第21話 役が形になる

 小雪が部活を休んだ次の週、部員が交代で休息を取るようになった。

 松屋がそう部員に通達したのだ。小雪が倒れてから、松屋もきちんと対策を練るようにしていた。


 部活動は、休憩をこまめに挟むようにして、水分補給やリラックスできる体操を取り入れた。

 休んだ部員のシーンは、松屋や前回休んだ部員が埋めた。


 小雪も意識して、気を抜くようにした。そのおかげか、ミスが減り、部員を労わる余裕も持てた。

 松屋は荒い言葉遣いを、意識して柔らかくする。


 緊張感に満ちていた部活が、小雪が倒れた件から、少し穏やかになった。





 さらに1週間後の今日は、家庭科部が部室に来て、衣装合わせをする。


 生徒たちは、今まで手抜き感のある衣装に辟易へきえきしていた分、細やかな所までこだわった家庭科部の衣装に歓喜した。


 知佳は卒業制作に間に合ったから、と言って余った生地で作った花束を、演劇部にプレゼントしてくれた。


 小雪は美和と一緒に、主役の衣装を合わせる。

 美和は胸周りのサイズが合わず、少し修正することになった。

 小雪は腹部の生地が余った。気にならない程度だったが、知佳がそれを「ちょっとダサい」と言うので、直してもらうことにした。


 イメージ以上の仕上がりに、知佳も小雪も、部員全員が満足していた。


 知佳は修正する衣装を回収すると、「公演までに直すわ」と言って部室に戻っていく。


 翔太の衣装合わせを担当した家庭科部の部員が、知佳の後ろについて、げらげら笑いながら部室を出ていく。翔太は何かを失ったような顔で隣室から戻ってきた。


「何も聞くな」


 そう言われたら、何も聞けなくなる。一体何があったのか気になるが、翔太の胸に貼りついたままのテープや、口紅の擦れた跡が語ってくれる。

 小雪はいろいろ察して「分かった」と返事した。


 いつもの発声練習の後、小雪は台本を開く。

 美和は小雪の隣で、小雪と同じくらいボロボロになった台本を開いた。


 美和の台本の書き込みは小雪より少ないが、注意されたことやアドバイスなど、松屋だけでなく、翔太や部員と話し合ったことを細かく書いていた。それは小雪にはない、彼女の努力の証だった。


「今日は通し練習するぞ。できるだけ途切れないように、それぞれ役を意識すること」

「はい!」


 小雪と美和が、部室の真中に立つ。

 二人で深呼吸して、役に集中する。


 小雪は頭の中で思い描いた。

 主人公の性格を、行動原理を、言葉を。


 そして、自分の弱さを、孤独を、わがままを。

 美和との約束は、より強く、役にリンクさせる。


 見てくれる人をがっかりさせない。それも大切だ。同時に、小雪たちはこれが最後の演劇なのだ。

 自分たちが楽しめるように、最高の自分を思い描く。



「始め」



 松屋の一言から、ナレーションが始まる。

 2年生の綺麗な声が、世界観を説明する。


 美和が、部室の真ん中で役を演じ始めた。

 小雪は、どんな役も自分のものにできる美和が羨ましかった。


 彼女の演技は、登場人物そのもの。それができるのに、他人を羨ましがるなんて、本当に不思議で、妬ましい。


 日野が小雪たちの前を通り過ぎる。

 小雪を睨むような眼差しに、小雪はわざと大げさに微笑んだ。



「『こんにちは。初めまして』」



 日野は心底悔しそうな顔で、会釈して通り過ぎる。

 美和は、笑いそうになりながら、「感じ悪いね」と演技を続ける。


 松屋は、なぜか驚いたような顔をして、小雪たちの演技を見つめていた。


 シーンはとどこおりなく進み、終盤まで続いた。

 智恵が台詞を一つ飛ばすまで、演技は止まることなく続いた。


 台詞を飛ばしたことを、松屋は「本番は気をつけろよ」と軽い注意で済ませる。

 松屋の変貌に、部員はみんな驚きを隠せない。

 松屋はむすっとして「休憩」と、部室を出た。


 ***


 部活が終わり、各々が帰り支度をする中、松屋が小雪を呼び出した。

 別室に小雪を連れていくと、「今日の演技はどうした」と、直球で聞いてきた。


 小雪は変な所があったのかと不安になるが、松屋はその逆らしい。


「今までで一番、いい演技をしてた。何かいいことでもあったのか?」


 松屋に問われ、小雪は「特に何も」と返す。けれど、すぐに美和との電話を思い出し、それを松屋に伝えた。


「美和から、電話があったんです。倒れた日に、その時美和との約束思い出して」

「約束?」

「『いつか二人で主役を』と。それを、自分が壊しかけてたんだって」


 だから、彼女との約束を果たすためにも、自分の気持ちを片付けるためにも。

 今日できる精一杯を、練習にぶつけた。


 松屋はそれを聞いて、安心した。

 大きくため息をつくと、その場にしゃがみこんだ。


「っはぁ~~~。ビビった。休みの間に無茶したのかと」

「しませんよ。美和と舞台に立ちたいですから。それに、私の物語です。私の全部を表現しないと、意味なんて無いでしょう?」


 小雪の吹っ切れた様子に、松屋はそうか、と笑った。

 美和が教室に入ってくると、ふくれっ面で小雪の腕を自分に絡める。


「先生ぇ、小雪返してよ。あたしら一緒に帰るんだからさぁ」

「お前、少しは中村から離れて生活しろよ。目に入ると大体一緒にいるだろ」

「いいんですぅ。あたしと小雪は一心同体! 二人で一つ!」

「それぞれ別個体です」


 松屋は小雪の辛辣な突っ込みに吹きだし、美和は「そんな……」とショックを受ける。

 松屋は「話済んだから帰れ」と、小雪と美和を追いだした。

 美和は不満を言うが、松屋は聞き流す。


「じゃあ先生、また明日ね!」

「はいはい。気ぃつけて帰れよ」


 美和は松屋に手を振った。小雪も、「また明日」と松屋にお辞儀をする。

 松屋は腕時計を見て、軽く手を振った。


 ***


 小雪と美和は一緒に駅前に寄って、人気のクレープを食べた。

 美和はフルーツ沢山のクレープを。小雪はティラミス風のクレープに夢中になる。

 たわいもない話をしながら、それを頬張っていると、近くの劇場に松屋の車が停まっているのが見えた。


 夜の7時近くになるというのに、松屋の車がそこにあるのが不思議で、小雪はつい、じっと見てしまった。


 卒業公演の舞台貸与依頼とか? いや、あの教師がそこまでするとは思えない。

 小雪がじぃっと見ていると、美和も同じ方向を見た。

 松屋の車に気が付くと、美和も「音ダメじゃなかったっけ」と首を傾げる。


「……ヤバッ! もう7時になんじゃん! そろそろ帰んないと怒られる!」

「マズいじゃん。急いで帰ろ!」


 美和と一緒に食べかけのクレープを持って、小雪は駅前から住宅街の方へ走り出す。


 小雪は美和を心配しながら、一度だけ松屋の車を振り返った。

 時間きっかりに帰りたがる松屋と、劇場は何か関係があるのだろうか。


 彼の謎と同じく、空は藍色を深めていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る