応援コメント

第8話  湖月」への応援コメント


  • みやびかに ちりばめいづる みずの月
    琵琶湖の満月、日本語は美しいですね。
    ひたひた鳴くは 恋のきしみか
    もう切なさが琵琶湖の水のように満杯です。夜の水辺はそれでなくても怖いのに。

    作者からの返信

    コメント誠にありがとうございます。京都で暮らしていた頃、エレベーター・エスカレーターの仕事でよく滋賀に来ていました。滋賀刑務所の厨房にも料理運搬用の昇降機があり、点検などしていました。優等生の囚人たちが大鍋を使って料理をします。最終的に刑務所の所長が先に毒見をします。「きょうも旨い!」って話してました。石山寺や三井寺も好きで、琵琶湖大橋を渡ったところで、自販機のカップヌードルを食べるのが先輩との習慣にもなりました。その先輩も30代半ばで荷物用エレベーターの点検中に事故死してしまいました。妻子を残して亡くなってしまいました。

    琵琶湖や琵琶湖周辺にはいろんな思い出が残っています。楽しかったことも悲しかったことも、琵琶湖の月はいつしかノスタルジーの象徴になっていたのでしょうね。キレイな満月が琵琶湖に映っていると、湖西線の電車は程よい区間で車内の照明を消しては、乗客に美しい満月が映し出されているのを心優しくアナウンスしてくれてました。今はどうか判りません。昔の体験をお話ししました。