応援コメント

『運命の分岐点』」への応援コメント

  • うわああ、あ、あ……。和樹ぃ……。ええ子や。なんてええ子なんや……。

    さすがは和樹くんです!山草さんちの主人公だけある。ただ超ピンチではないですか!誰が来てくれるんだろう……?それとも自分で切り抜ける?道具置いてきちゃっているしな……。


    ファートムさんも辛いですね。守るものもたくさんあったし、子どもに変な道へ行って欲しくないでしょうしね。でも一人じゃないって気付いたみたいだから大丈夫かな。

    あと、髭!Σ੧(❛□❛✿)
    心配!


    作者からの返信

     あああああ……和樹ぃ……第六話であんまり出てこないなって思ったらこんな所で頑張ってたのね(/_;)

     星 太一ですますあります!
     ゲームブックとのテンションの落差が何か凄まじい気がしますが、きっと気のせいです!

     ほんっと! やっぱり元祖主人公は違います(/_;)
     ――ただ超超ぴんちですよ!!!!! ( ;´Д`)
     さうですねぇ……誰が来てくれるのだろ……
     こういう時は大体「髭ーず」が格好良く助けに来てくれてましたけど、今回は皆お取込み中です(+_+)

     れいれい→瀕死
     ファートム(杉田)→めっっっさ落ち込んでる
     シュウ→ファートム説得中

     ……っていうか下手したら後半の最初で斧繡鬼が遠くに見た柱が和樹くんを潰してる説です!!
     どどど、どうするある!?
     自分で切り抜けられるですかね……! 補正が無いのが心配ですが汗

     うーハラハラ! (;´Д`)

     うう(/_;)
     ファートムにとっても戦いの時と言えるやもしれーせん……沢山頑張ってきたのにそれが間違いだったかもしれない、でも、それでも自分の子を殺したくない
     複雑な気持ちだったと思うます(´・ω・`) 色々において(´・ω・`)
     守るものもたくさんあった……マジでその通りと思いますです!! (ノД`)・゜・。
     運命を司るからといってひとりでこつこつ頑張ってきたんだよね!
     で、れいれいにだけは沢山打ち明けたりして頼りにしてたけど、突然の瀕死だからもう落ち込み落ち込みなんだよね……

     でも、シュウが何とかしてくれる、かな?
    「息子」「子ども達」と言って自分は親らしくなければならない! みたいになってたファートムさんだったですが、ここでシュウからばさっと「親友」って言ってもらえたことで自分はひとりぼっちじゃないって分かった感です!
     もうー、ハルさんは星の考えること何でも分かってらっさるぅー(/ω\)

     あとは――一番大事な、重要事項! 髭!! ことれいれい!!
     彼こそどうなる!
     まあ、この人なら生き返るっしょ感が凄まじいですが(ぴんちに書きたい作者さえそんな空気を感じている。裏切るにはマジに殺すしか……モガモガ)さてはてだうなる??

     そりでは!
     つづき、こつこつかきかきざむらいしておるます|д゚)

     ゲームブック挟んだことでちょっとスパンが空き過ぎちゃいましたが近いうちに出せれば良いなアと思っておるます!

     では、「猛毒少年」パートは
     Bonum nocte.

     ハイテンションげーむぶっくの方に参りますですー!

  • 星さま

    こんばんは乃木です!

    待ってたよ和樹いいいぃぃ!!
    和樹がいるだけでこんなに心強いなんて! 間違いなく主人公補正持ってますねこの子は(*´ω`*)
    デヒム様も、行かせるしかないと判断したのでしょうねきっと。
    というか復活されたのですね⁉ では怜さんとの入浴ダイムが(*´▽`*)ウエヘヘ
    めちゃくちゃ嫌そうな顔したデヒム様………好き

    あらーーーーーーーー!!
    ポールの髭もなくなっちゃいましたが、怜さんの髭も!
    Raymondの素顔を隠していたのですね(´;ω;`)ウウウ
    そういやシュウも最初は仮面被ってましたよね。

    怜さんの苦しみを思えば、このままリセットももしかすると良いんじゃないかとも。しかしLIAR君を救うにはそれじゃダメだし…
    ファートムさんもつらいところですね。
    そしてシュウは怜さんが見てないと完全にデレですね!|ω・) コノヤロー!

    御三方、まずは和樹を助けてくださいまし!
    続きお待ちしております!

    そして暁におコメントありがとうございます。
    すみませんが、返信は9月1日以降になりますm(__)m
    角つばラスト2話が決まらんのです…! ギリギリまで頑張ります。。。

    作者からの返信

     こんにちはですますー!!

