応援コメント

第178話 結局のところは、思いやりのこころ」への応援コメント

  • ほんとそれ。
    なんだか、それが見えてしまうと醒めちゃいますね。
    自然とできることじゃないの?
    なんでそこで自分の利害考えてるわけ?

    自分がそうされたら貴方も嫌でしょ?って。

    はぁ・・・なんともなんとも┐(´д`)┌ヤレヤレ

    作者からの返信

    蒼翁さん

    そうなんですよねぇ…相手の利害に気づいてしまうと、ちょっと萎えますよね(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
    でも。
    そういう方って、気づかれていることに気づいていない事が多い気がします。なので、わたしも気づかないフリを(笑)
    …自分がそうならないようにと、気を引き締める程度で。
    コメントありがとうございます(^o^)

  • 私も似ているといいますか、常に裏を読もうとしてしまうのでいかんなと(笑)
    そうじゃないかもしれないけど、表情とかニュアンスとかで、見当をつけてしまうというか。
    でもそれって、その人との距離があるから察する事ができる能力なのでは?なんて思ってみたり(笑)
    前もって、この人とはこの距離のままでいようって決心できるのでラッキーと思っています(ひどい爆)

    人間なんて、心が狭くていいのですよ。
    その方が、本当に大切にしたい人がわかるってもんです。
    なんて、私個人の意見ですけどね(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    心の裏とか、本心とか、読むのって疲れますよね(^_^;)
    わたしは、わかりやすい人の方が好きです。
    疲れないし(笑)
    考えてみれば、本心隠すくらい、距離があるってことですもんねぇ。
    だけど。
    大切な人に心配させないように、飲み込んでしまうことも、ありますよね。
    辛いのに、ニコニコしたりして。
    そんなときこそ、分かりたいなぁって思います…なかなか難しいですけど。

    正直。
    どうでもいい人は、ほんとにどうでもいいって思っていたりします。
    そんな、心の狭い人間です(^_^;)

    コメントありがとうございます\(^o^)/


  • 編集済

    モノの見方が斜めってきた……物語の紡ぎ手が板についた証拠では?('◇')ゞ

    作者からの返信

    上月くるをさん

    おぉ!
    そのような考え方もできますね!
    人の気持ちの裏側、というか、隠された本音が、現実にでも何かを引き起こしたりしますものね。
    コメントありがとうございます\(^o^)/

  • この葛藤……すごく身につまされながら拝読しました。

    >だってわたし。

    >それほど心広くないからさ。

    >でも。

    >せめて大切な人にだけでも、優しくありたいと、心から思うんだよ。

    同じ気持ちでいます。
    *ˊᵕˋ*

    作者からの返信

    つきのさん

    みんなが、大切な人だけにも優しくなれたなら、きっと平和な世界になるのだろうなぁと。
    そんなことを考えたりします。
    温かいコメントをありがとうございます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • 人の気持ちは分からないから、努力して伝わらなくても仕方ない。親しい人だと、そうは思えませんよね。出来るだけ助けたいし、幸せでいて欲しいですし。

    人の気持ちを推し量ろうと悩まれるのだから、平さんはお優しい方なんだなーと思います。これも、私の主観が入ってますけどね(*´ω`*)
    なんだか色々難しいけど、だから人って面白いのかもしれませんねー。

    作者からの返信

    みどりさん

    本当に、人の気持ちって分からないものですよね。
    分かっているつもりになっていても、違っていたり。
    それでも、大事な人は傷つけたくないから、分かりたいって思うのですけど…
    難しいです>⁠.⁠<

    でも。
    おっしゃるとおり、だからこそ面白いのでしょうねー、人間て。
    だから、書きたくなるんですよね、お話(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
    コメントありがとうございます(*^^*)