第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
頭良いゴリラと聖女粘着ゴリラは会津を攻略できるなら本来ゴリラのみだと分かって最低限の戦闘以外は出てきてないぽいですね。
こんなん会津くんは普段は鋼の最強状態の精神がぐちゃぐちゃですな。
作者からの返信
良くも悪くもゴリラは人は人できちんと距離置きますからなぁ。
オレ君はオレ君で、良くも悪くも子供の理屈なので、大人相手だったら「はぁ?」で終わっておりました。
テュポ吉は大人の理屈を知った上で愛してるぜベイビーしてくる。
三者三様ですな!
(*´∀`)♪
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
ああ、アレと同じで貸し出せるんですか
発動キーがまともでよかったよかった
最近、どこからともなく色々と取り出してたから壺中天かな? とは思ってはいたんですが
作者からの返信
特に戦闘中に欠片出して囮に使ったのは、大ヒントでしたね……!
(*´∀`)♪
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
デカログスの発動読んだ時何となくカードゲームっぽいなって思ってたけど本編でその話になるとは思いませんでした。
嫉妬の天啓まだひとつも見てないけどやっと見れますかね。
ゴリラまだ手札隠していたのか。花音も使えそうですね。
精霊2体いたら精霊力の供給も倍になるんですか?
それとも回復量は本人のステータス依存?
作者からの返信
会津の場合は、非常に特殊な手段で回復してるので全くあてになりませんが、精霊が2体いれば供給も増えます!
(o≧▽゜)o
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
>代行発動、<普遍的死想幻影舞踏曲メメント・モリ・その時は、きっとアイオーン>」
代行発動って書籍版4巻で出てきた新設定の天啓の○し出しとは少し違うのかな…?ここら辺とても気になりますね!
>「チッ!」会津が舌打ちをする。
>「……お前に俺の何が分かる?」
会津、苛立ってるぅ!
こういう優秀で仮面を被ることが得意なスパイが徐々に『地』を出していくシチュエーション、とても好きです~!
本っ当にゴリラは男性キャラばかり攻略するんだからーっ!(にやにや)
⚫️質問です
詠唱顕現(マギアリリース)って理論上は誰でも取得できる可能性のある「努力で何とかなる」技術なのでしょうか?
それとも巫女や神官みたいな適性がないと取得自体が不可能な才能由来の技術なのでしょうか?
作者からの返信
能力分譲発動→ありがとうございます!修正致しました!
マギアリリース→精霊によりますが、基本的に精霊の力を最低でも100%引き出せないと発動できないのは確かです!
(*´∀`)♪
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
ももおじ召喚しちゃう?しちゃおう?しなさい!ももおじもかっこよかったよなぁ……。
ゴリラさ手札伏せすぎてよく分からなくなってきたぞ(笑)
作者からの返信
そんな伏せてないですよ。
むしろゴリケルは殆んど晒しております。
遥さんなんて、ここに至るまで一枚もカード切ってないですからね。
壁]ωФ)ニャー
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
マナは重いし、条件も重い《骸のガンマン》は『天城』の亡霊戦士にピッタリですね
天城編はホント苦労してましたもんねゴリちゃん
ゴリラもメメント・モリ使えるの驚き半分、嬉しさ半分ですね
代行発動といことは桃地さんが踏破報酬を授かる資格は無かったから代行なのか、もしくはレクイエムの現オーナーだからなのかそれとも…?
ふと、共有型天啓って使える人全員が所有者になるんですかね?
天啓の保有数の抽選の確率に影響が出てしまうのかなと
まぁゴリラは転生特典の凶運で考える必要なさそうだけど
作者からの返信
元のメメント・モリは、笑う鎮魂歌の中でのみ共有可能な共有型典型でしたな!
天城編を経て、アップグレードされた新型は果たしてどんな能力なのでしょうか!?
是非是非今後の展開をお楽しみにです!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
ゴリラは超神という圧倒的チートの契約精霊がいるけどまだまだ時間属性の本領を発揮しているとは言い難く、デュポーン由来の破壊の理も完全凍結してないからやはり一撃の強さや決定打に欠ける印象だね。
それでも攻防共に出力真神級とメチャ強よ『十戒』コンボに耐えて反撃?しているとこに成長を感じるね。ガキさんはゴリラに勝てるとか言ってたけど勝負はカードゲームと心の鍵開け勝負になったね笑
作者からの返信
ネタバレになるのであまり言えませぬが、とりあえず、ガキさんは実力で勝てると踏んでゴリケルを送り出してるとだけ!
心開くのが目的だけど、多分そこは直接的な勝敗に関与しないのだと思われまする!
今後の展開を是非是非お楽しみにです!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
>こんだけでかくて強い術式スキルを垂れ流しにしてたら、いずれは燃料切れエンスト起こして終わるだろうよ
確かに、真神並の出力の術式とレジェンダリーウェポンの並列使用なんてヤケクソじみた所業してたら燃費ヤバそうですよね……しかも舐めプしてるし
そしてやっと桃太郎おじさんが本編で再登場かな?……そういえば、今回攻略終了したら降三世明王が謎モンになるんだろうか……?
作者からの返信
後半に書いているとおり、アレはマイクパフォーマンスみたいなものなので実際のところはほぼ無限リソース持ちという地獄絵図……!
なんというクソゲー!
(´;ω;`)
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
共通の趣味は男の心をこじ開ける鍵ってはっきりわかんだね。
作者からの返信
カードみてカッチョいいねって語り合えたらそれだけで、すごく楽しいですからね!
(*゚▽゚)ノ
編集済
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
更新お疲れ様です!
会津 マジック(即死)カード発動!モンスター召喚!(蘇生有り)!
