす鳥の大群が見えた。まだいたのかとぼんやり思う。
幾人かの男女の姿もあり、一番手前に播磨の姿もあった。
呆けた湊の目前、風神と雷神がすべらかに宙を進み出てきた。
普段通り、飄々とした二柱に助かったのだと実感し、安堵の涙がにじむ。腕の中で強張っていたテンたちの体からも力が抜け、ダラリと四肢を伸ばした。
軽く首を傾けた風神が屈託なく笑う。
「言ったでしょう。気に入らない奴の家を一刀両断できるようにはなるんだよって」
「……あ、はい。……面目ないです」
「先は長そうね~。ま、とりあえず、こんなとこ、さっさと出ましょうか」
頼もしい神々が、脱力して座り込む湊へと手を差しのべた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます