【3.1.1】 消えゆく精霊。

「何かが、そこに…いるの?」



 菅原が、ぼそぼそと聞こえるか聞こえないかぐらいの声で呟いた。無意識に閉じられたファイルが、菅原の目の前の机に置かれる。

 積まれたファイル、薄暗い部屋、先生たちの労働環境が伺える、その顔色。伸びっぱなしの髪。



「見えますか?」

「いや、見える気も、しないことも、ない、けど、たぶん、見えて、いない。」



 倫太郎の手元から目を離さずに紡いだ菅原の言葉は、どこか落胆したような憂いを帯びながらも、面白いぐらい片言で、倫太郎は思わず苦笑する。

 ギンに会ったばかりの自分は、きっとこんな感じだったのだろう。


 先生になら、もしかしたら見えるかもしれないと思ったが、ここまで小さくなってしまった精霊は、もう形として捉えることができないのかもしれない。手元でふわふわと泳ぐそれが、ひどく嬉しそうにしているように感じるのは、倫太郎という食料にありついて、喜んでいるからかもしれないと、倫太郎は目を細めて微笑んだ。その姿が見えるということが、単純に嬉しかった。


 その時だ。


 コツコツコツ。

 

 何かを叩く乾いた音がして、三人が揃って顔を上げる。妙な緊張感が、余計に増したような気がした。



「や、やだ。今度は、何?」



 神田が、倫太郎の袖を握って揺らす。菅原も、少し青ざめているだろうか。音の出所を探すかのように、忙しなく頭を動かしている。

 倫太郎は音のした方、窓の方を見るが、カーテンが閉め切られていて外を見ることはできない。倫太郎に近づかれて焦って脇に避けた菅原の横を、「失礼します。」と言って通り過ぎて窓に近づくと、そのカーテンをシャッという音と共に勢いよく開けた。



「ひやあああああ!」



 カーテンが開けられて、部屋に差し込んだ光が、奇声をあげて蹲った神田を照らす。窓の向こうでは、ギンが腹を抱えて笑い、クロがその肩に乗って呆れたような顔をしていた。

 校舎の二階に位置する社会科準備室の外で、太陽が照らす銀色の髪の毛が、キラキラと輝いていた。





「図書室とかいうところの奥で見つけた。」と言ってギンが持って来たのは、「郷土史」と書かれた分厚い本だった。


 窓から入ってきた彼らの姿に、神田と菅原は完全に固まってしまった。子供の見た目のギンは、窓を開けてやれば難なくその窓枠をくぐり抜け、一度だけ周りを見回すと、「ここもまた、気持ち悪い場所だな。」と言った。

 倫太郎の肩に飛び移ったクロは、倫太郎の首にその身体を擦りつけてから、見下ろすようにしてその手元を覗き込んだ。尻尾がゆらゆらと揺れ、倫太郎の顔をくすぐる。



「もうすぐ、逝くのか。」

「消えちゃう?」

「わからん。でももう、意思疎通ができるような力は無い。」



 優しく守るように、もう片方の手でそれを包み込む。倫太郎の何かを食べて、少しでも力を取り戻してほしいと、そう願う。



「安売りするな。お前は私のものだ。」

「減るものなの?」

「実際に、お前以外の人間たちのそれは、減っているだろう?」



 この精霊がついていたのは、菅原だ。この精霊にとっての餌であるはずの菅原を見れば、日差しが入って明るくなった部屋の中、驚き固まったままのその目は、黒縁眼鏡でも隠せないほどに隈が酷く、疲れ切っているように見える。

 倫太郎に目を向けられた菅原は、はっと意識を取り戻し、頭を左右に振ると「それは、猫?」と倫太郎の肩にいるクロを指差して聞いた。



「下等動物と一緒にするな。」



 クロがお決まりの台詞を言うと、菅原の目はより一層大きくなった気がする。少し赤く見えるそれは、寝不足か、ひどいドライアイか。明らかに疲れているその姿に、今のこの状況は少し申し訳ないなと倫太郎は心の中で頭を下げた。



「卒業文集とかいうのにくっついていた精霊がいたんだ。」



 菅原の質問などどうでも良いとでも言うように、ギンが言った。楽しい玩具でも見つけたかのような雰囲気は、見た目のままで、その実情を知らなければとても微笑ましいものに見えるだろう。



「もう、そいつもだいぶ消えかかっていたけど。で、これを教えてくれた。」



 そう言って、その手に持った「郷土史」と書かれた分厚い本を両手で掲げて見せた。少し黄ばんだ表紙が、その古さを物語っている。裏には、図書の管理に使うバーコードが貼られていた。

 きっと、勝手に持ってきてしまったのだろう。後で貸し出しの申請をしなければ、というところまで考えて、ギンの顔を見れば、「お前、ほんとバカだな!」と声が聞こえそうな顔で倫太郎を見ていた。

 ルールを破るということに、妙に恐怖心があるのは、そう育てられてきたからだろうか。倫太郎の根本の部分に根付いているそれを、今更どうこうできるとは思えない。後付けの思い込みを無くすことにさえ、こんなにも苦労しているのだから。



「郷土史、ですね?」



 菅原が、おそるおそるとでもいった様子でギンに話しかけた。見た目は子供だ。恐怖の存在としての認識は、少し薄いのかもしれない。

 かたやもう一方は小さな黒猫だ。言葉を話せるというそれは、未知なるものでありながら、その容姿については全くの恐怖心を抱かせない。しかも、喋る猫というのは、アニメの中ではテンプレでさえある。他の動物が言葉を喋るよりかは、ずいぶんと受け入れやすいだろう。


「お前、バカにしているだろう。」と、クロが倫太郎の顔にパンチを入れる。繰り広げられる猫パンチに、菅原の目が少し細められたような気がする。


(これがお岩さんだったら、神田は腰を抜かしただろうな。)


 倫太郎がそんなことを考えて思わず苦笑すると、蹲ったままだった神田がゆっくりと立ち上がり、「怖い、ものじゃ、ない?」と倫太郎の袖を引っ張った。

「怖いものじゃないよ。」と言い切ってあげたいが、実際は「まだわからない。」というのが正しい答えだろう。どう伝えるべきか、倫太郎が考えあぐねていると、神田は焦らすように「ねぇえぇ!」と袖を揺らした。



「うるさい。」



 クロが、神田に向かって言った。

 クロに睨まれたらしい神田が、「ひぃいいいい!」と奇声をあげ、袖から手を離し後ずさる。

 アニメのようなその動きに、「いちいち、わざとらしいな。」と倫太郎が苦笑すると、その笑顔に少し安心したのか神田が「へ?」と言って、しばらく倫太郎の顔を見た後、「もおぉおおお。」という不思議な声を上げて肩の力を抜いたのがわかった。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る