スウィート・フランツェン



 ヨーハンとアンナには、なかなか、子どもが授からなかった。

 ヨーハンは、すでに50代も後半になっていた。



 ある晩、何気ない口調で、ヨーハンはつぶやいた。

「お前には、とうとう、子どもを抱かせてやることができなかったな」


「あなた……」


 アンナは目を見張った。

 初めて会った時は、15歳だった妻も、年齢を重ねていた。

 目尻の皺が、愛しい。


「だが、お前が気に病むことはない。全ては、私の責任だ。お前と会った時、私はすでに、37歳だったからね」


「……結論は、まだ出ていないわ」

アンナの声は、落ち着いていた。

「あのね。イーダおばさんが言ったの」


 イーダおばさんというのは、シュタイアーマルクの、主婦である。アンナ達妹弟は、幼い頃に母を亡くした。その彼らの世話を、何くれとなく、焼いてくれた人だという。


「新婚夫婦のようになさいって。もし、あなたがおいやでなければ……つまり……顔を合わせるたびに……」

ぽっと顔を赤らめた。

「あなたは、ご存知だったかしら。で、子どもができるんですって。今まで、少なすぎたんじゃいの、って、おばさんが。だから、単純に、回数を増やせばいいんじゃないかしら」


 もちろん、ヨーハンは、知っていた。

 だが、彼には、ためらいがあった。


 ……他国は戦え。幸いなるかな、オーストリア。汝はまぐわえ。

 その血により、版図を拡げてきたオーストリア、ハプスブルク家。

 しかしそれは、女性の犠牲の上に成り立っていた。


 後継者問題にぶつかる度に、ヨーハンは、自分の母親を思わずにはいられなかった。

 神聖ローマ皇帝レオポルド2世の妃だった母は、ほぼ毎年のように、子どもを生んでいた。ヨーハンは、ゆっくりと母と過ごした記憶がない。


 兄の皇帝の2番めの妻も、同じだった。彼女は、12人目の子を流産した時、産褥で亡くなっている。

 2番めの兄、トスカーナ大公だったフェルディナント大公の妻も、6番目の子を死産した後、死去している。


 姪のマリー・ルイーゼもまた、ヨーハンと同じく、母との思い出が極端に少ないのに違いない。彼女の場合は、同じ女性だから、より、複雑な思いであったろう。

 だから、マリー・ルイーゼは、息子フランツを一人ウィーンに残して、パルマへ行けたのだ。


 母の愛を知らずに育ったから。


 だが、彼女の場合は、葛藤は、乗り越えたようだ。パルマで、何度も妊娠している。ナポレオンとは違う男の、子を。

 ウィーンに残された息子ナポレオンの息子は、終生、母親を慕い、愛していたというのに。


 ……出産は、女性の体に、大きな負担となる。


 ヨーハンは、女性を、子どもを生む機械のように扱うことに、反対だった。

 若く美しい妻を、ハプスブルクの女の掟で縛りたくはなかった。彼女より遥かに年上である自分の子を産ませることで、傷つけたくはなかった。


 子どもが、欲しくなかったわけではない。

 ただ、ヨーハンは、恐ろしかった。

 自分のせいで、彼女を損なうことが。もしかしたら、自分より早く死なせてしまうことが。



 アンナがにじり寄ってきた。

「私のことを、軽蔑されるかしら。あなた。あなたには、まだ、チャンスはあるかもしれない。でも、女の私には、この辺りが最後だと思うの。私、赤ちゃんが欲しい」


 妻が、子どもを欲しがっているのは、なんとなく感じていた。

 自然に任せればいいと、ヨーハンは言っていた。ヨーハンは、妻より、22歳、年上だ。衝動に身を任すには、最初から、年を取りすぎていた。


 彼自身、この頃だいぶ、衰えを実感していた。大好きな山上りの回数も、減っている。


 ……このままいったら、自分は確実に、妻より先に死ぬ。

 しばしば、ヨーハンは、思う。


 妻より先に死ぬのは、夫として、幸福といえた。だが、一人残された妻は、どうなってしまうのだろう。

 悪意溢れる宮廷……かつて彼女のことを、「田舎娘」「村の情婦」と罵った……に、一人、置き去りにされた妻は……。



 ヨーハンの腕を掴んだ妻の手に、力が入る。

「私、あなたとのあいだの子どもの顔を、どうしても、見てみたいの」



 8年前のことを、ヨーハンは思い出す。


 マリー・ルイーゼの治めるパルマで、動乱が起きた。

 彼女の息子フランツ……ウィーンに置き去りにされたナポレオンの息子……は、真っ先に、母を救いに、パルマへ駆けつけようとした。


 それは、彼の死の、1年と少し前のことだった。すでに、彼は、体の変調を感じていたはずだ。胸を病んで死んだから、息をするのも、苦しかったろう。


 結局は、彼の参戦は混乱を助長するだけだからと、皇帝に禁じられたわけだが。

 その後のフランツの落胆ぶりは、見るも気の毒なほどだった。



 ……子どもは、母を守ろうとする。

 青く澄んだ、真っ直ぐな瞳が、脳裏に甦った。

 ……父親が、いなくなった後も。


 静かに、ヨーハンは、妻を抱き寄せた。







 1839年。

 ヨーハンとアンナの間に、男の子が生まれた。

 まるまると太った、健康な赤ん坊は、フランツ・ルードヴィヒと名付けられた。


 「フランツ」は、もちろん、兄の皇帝の名だ。かつてその名は、孫に受け継がれていた。祖父より早く死んでしまった、孫に。



 「フランツェン。かわいいフランツェン」

生まれたばかりの赤子を、妻があやしている。

 亡くなったナポレオンの息子フランツも、幼い頃、同じ名で、呼ばれていた。


 「スウィート・フランツェン」と。








fin







 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ライヒシュタット公の幼少期における、大変可愛らしいエピソードは、本編の1章後半と2章に記されています。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054885142129


また、ノベルデイズさんには画像入りで、チャットノベルの形で上げてあります。これ、なかなか人気(当社比)です。

https://novel.daysneo.com/works/3e4f3649d09f9258ae65e5ada3f9bebb.html







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る