3-6 ダブルで挑戦、私を輝かせるもの

 そう意気込んだはいいものの、ただでさえ未経験である演技を二人一役で、というのはそう上手くはいかない。そもそも桃太郎は主役、やることも多いのだ。


 そこで私と陽向ひなたは、日曜に自主練に取り組むことにした。特にテストが近い時期でもなかったし、練習なのは本当なので、親もすんなり許可してくれた。ただ、土曜の塾で先生とギスギスしたため、心は休まらないままの日曜日である。

 しかし陽向と校外で会えるのは素直に楽しみだ、それにお弁当も二人ぶん作ってきてくれるというから期待である。


 体を動かすとはいえ学校の運動着では格好がつかない、動きやすくてそれなりに気に入っているTシャツとジャージで出かける。鏡を見るといつにもまして子供っぽくて少し落ち込んだが、今日はこれで仕方ない。


 場所は広めの公園、晴れの休日ということもあって家族連れが目立った。

 陽向を探すと、似ている背格好の女性がベンチに掛けているのは見つかった、のだが。

「……違くない?」

 タンクトップにスキニーパンツ、上下ともバシッと黒。そしてサングラスである、雰囲気は明らかに高校生ではない。けど顔の輪郭や髪型は陽向だよなあ……と近づいていくと、彼女は顔を上げ、サングラスを外して笑う。やはり陽向、だったが。


「やっほー、詩葉うたはさん」

「よかったヒナちゃんだ、誰かと思ったよ!」

「サングラス? ナンパ避けにつけてるの、割と似合うでしょ?」

「似合う……ハリウッドの女優さんみたい。アクション映画の休憩中みたいな」

「あ、イメージまで分かってくれたんだ嬉しい」


 隣に腰を下ろす。陽向は薄手のパーカーも持ってきているらしい、ちょっと安心した。

 改めて陽向の装いを眺める。スキニーで際立つ足のラインも綺麗だけど、やはりタンクトップの威力は抜群だった。半袖の制服でもほとんど見かけない肩まわり、さらさらとして気持ちよさそうに見えてならない。けど急に撫でられたら嫌だよな、と思ったところで。


「詩葉さんがドキドキしてくれたら嬉しい、そんな気合も込めてたんだけどな」

 陽向が近づいてきて、ねだるように見つめてくる。

「……腕、触っていい?」

「詩葉さんの手で触ってほしいの」


 陽向の二の腕のあたりに掌で触れて、さすってみる。すごい、すべすべ感が極上だ。

「ふふ……詩葉さんの手、やっぱり気持ちいい」

 そのまま陽向は、ぎゅっと抱きついてきた。服のせいか姿勢のせいか、身体の起伏が普段より分かってしまう。なんとなく察してたけど、メリハリの綺麗な上半身だ。


「可愛いでしょ、こういう私も」

 陽向が囁く。自信たっぷりの口調が似合う、そういうところも私は好きだ。

「超可愛い、自慢の相棒です……けど私が霞んじゃうよ、これじゃ」

「詩葉さんだっていつでも最高に可愛いの、今日だって爽やかで眩しい」


 お互いがレズビアンだと分かったうえで、遠慮なしの褒め合い。その好意が恋に結びつくと知っているからこそ、高揚も別格だった。やっぱり、同じ立場は嬉しい。

 これ以上は暑いな、と思ったところで陽向が離れる。

「どう、元気でた?」

「でたね……もしかしてヒナちゃん、私が気分上がらないの察したの?」

「うん、体じゃなくてメンタルかなって思ったの。詩葉さん、何か嫌なことあったでしょ」

「そうなの~、昨日塾でちょっとね……けどいいの、今はヒナちゃんがいるから!」

 陽向に心身の状態まで見抜かれているのだって、もう驚かなくなってきた。誇張でもなく、親よりずっと私を理解してくれている。


「じゃあ始めよっか、詩葉さん」

「うん、とりあえずストレッチしとこう!」

 いくら仲良しとはいえ、学校では先輩後輩として過ごしているし、陽向も私への敬語は崩していない。しかし二人だけのときは年の差など気にせず、遠慮なしに接するのが自然になってきた。私もこの方が気持ちいい。


「よし……じゃあ詩葉さんに提案なんだけど、私の動きを真似てリズム覚えてみない?」

「見ながら合わせる前に、ね? うん、私もそれがいいと思ってた」


 これまでは陽向の振り付けを横から見て、私がそれに合わせようとしていた。しかし激しい動きは拍にも合いにくいため、声とズレることが多かったのだ。

 なら、私と陽向の感覚をすり合わせて、そこに声を乗せていこう、という方針である。


 特にラストのアクションでは、この作戦が有効そうだった。

 安全に演じきるため、振り付けや間合いは厳密に固まっている。陽向の振り付けを同時に真似し、ときには手をつないで走ったりして、体をリズムに慣らしていく。繰り返すうちに、本当に陽向と神経がつながっていくような、不思議な感覚が芽生えてきた。

 しかし陽向の、決められた動きを何度も再現できる力は凄かった。本人は「けど新しいこと考えるの苦手なんだよね」とも言っていたけれど、合唱部で一番大事な力のひとつである。


 やがて私が台詞担当に戻り、陽向と合わせての練習に。

「本番の声量でやってみていい? 周りの人が見てくるかもだけど」

「むしろそれが成功の証じゃない? 詩葉さんの声で振り向かせちゃえ」


 設定上は叫び声だが、あまりに乱暴な叫びをマイクに入れると音割れになってしまう。先日にマイクでの声量テストも済ませた、あくまでも歌の延長としての声だ。


 全力でいこう、周りは観客だと思い込む。

 

 息を深く吸う、陽向が助走開始。

「はぁ――」二歩目でトーンを低く、「――ぁぁあっ」六歩目までで高めて音を切る、

「とうっ」跳躍、「らぁあ!」斬る!


