応援コメント

Extra - 誰が何と言おうと、そんなつもりはなかったんだが(千秋視点)」への応援コメント

  • え……口移しですか?(΄◉◞౪◟◉`)

    マリトッツォ、盲点でした。実はローマの食べ物に詳しくなくて、日本で流行ってることをTwitterで知るまで存在を知りませんでしたw 1回食べてみたいです。

    作者からの返信

    ウフフ……気づいちゃいましたか。
    本編ではずっと千秋の視点をあえて封じてきたのですが、蓋を開けたらもう一目惚れじゃん⁉️ みたいな無精髭のおっさんでした!

    そうなんですね。マリトッツォ、なんかこう無茶しやがって……みたいな食べ物な気がするんですが、ローマでは普通に食べられているのか、やっぱりローマの人もネタ的に作っているのか、いつかわかったらぜひ教えてください!

    早くコロナ落ち着きますように……!

  •  二人の本当の出会い。凪はほとんど意識がなくて覚えてないんですよね。気づいたらおっさんがいた、みたいな事になってる。

     一人で頑張って生きていこうと肩ひじをはろうとする凪も健気だし、帰る場所を考えて(追記されてる!)涙がこぼれるところが可哀相だし、呼び止められて素直に立ち止まる甘えん坊なところは可愛いし、世話焼きおっさんの呼び止めてしまった心理とか想像すると捗りますね(^p^)

    作者からの返信

     こちらも読み返しありがとうございます! プロ読者の気づきが早い!

     実は、第二話にあたる神代植物公園の髭話で、凪が名前を呼ばれた時に「ほとんど初めて呼ばれた」って言ってるのを思い出して、あ、ここで呼んじゃってるじゃーんって思い出してずっと気になってたので、ちょっと変更したのでした。

     凪はわりと頻繁に千秋さん千秋さん言ってるのですが、千秋はほとんど呼んでないのですよね。でも、凪自身は名前を呼ばれるのが好きなので、いざという時の名前呼びに本人が自覚している以上にぐらぐらきているという。

     振り返って泣くシーンは、自分でも気に入ってるところで、千秋は結局最初に凪が目を開いた時に一目惚れ、そんでこの涙のシーンでもう完全に落ちているのでしたv

     いつも本当にありがとうございます〜!