ゴリラ トラップカード!モンスターを場外
会津 マジックカード!ダイレクトアタック!
ゴリラ 墓地にあるカード(大量のゴーストタイプ)を墓地から召喚!
次のターン(更新)はどうなるのか楽しみです!
作者からの返信
ありがとうございます!
お楽しみにです!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
更新お疲れ様です。
メメントモリをゴリラが使っちゃいますか。
代行発動って言ってますけどもしかして謎モンワールドにいるオジサンから借りてるのかしら。
相手が10の理想を押し付けてくるならこっちは200超えの性能調整可能な兵団で勝負だぁ。
作者からの返信
多分、次話で明かされると思いますが、メメント・モリの説明回とリザルト1でのアナウンスを繋ぎ合わせれば答えが出てくる……かも?
!щ(゜▽゜щ)
編集済
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
更新お疲れ様です!
執筆の方、頑張ってください!
返信ありがとうございます!
追記
しかし、互いに攻略したダンジョン、そしてゲームカードとの繋がり…ワ…ワァ…
作者様、貴方は一体どれほどの素晴らしいセンスをお持ちなのですか?ちょっとこれがタダで読めてるのが恐ろしくなってきました。
会津との戦いの落とし所、そしてどう攻略するのか、死の属性ってかなり防御、攻めどちらともに使えて、万能そうですよね。やはり凶一郎が指摘していたエネルギーの懸念がポイント…?
作者からの返信
ありがとうございます!
お楽しみにです!
対会津→隙が一切無さそうですからねー!果たしてこの鉄壁の要塞を一体どうやって攻略するのか、今後の展開を是非是非お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
編集済
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
〈骸龍器〉と〈覆す者〉……?
今回の勝負は時間関係なさそうだし
ナラカとの勝負を見返して勝手に思った下手な予想です
作者からの返信
ありがとうございます!
お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
インタールード、あるいは少女にとってのプロローグへの応援コメント
いい話だったけどそれはそれで「俺は素早く形態のカメラアプリを起動」ってとこスマホなのか携帯なのかどうなんでしょう?
第百九十四話 天城の神々と天翔ける最新の神話達6への応援コメント
先日こちらの作品を発見し、楽しく読み進ませていただいております。これからも楽しみにしております。
以下誤字報告です。
《黒晶闇鎌》のルビ アムガメノン→アガメムノン
作者からの返信
ありがとうございます!
修正致しました!
(。ノuωu)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
今の逆理と帝釈天戦の会津ってどっちが出力高いんですか?
死属性のスプレマシーの時点で出力は真神級でその3倍なら相当やばそうですけど。
花音の全軍スプレマシー化って属性自体は変わらないけど、威力に関しては元の属性に関わらず、一律の固定火力に引き上げるみたいなニュアンスなんですかね。
それからスプレマシー相当っていってもピンキリすぎる気がしますが、花音の実力で上下する仕様なんですかね。
作者からの返信
スプレマシーの基準は世界(単一次元)への完全干渉ができるかどうかなので、その範囲内でならレベル上昇でバフもパワーアップします。
それはそれとして、今の状態の会津の方が帝釈天戦バフ会津よりもはるかにヤバイですね(出力的には真神級の通常攻撃くらいはあるので)!
(*´∀`)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
厄介過ぎるなぁ…始原終末ブッパしたら後の戦力がガタ落ちするしなぁ
ガキさんにバレるのも不味そうだしなぁ
何か知らない手札切れれば違ってくるんだろうけどね
作者からの返信
始源の終末は→チャージ(糞雑魚化)→ぶっぱ→相手即死
なので、完成した後は術は使えるんです。
問題は当てたら会津がリアル○ぬのと、チャージ時間の糞雑魚化という……二重の意味で禁止カード……!
(´;ω;`)
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
ゴリラに勝ち筋があるとすればなんだろうか?今、読者が知っている手札では勝てなさそう…考えラインとしては
1:絶対に発動できないらしいオメガをなんとか発動させる。
条件が厳しいからなんか強そう
2:伊舎那天戦で手に入れたレジェンダリーウエポンが刺さる。でも、これは明王に有効な武器だから違いそう。
そう上、書籍でゴリラが持っているレジェンダリーと会津が持っているレジェンダリーで性能差?があるから、レジェンダリーにも当たり外れがありそう
3:1と2の併用
以上の3つかな。
ゴリラがどのように戦って行くか、楽しみです。勝っても負けても良い結末になれば良いなぁ
作者からの返信
ありがとうございます!沢山考えてくださりとっても嬉しいです!
果たしてゴリちゃんがどんな手段で攻略していくのか、是非是非お楽しみにです!
(o≧▽゜)o
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
真神級の攻撃力や防御性能でも超神級の攻撃なら貫けるはずですがちょうどいい威力のやつを覚えていましたっけ?覚えていなかったような……
作者からの返信
とりあえずゴリケルは新技とかは覚えてないのと、覚醒して新スキル使うえるようなキャラではないという事だけは明らかですな!
(*´∀`)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
どうやって勝てと?・・・このゲームこういうの多すぎじゃね?
作者からの返信
裏を返せば真神級に相当する攻撃ができれば良いわけだから主人公とかヒロインがそのランクに位置していれば対処の仕様はある。それ以外はさよならバイバイ。
後は……
(/▽\)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
なんでこのゲームのボスキャラは
盛りに盛られてるの?
クリアさせる気ないだろ開発陣w
作者からの返信
これでも、初期三部作よりは大分マシになっているという絶望的な事実!
下手なラスボスよりヤバイやつが平の諜報員やっているという恐ろしさよ!
( ; ゜Д゜)
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
本気の会津、チートすぎる…!?奇跡的に条件が揃った時、こんなに強くなるなんて!