     そっか……星が髭グヘヘとか言ってる内に角つばの〆切は迫っていたのですね(´-`).。oO
     来年こそは出しますよ……! ゲームブック出しちゃるんです!!

     ラスト二話は一番大事な所ではないですか!
     なのに思いつかないときは全然思いつかない……。゚(゚´ω`゚)゚。 あるあるですなぁ……。゚(゚´ω`゚)゚。

     読み返してみると何か思い浮かんでくる……?
     それか一回思い切って〆切間際まで放っといて焦りの力だけで――いや怖い怖いΣ(°°)
     なら、サザエさんの作者様、長谷川町子さん流の書き方で行きましょう……
     まずは執筆関係の道具全部火にくべて、趣味に没頭して、ある日書きたくなったら書くアレ――いや、これも怖いΣ(°°)

     とと、兎に角ッ! れいれいがココア入れておきましたので画面越しに湯気をお送りしますです|ω・`)チラ
     ――え? アイスだって??

     ……

     えー……氷をお送りしますね|ω・`)チラ
     因みに一緒に食べるのはベイクドチーズケーキです|ω・`)チラ

     応援しておるのですます……!! ヨミヨミにも行くのます!!

     ささっ! 本題に戻りますです!! 星 太一でありましでしまし!!

     最後の戦いが遂に始まりました

     お待たせしました!! 和樹くんですーーー!! ヽ(≧▽≦)/
     この子なら何とか救ってくれそう感です(*´ω`*) 流石は星作品一の古株、全ての作品の伏線を担う者!!
     本当に、持つべくして持った少年ですね!!

     ――しかし……!

     デヒムさん、実は彼が抜け出したこと知らないっぽいのですΣ(;゚д゚)エエエー!?
     本当に誰にも言わずにこっそり出て行っちゃったみたいで。゚(゚´ω`゚)゚。
     それであんなぴーんちになってしまったので(信じたくないことですが)黒耀にトッカ、デヒムさんは勿論のこと、斧繡鬼も剣俠鬼もファートムも彼が陰に押し潰されちゃいそうになってることに気付いておりません(´・ω・`)

     だっ、誰か気付いてー! 誰か助けに行ってあげてー!! 汗
     御三方は……行けるかなぁ! どど、どーにか……!

     あ、ほんとだ!!
     星も気付かない内に手が復活してる!! Σ(。・∀・。)
     外からこっそり見守ってた悪魔王様から支給ですかねっ
     そしたら……! 遂に念願の!?

    (^^れ)「デヒムちゃ~ん、裸の付き合いでもするかい?」
    (--#デ)「……」
    (∀れ)「……冗談だよ」

     そうなんですよーーー!! 出した後にヨミヨミに行ったら、あら♡ なんかシンパシー♡
     そうなのです(´`) 『LIAR』読んでらした読者の皆様なら分かるまるのこの設定
     どうしてその顔を隠したかったのでしょ|ω・`)チラ

     ――!!
     確かに!! シュウも最初は仮面を被ってました
     あの仮面はベゼ的関係のためにこさえられた物でしたが、シュウの場合は何か秘密を抱えているらしい隠された右目のためには丁度良かったという……

     ……そして今気付きましたが、いつの間に斧繡鬼のこと、シュウ呼びになってますね(^^ )
     ちひろさん(^^ )(^^ )(^^ )
     星、嬉しいです(^^ )(^^ )(^^ )(^^ )(^^ )

    (^^ )(^^ )(^^ )(^^ )(^^ )(^^ )(^^ )

     あー、確かに(´`)
     Raymondとしての苦い記憶が全部無かったことになれば、彼は新しい人生を歩めることでありましゃう
     苦しみも罪の意識も、彼は対価を支払いすぎです。過払い金訴え出来るぐらいには色々やってきました
     でもまだまだ足りないって苦しんでしまうのは罪の意識があるからなんですよね(´`)

     でも……?
     そうなんですよぉ! LIARくんを救うためにはれいれいが必要不可欠です!
     金花ちゃんのネックレスも大切じゃないものになってしまいますし、何なられいれいは未来に和樹くんのぼでーがーどもやってやらねばなりません!

     辛い辛い……(つд`)
     彼がそれまでどれだけれいれいに助けて貰ってたかが分かる一面のやうな気もいたしますな……

     笑笑

     ほんとだ……デレッデレだ……笑笑
     絶対大好きじゃん、この言い方このムーブ笑笑
     結局はみんなれいれいのことがだーい好きなんですね(^^ )

     そりでは!!

     おコメントに関しては全っ然急ぎませぬ故! (吾も超が付くほど待たせてしまってますし^^;)
     良き物語になりますやう祈念しまして!

     Bonum nocte.