>長生きしてくださいね。ウサギって、寂しいと死んじゃうらしいですから
凪は悪気なく、ドキッとする台詞ぶっこんできますね!(某温泉卵とか)
でも笑ってやり過ごせるくらいの余裕と絆ができてきたんだよなあと嬉しくなりますね。
ところでクリスマス前にフラれるのも、女運の悪さとか不幸体質のせいなんですかね…w
作者からの返信
本人は無自覚なので、聞いてる方だけがドッキリしてるのでした>ウサギ。
千秋自身もまだ二人で過ごす距離に慣れないところがあるのですが、凪の状況が落ち着いてきているので、ある程度は受け流せるようになってきています。まだまだ不安はあるので、アレコレ世話を焼いているとは思いますが。
凪がフラれるのは半分くらいは性格のせいで、あと半分は、凪と一緒にいるとなんかトラブルが多いというまさに不幸属性のせいでしたw
凪が子供っぽく大人っぽく。軽口をたたくところは幼い感じなのに、何度も繰り返した命の危機や一人ぼっちの寂しさの経験からか達観して大人っぽく、老成した感じも醸し出していたりしますが、この揺れる雰囲気がこりゃあ千秋もメロメロになるってものよ。
ただ、二人が付き合いはじめてから、千秋がぐっと老けた気がする…wでもずっと緩くていい表情してる気がしますね!
そして考え方が、若いお嫁さんをもらった人の思考パターン。
千秋にとっても迅という存在は忘れがたくなってもいる感じ。自分に何かあっても、あの男がきっとなんとかするのだろう、でもできるなら限界まで己の手で護り切ってやりたいと、そういう気持ちですね!(深読みの読者)
千秋に彼女とか別の人が出来るかもと思うと嫌だなって思うぐらいに、千秋の近くに凪は心を添わせるようになっているし、いつまでも二人は仲良く暮らしました、という余韻があってとても良かったです。
良い大晦日になりました。
作者からの返信
凪は本人は意識してないですが、わりと静と動の落差が激しくて、ちなみに千秋が一目惚れしたのはまさにその静の部分なので、そういうところを見るとイチコロですね!(何が)
まだようやく落ち着き始めたばかりなので、心配性のおじいちゃんみたいになってますが、少しずつ千秋自身も二人で穏やかに過ごす生活に慣れていくのでしょう。
迅はあくまでバックアッププランなのですよね。凪のQOLが大幅に下がっちゃうので。それでも彼を選んだアナザーストーリーはそれはそれでエモさMAXなわけですが、まずは千秋の全力の決意を感じていただけて大変に嬉しいです🍀
これにて千秋と凪のお話は本当におしまいになりそうです(あるいは二人のデートスポットガイドエッセイ風としていつかw)
ずっと温かく見守っていただいて、本当にありがとうございました❗
良いお年をお迎えください。そして来年も何卒よろしくお願いいたしますーーーー!!
大晦日に2人でお蕎麦、いいですね♪
天ぷら蕎麦にわくわくする凪くんがまた可愛いですo(>∀<*)o
よくよく思い返せばひと回り以上年齢が違うのですね、この2人。
年の差という面で千秋さんが不安になる気持ちはわかるかもです(;´Д`)
好みとかジェネレーションギャップという面では楽しめるのかもですが!
いつまでも幸せでいて欲しい2人ですね(*´ `)
作者からの返信
さかなさん、こんばんは。
大晦日といえば大掃除に年越し蕎麦!
お蕎麦屋さんって混むイメージですが、やっぱり年中行事はわくわくしますよね。
天ぷら大好き凪なのでしたv
そして、私もこの回を書いていて改めて気づいたのですが、一回り以上違うし、クリスマスに千秋はひとつ歳をとってるのでさらに離れているのでした……いやー、そう考えると千秋ったら……!(何)
いつまでも幸せでいられるように、それぞれ頑張る二人なのでした。