「死」を攻撃にも守りにも使える上にレジェンダリーウェポンまで隠し持っているとかヤベェ…会津も貴族になれるやん…
⚫️質問です
会津が本気を出せる条件(=家族を守るため)を満たしている、と判断するのは「会津自身の判断」によるものなのか「契約精霊の判断」によるものなのか、どっちになりますか?
作者からの返信
後々明かされると思いますので是非是非お楽しみにです!
(*゚▽゚)ノ
編集済
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
冗談抜きの矛盾のどちらも内包したような組み合わせか…
死の権能がどちらもアタオカだし更に組み合わせてる事によって攻防一体の性能を発揮するという、その上死の権能がワンランク上の相手にすら届くというランク以上の性能…ゴリラ大丈夫?息してる?
その上持ってる武器が更に破格の性能をほこる僕の考えた最強の…的ななのを10個内包できて更にそれを任意に書き換え可能なこれまた攻防一体なアタオカ性能を所持…勝ち目あんのコレェ
あるとしたら死の権能以上の高火力で吹き飛ばす、もしくは権能を剥がす、それか使用する前に一瞬でケリをつける…
どっちも現時点で無理ですね(白目)
作者からの返信
ここ最近の敵とは真逆の、どうしようもない概念能力もりもりの強敵ですね!
果たしてゴリちゃんズは、会津の心の扉をノックする事ができるのか!
頑張れゴリちゃん!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
全力で奇襲すれば猫様にさえ、届く性能持ってるよね。契約精霊が最低限真神級以上じゃないと、普通なら瞬殺されるってことね。
さぁ、ゴリラーズも負けずに覚醒だ!!
作者からの返信
頑張れゴリちゃん!
負けるなゴリちゃん!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
……なんか僕が考えた最強の……、( ゚∀゚):∵グハッ!!心が痛い!それを俺に見せるな!致命傷だ!_:( _ ́ཫ`):_
まあ、実在すると鉄壁すぎてどう攻略するか外部から概念破壊かなぁ?
2巻今さら読みました!謎猫師匠がたまに出てて草!
るびぃさん本編再登場しないんですか?
作者からの返信
創夜さん!コミカライズ2巻お買い上げくださり、誠にありがとうございます!
とってもとっても嬉しく思います!
ルビィちゃんの今後の活躍は……ふふふっ、是非是非コミカライズの続きを楽しみにしてくださいましたら幸いです!
お楽しみくださり本当にありがとうございました!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
十戒だけでも割といい線とか通り越して普通にヤバいっすね……
殿下旦那恒星以外のメンバーはそもそも十戒だけでも割とキツそう。当然二柱完全開放とか無理ゲー。即死が先に来そうだから。
原作でこんなのにどうやって勝ったんですか……?
家族の命かかってなかった弱体状態だったとかですか?
作者からの返信
原作でこんなのにどうやって勝ったんですか……?→基本的に今のモードは、家族が危機にさらされてないと起動できないので、滅多なことでは起こらないのですよ。
そして、原作の彼の顛末については……
(/▽\)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
ビジュがあまりに中二過ぎる……
あとは漆黒の仮面が着くとか「俺自身が十戒になることだ」するとか「教えてやる、これがモノを殺すということだ」とかやればパーフェクト中二になれるな!
ゴリちゃんどうやって勝つの……?
作者からの返信
そもそも黒で銀髪で目隠ししてて、解放したら特殊な邪眼ですからね!
仮面持っててもおかしくはないZE!
果たしてゴリちゃんは、この中2パワーの権化に勝てるのか!?
頑張れゴリちゃん!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
なんか飛鳥Rクロイツが頭よぎった
作者からの返信
全ての中二病を集めた中二病の集合知なので、中二病要素のあるキャラクターとは親和要素があるやもしれませんね!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
レジェンダリーウェポンに死属性の亜神級最上位と盛りに盛ってやりたい放題の会津くんなんだけど。
なんだろう、黒い翼に分厚い本に鎌っていう、厨二病全開の姿に、精霊の能力がこれまた厨二病全開の能力だから、どんな姿してるのか想像するとただの厨二病になっちゃう。
それはそうと、どうやって勝つんだろう、トリシューラを使うのか、導師に使った零の否定で消すのか、はたまた、凶一郎が感情爆発させてテュポーンの才能とのシナジーで覚醒するのかどうするんだろう?
作者からの返信
零の否定も効果不明ですからね~。簡単に全てを巻き戻せるなら、多分初手でやってるでしょうし。
(*´∀`)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
会津くん絶望的なまでに強すぎて笑うしかない
そしてまさかまさかの会津くんもレジェンダリーウェポンの所有者だったとは…!!『十戒』めちゃくちゃつよくないですか…!?
どんな難易度のダンジョンでレジェンダリーウェポンの『十戒』を手に入れたのかとか、『万死の告翼』と『真なる冥王神話』の精霊とはどんな出会いを得て契約するに至ったのかとか、"烏合の王冠"に入るまでにどんなダンジョンに潜ってどんな『天啓』を獲得してきたのかとか会津くんのこれまでの冒険譚がめちゃくちゃ気になる。まだ『十戒』、『万死の告翼』、『真なる冥王神話』の3つしか会津くんの手札判明してないけど既に情報量の暴力でワクワクしてる。
凶の字がこれまで見せていなかった手札とかも見れそうだから今回の会津くんと凶の字の喧嘩回はとても楽しみです!いつも更新ありがとうございます!
作者からの返信
ゴリちゃんも舐めプしている余裕は一切ないので、ガシガシ手札使ってきそうですな!
これまで隠してきた伏せ札を互いに惜しみ無く使用しながらの殴り合いを是非是非お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
正直会津の本当の能力に色々思うところがあるけど、最終的に'仲間になったら弱体するキャラの見本のような能力だな'っていう感想が勝ちました。
勝つにはゴッドがやられたみたいに世界ごとやるしかないのか?超神なら世界のひとつや二つありそうですし。
作者からの返信
味方になると→そもそも平常時は使えませんぞ、これ。
世界ごとやるしかないのか?超神なら世界のひとつや二つありそうですし→残念ながらそんな技ゴリケルにはないでございまする!
(*´∀`)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
なんというラスボス風格!これはゴリラもレジェンドウェポンを出すしかないね?
てか、これでも3強より下っのがヤバいね?
思ったんですが、組織の立場改善さえやろうする黄泉さんなら、外国人支援団体のシラードさんや666さんにも声をかけそうなもんだけどな。
まぁ、シラードさんは弱体化、四天王はまだいるみたいだけど。そして666は獣人だから、皇帝に『獣はいらん』って言われそうだが。
作者からの返信
3強より下→陛下は天敵みたいなもんだし、旦那はこの規模相手だと旦那自身も洒落にならないパワーアップを果たすし、(ФωФ)ちんはレヴィアちゃん防御といつものアレでなんか何とかする。
そもそも家族の危機と直結しないとこの状態にならないので、戦える機会自体が稀ですが。
壁]ωФ)ニャー
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
死合じゃないと会津は本気出せなそうだけど、今回は手札フルオープンしてきてるのか。
単騎で伊舎那天倒してかなり強くなってるゴリラでもほぼ負けを確信してるとか会津エグいな!これでも絶対に勝てない3強エグいな。
確かデュポーンが交渉時に破壊神の理を完全に使いこなしたらあの時の遥に勝てるぐらいに強くなれるとか言ってたけど、今回は会津の防御を破れる攻撃力が今のゴリラにはないからキツイな。花音の方が相性良さそう?
作者からの返信
花音の方が相性良さそう?→全員、おんなじように負けます!本来であれば羽をファサファサやるだけで即死な上、本体が完全無敵なので。
(*´∀`)♪
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
更新ありがとうございます!
破壊VS拒絶(ランクは向こうが上)
いやぁ、1段階難易度が高くなってゴリちゃん超強化されたのに無双させてもらえない笑
RPGナンバリングタイトルで良くあるインフレのお手本みたいな感じすね。
ただ悲しいかな邪龍おじさんがどんどん木っ端になってしまう笑
書籍での活躍待ってます!!
作者からの返信
まぁ、自分で条件踏んだ上で喧嘩売ったので自業自得な部分はありまする。
それはそれとしてかわいそゴリちゃんでもありまする。
がんばれゴリちゃん!自分のお尻は自分で拭くのだ!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
二柱の死属性の神に理想具現化能力の漆黒の書物……なんというか、完全にキマってますね!!あとは漆黒の片翼とか大鎌とか盛りたくなる感じですね!
作者からの返信
実は今話で翼は出してるし、鎌は通常時に出してるので全く隙がなく中二病コンプリートしてるのだ!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
無法を超えたナニカですな、レジェンダリーウェポン
レバ剣はまだ有情な方だったんだなあと(当てさえすれば超神にすら効きそうではありますが)
そしてゴリラもまだトリシューラを出していない
レジェンダリーウェポン対決が見られる可能性もあるやもしれませんな
作者からの返信
ゴリちゃんもレジェンダリーウエポン持っておりますからな!
状況は絶望的ですがガキさんの言葉を信じてがんばれゴリちゃん!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十一話 デカログスへの応援コメント
更新お疲れ様です。
会津が予想以上の無法を展開し始めて来て泣いちゃいました。
死ぬ気にならないと本気モードに以降出来ないのは黒騎士とおんなじで精霊側からの縛りなのかしら。
作者からの返信
旦那は敵が強ければ勝手にパワーアップするので、まだ緩め。
会津の場合は、家族関連以外だとこのモードになれないので、自分が○にそうになっても場合によっては本領発揮できないという仕様が難しいところですね!
(*´∀`)♪
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
更新お疲れ様です
烏合の王冠4位決定戦って...
会津tier3じゃなかったのか
「二柱の亜神級最上位」
全体攻撃は、亜神級最上位以上にならないとやってこない事だけが唯一の救い。
(第二百九十八話)
二柱からの即死全体攻撃が凶一郎を襲う!
四次元防御で対処しようとしたら黒騎士戦みたいになりそうだし
できるかわからないけど、外来天敵で自分に死ぬことを禁止すればいいとか?
そんな簡単に終わらないだろうから、いまだ謎が多い【零の否定】かしら。
作者からの返信
会津→常に手を抜きまくっているのと、とある事情から本来なら絶対切れない(それこそ自分が○にそうになっても)奥の手を切っているような状態なので、普通にやったら「やれやれビリでした」ってなりまする。
後死属性はシミュレーター貫通してコロコロする激やば物なので、普通に禁止カードですな(全攻撃がエンドオブゼロみたいなもん)!
詳しくは次回以降をお楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
ヤルダさんかわええ
会津の契約精霊がヤバいのはもちろん知ってるんだろうけど、
ゴリラがどんな勝ち筋を考えてるのか楽しみです
作者からの返信
ありがとうございます!
お楽しみにです!
(o≧▽゜)o
編集済
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
亜神級最上位二柱を亜神級上位一柱に詐称してたとか詐欺にも程がある...
と思ってたけど凶さんも超神を『波の乙女』とか言って亜神級上位に詐称してたな...
作者からの返信
イエス!1番詐欺働いてるのはゴリケルという話!
(*´∀`)♪
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
亜神最上位と真神は明確な違いがあるそうなので純粋に真神では無いにしろ遥のレヴィアタン位の等級はあるって感じですかね?
作者からの返信
レヴィアタンはまた特殊で、世界展開以外の真神級の攻撃耐えたりもできるので、ちょっとアレですが攻撃力だけならかなり上の方ではありますです!
(*´∀`)♪
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
マジかー……
同じ組織でグランドルートの中ボスも務められるチビちゃんのケラウノスが亜神級上位(神威型なので威力だけは最上位)なら、死属性の亜神級最上位二柱の逆理はストーリーのどの辺りを務めるボスだったんだろ
導師にコードネーム与えられるくらいまで認められたのもこの二柱が明らかになったからですかね
ほんと、とんだ舐めプ野郎ですな……
作者からの返信
まぁ、自分が死ぬくらいなら使わないくらいの気概でいたので、家族の命がかかっている以上、やらねばと思ったんでしょうな。後ゴリケルが知ってるっぽいことに勘づいたことも要因かと思われまする。
(*´∀`)♪
編集済
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
タルタロスが上位って無いだろうって思ってたけどまさか名前偽ってた上に二体とか!
たのしみですね!
そしてTier2最強各なんですね、天啓とかももってんのかな?
チームAの方も次会うとき少なくとも最上級になってないとヤムチャ視点になる可能性が...
404、何かメチャクチャ可愛いけど同時に不吉なフラグの気配もする。
出きれば無事で終わりますように。
読み返して思ったんですけど、前にソフィとゴリラが教われた時邪神が遥に送った写真ってゴリラの無事を教えるだけじゃなくて人質の確保教えていたんじゃ...
作者からの返信
前にソフィとゴリラが教われた時邪神が遥に送った写真ってゴリラの無事を教えるだけじゃなくて人質の確保教えていたんじゃ...→アレが調査の道程ですな!朝の会話でやること決めてそれから邪神が写真送るようになりましたから。
(*´∀`)♪
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
ゴリラももちろんこの二柱の存在を知っててケンカ吹っかけたんだから、どんな対策するか楽しみだな。
作者からの返信
ありがとうございます!
お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
死属性ってどうしても格下特効で格上には何も刺さらんって感じがゲームではあるがどうなるか見物ですな。
作者からの返信
ダンマギの死属性は糞強いですわよ!お楽しみにです!
!щ(゜▽゜щ)
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
更新ありがとうございます!
会津くん、お前さん随分やべぇ精霊と契約してんな……
ワンチャンゴリラ死ぬだろこれ
特異ヤルダさんは結構子供っぽいところあるし、
このヤルダさんと会話してる時の会津は何処か素が出てるようにも感じるから、会津はこのヤルダさんを無意識で孤児院の子供達のように扱ってるのかな…なんて考えたり?
作者からの返信
会津はこのヤルダさんを無意識で孤児院の子供達のように扱ってるのかな…なんて考えたり?→これはあると思います。任務外だと本当に子供に対してガードを下げるので(彼にとっては無意識ですが)。
(*´∀`)♪
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
404という名前を見て、本当に君は存在しているヤルダかな?と、いつも思うのは穿ちすぎかいなか
作者からの返信
ちゃんと存在してるし、ゴリちゃんも認識してるのでそこは大丈夫かと……!
(彼は会津の妄想じゃないです)
(*゚▽゚)ノ
編集済
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
会津つえーと思ったんですが、そもそもゴリちゃんも色々破壊出来るチートじゃなかったでしたっけ??
雷速に届く為の知覚破壊を別に回すのかな?
何か速度ってパッシブの中では最重要な気がしてきた。
作者からの返信
会津→恐らく次話で明かになると思われますが、これまでの常識が一切通用しない理不尽とだけ!
!щ(゜▽゜щ)
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
めっちゃ初見殺し性能が高そうな名前してるなぁ、両方とも死を司る神仏としては最上級クラスじゃないですか笑
戦闘になると感情を読めるっていう会津の能力が平時以上に厄介そうだね。ただ、熱血和解するための糸口にもなりそう!!
作者からの返信
“烏合の王冠”4位決定戦という名の喧嘩が始まります!
果たしてどちらが勝ち、何を得るのか!
見合って見合って勝負!
三( ゜∀゜)
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
今まで手を抜きすぎだろ!!笑
精霊の階位も上だし、更に精霊2体契約してて両方とも亜神級最上位とかやばすぎだろ。死属性は出力がエグいからその死属性の亜神級最上位2体いれば出力だけなら真神に並ぶかね?
こりゃtier1の三人に条件次第では勝てるかも?
作者からの返信
tier1の三人に条件次第では勝てるかも?→3人には残念ながら確定負けですが、他相手なら微有利~有利つくと思われまする!
今から起こる戦いがおよそ烏合の王冠4位決定戦だと思って頂ければ!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
更新ありがとうございます。
ついに始まりましたね、そして気になるヤルダ404くん
死属性に入れ込む四番個体と言うのも何かありそうでその正体も気になります。
バッチリ死属性系強個体を隠し持っていた、会津もエグいですねー
破壊属性も死属性もコクーン貫通して影響しそうな属性ですが、流石にエンドオブゼロることはないのでしょうか?
コミックもバッチリ書籍にて入手出来ました。此方もいよいよ盛り上がって来ましたね!楽しみです!
作者からの返信
まんぞくさん!コミックの方お買い上げ頂きありがとうございます!
そう言っていただけますと何よりです!
エンドオブゼロること→死属性ならあり得ます。特に亜神級最上位ともなると。
今後も是非是非お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
編集済
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
ウェェェェッ!会津の契約精霊が冗談抜きでヤバい⁉️
死の権能を持つ物凄い有名どころ二柱じゃないですかヤダー⁉️
これって一種の確殺コンボ?
アズライールで宣告してタナトスであの世行きとか?
そして変わり者ヤルダ君が会津に変化をもたらしてくれるか?
作者からの返信
精霊の力が=総力ではないとは言え(代表例:ゴリちゃん)、かなりやばそうなのは確かですね!
お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
おいおいおい…会津くんの精霊カッコ良すぎやろ。思春期ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ君が霞んじゃう…( ᐛ )
作者からの返信
中2成分の凝縮体ですからね……!
当然のように封印されし力を秘めていた……!
!щ(゜▽゜щ)
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
どちらも直死の概念が……大物すぎるなぁ( ̄▽ ̄;)
ゴリケルはそれでも勝算ありと言ってるがどんな試合になるんだろう……楽しみ!
作者からの返信
ありがとうございます!
がんばれゴリちゃん!
(*゚▽゚)ノ
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
ただでさえ死絡みで有名なのが二柱とか
大概この人もぶっ壊れ……ああ、いや
この作品でボス張ってるキャラで壊れてないのいなかったか……(遠い目
作者からの返信
覚醒するタイプではありませんが、そもそも持ってる手札が強すぎて詐欺を働くタイプのボスでございまする!
地雷踏んだので本気になっちゃったマンでもあります!
!щ(゜▽゜щ)
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
強者感と今までの手抜きがすごいw
もしかして、会津君のせいで道士が降東に来てしまったのかな?
ここまで出力の高そうな死属性なら道士の不死も貫通して殺せる的な
作者からの返信
導師は蓮華ちゃんの攻撃食らっても死なないくらい不死なのでちょっと厳しいですが、まぁ、これまでのティア表がひっくり返るくらいにはやヴぁいですわ!
三( ゜∀゜)
編集済
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
>「『告死の万翼アズライール』、『真なる冥王神話(タナトス)』」
どっちもビッグネームやんけぇ!?こんなヤベェ精霊と契約していたら、そりゃあ実力を隠す舐めプも出来るわなぁ…(白目)
後者のタナトスに至ってはパラス=アテナと同じく(恐らくは)神統紀(テオゴニア)に属する存在な時点でヤバい感が増し増しですねぇ…
パラス=アテナの「味方を英雄化させる」権能と同等のヤバい能力を隠し持ってそうで……(汗)
どんなチート権能を披露してくれるのか、とてもワクワクしますっ!
⚫️質問です
オリュンポスに設置されているシミュレーションルームでバトルを行った際にも、戦いの記録は世間に公開されてしまうのでしょうか?
作者からの返信
オリュンポスのやつでも公開→よみさんがプレゼントフォー・ユーしてくれたやつなので大丈夫です!
(*´∀`)♪
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
更新ありがとうございます!
質問です、会津はいままでどれぐらいの力で戦っていたのでしょうか?
作者からの返信
流石に(ФωФ)ちん程手を抜いてるわけではありませんが、かなり抑えていたのは確かですね(出力云々より理不尽度が桁違い)
とんだ詐欺野郎ですわ!
( ; ゜Д゜)
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
更新お疲れ様です。
これまでの会津の手抜き具合が酷すぎて1週回って笑えてきましたな。
作者からの返信
何だったら組織でも精霊『冥府』で通してるので歩く景品表示法違反野郎です。
(*´∀`)♪
編集済
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
更新お疲れ様です。
我鬼さんが話がわかる人過ぎて聖人に見えてきました。。。
作者からの返信
何だったらあいつ、組織に対しても手を抜いてるので、全てが詐欺罪みたいな男です。
(*´∀`)♪
編集済
第三百五十話 擬態解除/神髄解放への応援コメント
とんでもないビックネーム二柱と契約してる……
ここまで死に特化してたらコクーン越しに存在ごと殺す位はできてしまうのでは?
あと、元いた組織がヤバすぎたからか会津のゴリちゃんの動機予想が大変なことになってた。
そういうのはむしろゴリちゃんも凶一郎も1番嫌いな在り方だと思うんだけどね…会津ももう少しゴリちゃんをその辺は観察すれば分かりそうなものだけど、やっぱそれだけ組織の悪辣さが際立ってるということなのかな……
作者からの返信
会津の契約精霊→何故ここまでぶっ壊れ精霊持ってて平社員やっているのとか、どうやって手に入れたか等謎は多いと思われますが全て明かされていくと思いますので今後の展開を是非是非お楽しみにですっ!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
敗者無き地平線はマジで熱かったし、今回のバトルでゴリラはどんな結末になるのか楽しみです!
あと前回のことも考えるとゴリラの手札の完全開示もされるかな?ワンチャン会津の超強化もありえるかも?
作者からの返信
会津超強化→350話をご覧いただければ分かると思われまする!是非是非お楽しみにです!
(*゚▽゚)ノ
第百八十二話 首を洗って待っていやがれへの応援コメント
風を引いた時みたいに感情のコントロールが上手くいかないのは、きっと毒が回って来ているせいだろう。
風 は 風邪 かな?
<如意金箍棒にょいきんごぼう>
読み方(ルビ)なんですが
にょいきんごぼう は にょいきんこぼう かな?
百八十話、百八十一話、今話、にょいきんごぼうでググった感じ
二百話、二百十二話も検索に出て来ているので
たぶん如意金箍棒のルビが全体的に間違ってるかも?
素晴らしい作品をありがとうございます。
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさんもある意味では奇跡というか会津にも何か変わる事を願ってなのか、もしくはガキさん自身が言っていた通りゴリラが変えてくれる事を願ってなのか…
ガキさんも以前の黄泉さんを知っていたからこそ今の彼女を嫌悪していたんでしょうが、ゴリラはまさに三位一体で成長して挫折して泣いて笑って…全てをお互い共有してるからこその強さですからねぇ
はてさて会津との戦いはどういう風に転ぶのか
作者からの返信
ありがとうございます!
お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
編集済
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさんが嫌っていた要素はこの手の作品にどうしても付き纏いますからね。凶一郎(憑依者)が元の作品をすごく尊重していること、元の凶一郎と共存していることがこの作品がお気に入りな理由としてかなりデカいです。
会津くんとは書籍の黒騎士戦みたいな地獄のぶつかり合いとは違う方向でいくかな?と思ってましたが一度殴り合うことになりましたか。戦ってみないとわからないこととか……たぶんあるんでしょうね。
作者からの返信
基本皇国民は殴り合うの大好きですからね……!
三( ゜∀゜)
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ますますガキさん株が高騰していく……
出て来るキャラ出て来るキャラ、みんな魅力的すぎてほんとに圧倒されます
会津もこの戦いが終わったらどんな本心を見せてくれるのか、めちゃめちゃ楽しみです!
作者からの返信
ありがとうございます!
そう言って頂きとっても嬉しいです!
彼等の行く末を是非是非お楽しみにっ!
(o≧▽゜)o
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
黄泉ちゃんはリリストラの最初の友達で大好きっこだそうだし、彼女の末路を知った上で黄泉さんに任せるためにひっこんでるんじゃないかなと思うんだけど。
でも「もういない」って言ってるんだよね。混ざったから変わったって意味なのか、そのまんまの意味なのか。……気になります!
作者からの返信
ありがとうございます!
よみよみのお話も後々されると思われますので是非是非お楽しみにです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
編集済
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
黄泉さんが自分の意志で転生したなら宿主殺しでいいんだけど、
そうでなければ犯人じゃなくて凶器、あるいは事故なのでは?
転生に宿主側の意志も関与してるなら話が変わってくるし。
転生とかさせられそうな連中と言えば超神だけど、
未来で完成した邪神が完成するように因果律いじった?
某Zeroとか某エンペラーみたいに。
作者からの返信
ガキさんの場合は、殺しが超法規的に許されている部分もあるので、殺人という行為をありのままに殺人と捉える側面がありますからねー。
緊急避難も正当防衛も関係なく、殺しは殺しとして捉える彼の心情が「宿主殺し」として見せているのかもしれませぬな!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ここからがターニングポイントになる。
この勝負で会津とガキさんの答えが…………
このルートでゴリラがしくじればもれなく全killされbad end。
がんばれ凶一郎。
作者からの返信
がんばれゴリちゃん!
絶対に負けられない戦いがここにある!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ン〜いい話‼️私自身も黄泉というキャラの嫌悪感が何なのかハッキリしました‼️答えは主人公としてゴリラを観てきたからですね。ガキさんの感情は全うだなぁ
作者からの返信
やっぱりゴリラ視点で話進むこと多いからどうしてもゴリちゃんに肩入れしたくなっちゃいますもんね!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
我鬼さんがとことんまでいい人過ぎる⋯
よみよみは黄泉ちゃんご本人を殺したらしいけど、果たして本当に死んでいるのかな?凶一郎の自我が強すぎてオレが表に出まくってるだけで、本人が気づいてないだけで黄泉ちゃんはどこかしらに生きている可能性もあるのでは⋯!
まあ周りから見ればまさに謎の寄生虫が宿主の皮被って横暴しまくってるだけだから我鬼さんの評価も仕方ないのでしょうけど
ちなみに質問なんですが、我鬼さんみたいな常識人は竜生九子の中ではやっぱ少数派なんでしょうか?
作者からの返信
ちなみに質問なんですが、我鬼さんみたいな常識人は竜生九子の中ではやっぱ少数派なんでしょうか?→半々くらい……ですかな。ただガキさんもゴリケルだから甘い面もあるので、本来はもっと厳しいと思われまする!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさん他の作品だったら死亡フラグ建ってね?感がするけど、この作品では死亡する所かくっそつよつよボスになる事確定してる訳だから安心やで。
まぁくっそつよつよボスになる頃にはゴリケルはまた違う道を歩いてるから重ならない訳だけども。
作者からの返信
がんばれガキさん!生き残るのだ!
(*゚▽゚)ノ
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさん、ほんと良い意味で最初の印象裏切ってるよね。
いい人過ぎて株が上がりまくる。
本当の黄泉さんはどうなってンだろう。
控えめな性格みたいだしねむってんのかな?
ゴリラ本当に男にモテるよな。
中二の塊だからか?
作者からの返信
ゴリラが男にモテる理由は、謎ですよね。
ほんとはもっとおっぱいボインボインしてほしいんですが。
(´;ω;`)
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさん、ほんとマトモ。ビックリするくらいマトモ
殺しを担う龍生九士として判断を間違えるわけにはいかないというというより、同じ家に忍辱みたいなのもいるので生来の気質っぽいですね
やっぱこの人、聖夜決戦までの期間限定なのは惜しいですよ
作者からの返信
ガキさん人気に私もビックリしとります!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさんが想像の百倍くらい黄泉さんのこと嫌ってて想像の十倍くらいゴリラの好感度高かった
精神的エイリアンのような存在に嫌悪感を持つのは分かるし、ゴリラに実績や実益を超えた好感度持ってるしで、殺しの一族の上級国民なのに視点が良識一般人寄りで人格者すぎる
そしてナラカSSR化はやっぱ相当驚かれるんですね
黄泉さん的にも想像の斜め上だったのでは
作者からの返信
やっぱナラカ様は大きかったみたいですねぇ。
♪ヽ(´▽`)/
編集済
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
…黄泉さん、転生物で定番の「宿主殺し」やっちゃってたのかぁ…見方が変わりますねコレ…(泣)
逆に言えば初手で「宿主殺し」やっちゃったから後に引けなくなったとも言えるのかな…?もう初手で命を殺めてしまった時点で、手を汚してでも推しを絶対に救うことに決めたのかもしれませんね…それすら達成できないなら『桜蕊黄泉』の命を奪ったことが全て無駄になる、と…
結果的に黄泉さんはリリストラの親友を自分で奪ってしまったし、それに成り代わってしまっている状況な訳か…黄泉さん、このことどう思ってるんだろう?
