コメント失礼いたします。
この時期なので、てっきり、きつねとたぬきのコンテスト用かと思ったら、関係ないものでしたね。
かわいいお話で、優しい気持ちになりました。
月のお餅万能すぎるが耳に残る(読んでるから目に残る)。キラーワードですね。
文字だけでもよかったですが、絵本にしてもおもしろそうです。
作者からの返信
このおはなし、実はきつねとたぬきのコンテストの影響を受けたのです。
可愛らしいきつねとたぬきが出てくるお話を見て、自分も動物もののお話を書いてみたいと思ったのですよ。
『月のお餅は万能なのです』のフレーズは自分で気に入って、何度も繰り返し使いました。
このお話をいつか可愛い絵のついた、絵本にしてみたいです(#^^#)
とっても可愛くて和みました。
お餅をついて楽しく暮らす月のうさぎさんが、ロケットで地球にやって来て……。
冒頭からわくわくしました。(*^▽^*)
月のお餅はロケットの燃料になったり、人間に変身できたり、ほんと役立ちますね。
作者からの返信
少し変わった、現代の御伽話をイメージして書きました。
可愛い動物は好きなので、ウサ吉とウサ美は書いていて癒されました(#^^#)
月のお餅のおかげで、どうやって地球に来たかやどうやって人間に化けるかといった問題が一気に解決しました。
美味しい上に何でもできる、本当に万能なお餅です(*´▽`*)
とっても可愛いお話しでした~!(*´▽`*)
私もお餅が食べたくなりました( *´艸`)
作者からの返信
ありがとうございます(#^^#)
月の美味しいお餅、もしかしたらウサ吉とウサ美が持ってきたものが、どこかにあるかもしれません(*´▽`)
可愛いお話ですね。
読み聞かせで、子供に聞かせてあげたいですね。
(仔猫を拾う前に、ウサギを2匹飼ってました。2匹ともオスでしたが、ウサギも人に懐いて可愛いですよね。今は月に行ってるのかな。懐かしい思い出です。ありがとうございました。)
作者からの返信
ある日突然、昔読んだウサギの出てくる絵本を思い出して、自分もウサギ書きたいと思って書いたお話でした(#^^#)
ウサギ、可愛いですよね。
可愛いと言ってもらえて、嬉しいです(*´▽`)