進歩は止まらない! 次に備えろ!


 こんばんは。突然の休日出勤によりKAC皆勤を逃した木元です。クゥーッ! まあ仕方無いですね。この経験は、次回のKACで皆勤を狙う際に活かしましょう。皆勤は逃したけれどこの短期間で四本も短編書けたし! 成長成長! 普段書かないネタやジャンルで結構書いたし、収穫アリ! こいつが今回のリザルトだ!


「クソカワ野良猫と人殺しモドキの女」

https://kakuyomu.jp/works/16818093073048677732

(猫と女が海で出会う話。猫が主人公なのでジャンルは「その他」。私は図々しい態度から猫が嫌いです)


「【即入居可!】立地東京駅真下・バストイレ別・家賃7.5万円の1Kダンジョン」

https://kakuyomu.jp/works/16818093073079482151

(頑張って流行りに乗ってみたダンジョンものの現代ファンタジー。今回のKAC用短編で一番気に入ってる)


「凸凹JKコンビによる贅沢な箱と大切な箱について」

https://kakuyomu.jp/works/16818093073326126705

(現代ドラマのコメディみたいな漫才みたいな会話劇。書いてて一番楽しかったし思いついてから完成まで最速。こういうバディで長編書いてみたい)


「彼氏にささくれ立っている親友は私のささくれなど気付かない」

https://kakuyomu.jp/works/16818093073488342789

(現代ドラマの学園ものを舞台にした嫉妬の話。一番書き辛かったし私は悪趣味に感じて一番気に入ってない。KAC終了後削除予定だったけれど、評価頂いたので置いとく事に)


 見事にバラバラ! よく頑張ったぜ! なるべく世界観やオチを被らないように書こうと決めてたので、それを守れただけでも十分な成長を感じます。お題発表から締め切りまでの三、四日の間によくやってますわほんま。ええ。その気になれば私って、自分が思ってるよりずっと幅広く書けるんだな。学びを得ました。


 KACはまだ続いていますが、私はここでお開きにする事にします。休日出勤で結構疲れたし。先週の休日二日も消滅してるし。先月末辺りから週五で五キロぐらい歩いてるし。肩も背中も凝らなくなって、体重も減ってハッピーなんですが、執筆による座りっ放しで生じる腰痛は意識してストレッチしないと取り除けないのでそこがもどかしいです。散歩って全身運動かつ有酸素運動だからめっちゃいいみたいな事聞いたんですが、腰の筋肉は手足程大きく動かさないので、ここばっかりはしょうがないんでしょうね。血行がよくなるので改善はされるんですけれど。試しに湿布貼ってみた事もあるんですが、運動すれば治るって分かってるので何か不健康かつ浪費っぽい対処法だなと、使い切れずに残ってます。別に怪我でも病気でも無いですしね。下手に湿布で済ませてたら生活習慣がそのまんまになると思って、やっぱり気になって来たらストレッチで対応してます。運動大事。散歩好きでよかった。


 という訳で、暫く休憩に入りまーす。風邪引きたくないし。久し振りに映画でも観ようかな。


 それでは今回はこの辺で。


 よい一日を。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る