このことを知った後だとガキさんが黄泉さんを嫌うのも、ゴリラに好意的なのも納得できてしまいますね…まぁ前者への負の感情が想像以上にエグくてビックリしましたけれども(汗)…憑依される前の『桜蕊黄泉』の人柄を知ってたら残当ですが…
それを黄泉さんも深く理解しているからゴリラのこと高く評価してるのかもなー、と思ったり……彼女もゴリラが「宿主殺し」せずに宿主と共存していることに気づいていたのかもしれませんね…
⚫️質問です
ガキさんは黄泉さんの言う「推し」というオタク用語の意味を理解しているぽい?ですが、オタク産業についても一定の知識はあるのでしょうか?
作者からの返信
ガキさん→そこそこ知識あります!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
……ガキさん的にはあの可愛らし子供をコロコロした奴が更には崇拝する神をも殺すとかほざいとる。こいつ何様やとか思ってもしゃーないね。それに引替え龍の理でメスガキをいい女に変えたゴリラの評価が高かった上に宿主と協力体制を築いているとかなると評価うなぎのぼり……。
ゴリラは無意識男ハーレムでも作りたいのか?
( ゚д゚)ハッ!猫先生が見てる(「ΦωΦ)「 ニ゙ャ~
逃げろε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
_:( _* ́ཫ`):_グハァ
作者からの返信
ゴリ子だったら今頃無双してたかもしれませんね!
壁]ωФ)ニャー
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
転生者ってガキさんの中では前世の記憶が目覚めたじゃなくて寄生虫判定なんですね。
作者からの返信
寄生虫ですね。前世の記憶云々みたいなおためごかしはガキさんには通じませぬ。
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
更新ありがとうございます!
コミックスも無事購入し楽しんでいます!
我鬼さんが決闘を許してくれた4つ目の理由の独白的に我鬼さん視点では
知り合いの精神を消した上、理想だけ並べ立てて
家の大やらかしを見逃してくれた大恩ある上司を
○すとかほざいてる黄泉さんにはバチクソピキってるんやろうなぁって思いました
…無窮覇龍が反逆許可だしてなかったら黄泉ちゃんは
我鬼さんに一瞬で暗殺されてENDだったのかなぁ、
とも想像しちゃう〜
作者からの返信
ほむらいとさん!2巻ご購入ありがとうございます!
今年も一生懸命頑張っていきますぜ!
よみよみ→まぁ、あくまでガキさん視点の話なので真実は何ともですが、ガキさんがゴリケル派なのはちゃんと理由があったんですね!
相変わらず男にはモテるゴリケルである!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさん、最初からゴリラに対して割と好意的な感じがして不思議でしたが、こういう理由があったのか、納得。転移や転生なら死ぬ運命だったとかまだ言い訳も効くけど、憑依はそういうところあるからなぁ……。
作者からの返信
他ならぬガキさん自身が感情で動くものがあったからこそ、感情の力を信じてくれたんですね。後はやっぱりナラカ様とのアレこれが大きかったように思えまする!
(*´∀`)♪
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
これ、
黄泉さんの中に本来の黄泉が残ってる可能性もあるんじゃないかな?
それともガキさんにはわかるのかな?
作者からの返信
これ、
黄泉さんの中に本来の黄泉が残ってる可能性もあるんじゃないかな?→あくまでよみよみがそう言ってただけなので、その可能性は0ではないと思いまするとだけ!
♪ヽ(´▽`)/
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
転生者でも在り方が違うと…なるほど
他の転生者がいるかはさておき、いたら元の人格強すぎるパターンとかあえて知識だけ授けるパターンとか色々ありそう
本当に面白いです!!!
作者からの返信
ありがとうございます!
ゴリラとよみよみを比べても大分違いますからね!
仰るとおり、その辺は十人十色なんだと思われまする!
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
編集済
第三百四十九話 君達だけの答えをへの応援コメント
ガキさんのドライさと前話の決闘を認めるスタンスが噛み合わなくて混乱してたんだけど、ガキさん内心はこうゆうふうに考えてたわけねぇ…。
あそこで発言したのが真・凶一郎だったからこそのあの判断だったのか!!
元の黄泉さん良い子だったのか…そりゃ元の知り合いからしたら不快感しかないよね
作者からの返信
ガキさんは割りとゴリちゃんの事情知ってたので、それが大きかったんだと思われまする!
そうは言ってもライン越えてたら普通にダメってされてたと思うので、ギリギリでした!
♪ヽ(´▽`)/
第三百五十二話 カードゲームへの応援コメント
――――リソース勝負に持ち込もうにも、あの眼がある限り会津が霊力切れを起こす可能性は万に一つもない。
某術廻戦の六眼みたいなかんじですかね?
会津くんの魔眼とてもやばい
作者からの返信
術式効率を最適化するというよりは、もっと雑かつ根本的な方法で○○しております!
そんなのありかという形のAP補給法ですな!
(*´∀`)♪