浮遊する魔法
威勢よく啖呵を切った少年の最初の行動は、結局のところ先ほどまでと同じだった。
地面を這いずり回って、武器を拾い上げる。その行動を見下ろして、エルフの長は嘆息する。
(惜しいな)
若者らしい蛮勇だと思う。
エルフの長は、少年に対して嘘を吐いたわけではなかった。口に出して言った言葉通り、見逃してやってもよかったし、シャナを一人だけ連れて行くなら、好きにしていいと考えていた。
人間はアリを指先一つで潰すことができるが、しかし逆に言えば、アリを潰すためにも指先一つは絶対に動かさなければならない。
それが、面倒だった。少年の死体という、自分が欲しいものは、すでに得ている。にも関わらず、なぜわざわざ歯向かってくる羽虫の相手をして、指先を動かさなければならないのか。
(本当に、惜しいものだ)
センスはある。研鑽も年齢を考えれば、十分過ぎるほどに積んでいる。そして、身に宿す魔法はこの世の理を根底から覆しかねないもので。ともすれば、あの少年はあの魔王を打ち倒し、世界に光をもたらす存在になれるのではないか、と。エルフの長は、たしかにそう思った。
だから、見逃そうと考えたのだ。シャナの1人は貴重なサンプルだが、またいくらでも補充できる。くれてやることに、不満はなかったのだが……
「本当に、残念だよ」
殺してしまおう。
少年を見下ろして、長老は手をかざす。喉を枯らして叫ばなければ声が届かない高さまで、さらに高度を上げる。
間合いのアドバンテージは、最初から最後まで、こちらにある。自分は飛べる。少年は飛べない。いくら足に魔力を流して強化したところで、人間の跳躍力には限界があるのだ。唯一、届く攻撃手段は、先程のような武器の投擲のみだが、それはこちらの魔法で防御に用いる大盾で十分防げる。
故に、エルフの長は余裕を持ったまま、少年を殺す方法を思案し、
「あ?」
眼下の光景に、思考の停止を自覚した。
膝を曲げ、地面を踏みしめて。
少年の体勢は、その構えは、まるで「そこまで届くぞ」と、声なく告げているようで。
事実、次の瞬間に弾丸の如く飛翔した体は、あまりにもあっさりと空中を駆け上がった。
「いつまで、上からもの言ってんだ」
囁くような、声が聞こえた。
振り下ろされる斧と体の間に、咄嗟に盾を挟み込む。それでも、少年はその上から斧を叩きつけた。
結果、長老の体は垂直に落下し、大地に叩き落される。
呼吸が止まる。
視界が回る。
「あっ……が!?」
胸を打ちつけた衝撃で、胸の中から空気が漏れ出した。
「やっと同じ目線になったな」
先程までとは、真逆に。
自分を見下ろす、声が聞こえた。
「あんたは最初から大嘘吐きだ。そんなくたびれた翅で、若いエルフみたいに飛べるわけがない」
────飛べるのか、その翅で
────飛べるのさ、こんな翅でもな
交わした言葉は、どちらも欺瞞だった。
ある意味、当然だ。最初から、どちらにもわかりあう気などなかったのだから。
「自分自身と触れたものを浮かせる。そういう類いの魔法だろ?」
見抜かれている。たった数十秒の戦闘で、魔法の正体と性質を、看破されている。
噛み締めた口の中の砂利が、。ひどく苦い。
大盾を地面すれすれの高さまで下げ、追撃を警戒しながら、それでも老いたエルフは精神的な優位を保つためだけに、言葉を紡いだ。
「……よく、見破ったな」
「ああ。逆に、こっちの魔法は全部知られてるわけじゃないみたいだな。安心した」
「……ッ! ふざけたことを」
理解する。
世界を救う。そんな大言壮語を当たり前のように口にし、当然のように成し遂げようとする人間が、普通であるはずがない。
一度、二度、殺せたとしても。三度目まで、黙って殺されるとは限らない。
「言われた通り、おれは強欲だよ」
ここに至って、エルフの長は理解する。
奪ったつもりでいた。見下ろし、上に立っているつもりでいた。
「あんたのそれは、とても良い魔法だ」
違う。
「おれはこれから……世界を救いに行くんだ」
アレは、最初から自分を獲物として見ている。
「クソジジイにはもったいない。おれに寄越せ」
命と魔法を。
奪うか。奪われるか。
「……若僧が」
人間とエルフ。
異なる種族の魔法使いの、殺し合いがはじまる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます