応援コメント

第187話 1:7:2の法則。なるほどねぇ・・・・」への応援コメント

  • 合わない人は合わないですね。
    無理せず受け流すようにしてます。

    家に目を向けると、あれ……。
    味方がゼロです(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    本当に、合わない人はどうしたって合わないのです!
    受け流すのが正解だと思います!
    えっ?
    お家に味方が……?あれあれ?(^_^;)
    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 合わない人とはなるべく会わない
    でも会社だとそうもいかないですよね〜。

    あと会社では単純に人数の比率だけでなく
    その個人の役職によって影響力が違いますので
    組織の上の人と「合わない」と結構辛いですよね〜。

    人が人である限り、人らしい感情を持っている限り
    人の悩みは尽きませんねぇ。

    作者からの返信

    TiLAさん

    そうなのですよ、仕事関係だと、人を選べないですからね(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

    割り切ろうっ!
    って思ってしまえばラクにはなると思うのですが、そこまでがグダグダと悩んでしまうのですよねぇ、やはり(^_^;)
    にんげんだもの。
    ですね(・・;)
    相田みつをさん、さすがです!
    コメントありがとうございます(^o^)

  • 考える文章でした。

    僕は心を許せる人は3人だけです。

    作者からの返信

    トリちゃん

    3人もいれば、十分だと思いますよ!(*^^*)
    大事にしないと、ねー♪

    コメントありがとう(^o^)

  • ウチは私を入れて18名、なんだかんだ全員と合ってると思う(思いたい)のですが

    使えないのが半数以上という( ゚∀゚)o彡°

    作者からの返信

    蒼翁さん

    蒼翁さんのところは、なんだかんだと、みなさん仲良しですもんね!
    羨ましい限りです(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

    …仕事的には…大変そうですが(^_^;)
    でも、人間関係は大事です!

    コメントありがとうございます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • 私もこの割合知ってから割り切れるようになりました。合わない人は合わないし、仕事だけ上手くやれたら良いなって。

    ま、その仕事でイライラしちゃうんですけど(>人<;)

    悩むだけ無駄と思えるのは、悩んだからだったりするんですよねぇ

    作者からの返信

    みどり さん

    有名なのですね、この割合(⁠@⁠_⁠@⁠)
    仕事も一人でできるものならばいいのですけどね(・・;)
    なかなか、難しいんですよねぇ…

    そうですね、悩んだからこそ、無駄だと思えるのですね!
    ほんとに、無駄だなぁ…
    コメントありがとうございます(^o^)

  • なるほどー!
    しっくりきました!
    そしてその考え方が素敵です!
    ほんとに、合わない人の事で悩むのはもったいない(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    そうですよね!(^o^)
    しっくりですよね♪
    本当に、こんなことで悩むなんて、バカバカしいったら…(とはいえ、やはり少しは悩むのですけどね…)(・・;)
    コメントありがとうございます(*^^*)