応援コメント

第184話 ここ(ひとりごと)は、リハビリにもなっていたりする」への応援コメント

  • 急に文章が書けなくなる時があります(T_T)
    よく分からず、文章から離れて放置。
    ふと、また書ける様に。
    不思議な感覚です。

    仕事の報告書が、私のリハビリです(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    書いていないと、本当に書けなくなりますね>⁠.⁠<
    びっくりするくらい。
    文章から離れることがというのも、いいのですかね?わたしはどんどんドツボにハマりそうです(⁠+⁠_⁠+⁠)

    仕事の報告書(笑)
    たしかに、しっかりした文章を書く必要がありますものね(^_^;)

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • ストレスを解消するには誰かに聞いてもらうのが良い
    それが難しければ日記を書くことでも良い と、昔何かで読んだ気がします。
    それはさておき、
    遊さんは、心で感じたことを文章にするのは上手いと思いますよ。
    しかも速い。
    素晴らしいです。

    あとこちらのひとりごとは、
    「それな〜」的な、
    誰でも思い当たる節を突いてくるので皆さん共感しやすいかと思います。
    思い当たるポイントは人毎にまちまちでしょうけど。

    あなたのひとりごと
        ↓
    ひとごとあたりなの


    なんちって。

    作者からの返信

    TiLAさん、こんばんは(*^-^*)

    わーっ、アニグラムっ(*´▽`*)
    お久しぶりですっ、やった~♪

    確かに、ストレスは愚痴で発散するのが一番だと思いますし、昔は日記に書きなぐって発散していました(^^;
    愚痴は、相手に分かるように話そうと頭の中で色々整理しながら、という作業が発生しますけれど、日記への書きなぐりはもう、書き方といい文字といい、後から読んでも

    あ~、相当頭に来てたんだね?

    くらいしか分からない、酷いものです(笑)

    え、そうですか?上手いですか?!
    なんだか擽ったいけど、嬉しいです(*ノωノ)
    ありがとうございます!
    (メール等の文章やマニュアル等の文書作成は)速いっていうのは割と言われるのですが、比べた事が無いので自分ではよく分からないのですよねぇ。
    キーボードのタイピングについては、平均よりは早いという自負はあります!(打ち間違いもめっちゃ多いですけどね!)

    共感していただけるのは、本当ありがたいことだなぁって思います。
    う~ん??
    って迷ったり悩んだりしている事を吐き出せば、答えてくださる優しい皆さまもいらっしゃいますし。
    だからつい、こんなに長いこと「ひとりごと」呟いてしまうのですよねー(^^;
    でも、続けているといいことあるなって、実感しています。
    ・・・・TiLAさんにも褒めていただけましたし♪
    (#^^#)
    応援コメントありがとうございました!(#^^#)

  • 文章力の事を考えると書かなきゃ!ってなりますが、やはり人間健康第一ですよね…。
    新生活に体が慣れてからでもいいと思うので、体調優先で過ごして下さいね。

    来月からはイベントだらけですし、今は温存期間です(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    健康は第一、ですよねっ!
    でもやっぱり、少しずつでも書きたいなぁって、思っちゃうんですよねぇ・・・・(^^;)
    落としどころというか、バランスがなかなか取れなくて、じれったいです(>_<)

    本当に、あっちゅーまにイベントの月になっちゃいますね・・・・もう、時間が経つのが早すぎて怖いです(T_T)
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • すっきりしたのらば、良かった。
    カクヨムが重荷になると、辛いですからね。
    僕も毎日、何でこんな連載を始めたのか?と悩み脳トレの感覚で執筆しています。

    作者からの返信

    トリちゃん

    うん、すっきりしましたっ!
    考えるだけでも面白いんだけれども、それをどうにかこうにかでも文章化できると、やっぱりスッキリするのだよね。
    カクヨムは重荷にはならないと思うの。
    ダメそうな時はちょっと離れても、また戻って来られる場所だと思っているし(*^-^*)
    (わたしは黙っていなくなるような事はしないからっ!)
    トリちゃんも、毎日更新しているよね。すごいよねっ!
    脳トレ感覚なのっ?!
    高度すぎる脳トレだねぇっ(´ω`*)
    コメントありがとう!

  • そういう意味では私もリハビリ兼ねて書いてます。

    完全な日記・・・いや、日記と違うのは平様と同じで

    下手すぎてボツにした話が多すぎることか・・・(¯―¯٥)

    作者からの返信

    蒼翁 さん

    そうなのですか?!
    あの作品が、リハビリですかっ?!
    何度吹き出したか分からないですー(≧▽≦)
    ボツにしたお話、そんなに多いのですか・・・・ネタの宝庫ですね、すごいです!
    ボツになったお話も、いつか復活させていただけると嬉しいです♪
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 頭の中身をそっくり文章化してくれる便利なもの
    ← 自分で自分を知ったら……怖すぎます。(^^;

    すぐ文章力が衰えるのって筋トレと同じかもです。

    作者からの返信

    上月くるを さん

    そうですよねぇ・・・・無意識でスルーしている自分までも文章化されてしまったら、それは怖ろし過ぎますよね(>_<)
    やはり、地道に自分で文章化するしかないですね・・・・

    確かに、筋トレと同じかもしれないです。
    文章化トレーニング?
    毎日コツコツが、大事ですね♪
    コメントありがとうございます(#^.^#)