 狂いなく揃った、声の演技も完璧だ。


 陽向と目を合わせ、成功の笑みを交わした――のはいいのだが。


「ねえ~~、いまの!! すごい!!」

 甲高い声が近づいてきたと思ったら、幼稚園くらいの女の子がこちらに走ってきた。後ろからお母さんらしい女性も追いかけてきているが、女の子の方が早かった。私の目の前に来たので、腰を下ろして話を聞く。


「おねえちゃん、いまのやって!」

「今の……はあ、とうってヤツ?」

「うん! マコが、こうげきやるから!」


 自分が技を出すから、私に掛け声をやってほしい、ということだろう。陽向とそういう遊びをしていたと解釈されたらしい。追いついてきたお母さんを、陽向が迎えていた。

「こらマコト! ……ごめんなさいね、急に娘が」

「いや、私たちは大丈夫ですよ……どうする詩葉さん、一緒に遊んでみる?」

 この子に応えたい、と私が思っていたのが陽向にも分かったのだろう。お母さんに確認すると、恥ずかしそうながらも「じゃあ少しだけお願いします」と了承してくれた。女子ふたり、危ないようには見えなかったのだろう。


 改めて女の子に向き合う。

「じゃあ一緒にあそぼっか、お名前は?」

「マコ!」

 本名はお母さんの言っていたマコトちゃんなのだろうけれど、ここは本人を優先しよう。

「マコちゃんか~、私は詩葉っていいます」

「うた……ウタちゃん?」」

「そうそう、この子はヒナちゃん」

「こんにちは、マコちゃん」

「こんにちは! えっと、ヒナちゃんが、ウタちゃんの、おねえちゃん?」

「……よく分かったね~!」

「えっいいの詩葉さん?」


 そこから、マコちゃんの「こうげき」なる謎の動き、に合わせて私が掛け声を入れ、陽向が応援するという遊びになった。元ネタは分からないが、ヒーローになりきるのが好きらしい。

 私たちが合唱部だと伝えると、マコちゃんは「うたのおねえさん」を連想したようで、「これ、うたって!」と児童向け番組の曲をリクエストしてくる。共通して分かる曲をお母さんに探してもらい、陽向と一緒に即興のハモりまで入れて披露すると、すごく喜んでいた。


 三十分くらい遊んだところで、マコちゃん親子は帰っていった。それなりに体力も消耗したはずなのに、私の方が元気をもらった気がする。

「楽しかったあ……詩葉さん、小さい子にモテモテじゃん」

「子供っぽくて親近感あるんじゃないかな、こういうときは得だけどさ」

「子供っぽいというか、純粋なんだよ詩葉さんは。まっすぐ今を楽しんでるのすぐ伝わるから」

「松垣先生にも言われたなあ、それ……じゃあさ、ヒナちゃんと一緒にいて楽しい、頼もしいって気持ちも、君に伝わってる?」

「伝わってるけど、もっとほしい」

「よくばり」

「いいじゃん」


 一緒に笑って、体をくっつける。陽向と一緒にいるときが、一番自分を好きになれる。


「よしっと、練習再開しよっかヒナちゃん」


 何度だって、今を越えた自分を目指せる。それは多分、合唱部に限った話じゃない。


*


 そして体育祭当日。

「じゃあ詩葉さん、特訓の成果を叫びに乗せて」

「うん。かっこいいヒナちゃん、みんなに見せてあげて!」

 待機場所で、特製の衣装をまとった陽向とエールを交わす。


 スタートと同時に、陽向以外が持ち場へ散っていく。私たちボイス班は放送席近くへ行き、スタンドマイクの前に立つ。


 まずは待機、各部活のスタートを見守る。リレー中は放送委員による実況も行われるため、合唱部はその合間に歌や台詞を入れさせてもらうのだ。恵まれた環境をセットしてもらった以上、できる最高を届けたい。


「よし、やるぞ」

 結樹ゆきが陽向へ合図してから、指揮を振り出す。私たちの演奏は三つの和音、C(気をつけ)-G(礼)-C(直れ)から始まる。それに合わせて陽向がお辞儀し、刀でのバトン回しを華麗に決めてから歩きだす。


 アカペラの歌の中を桃太郎は進んでいき、仲間たちと出会う。希和が手がけた軽妙なやり取りが、二人一役で活き活きと形になっていく。

 やっぱり私は、この時間が好きだ。ひとりひとりのらしさがあって、調和させるために努力を重ねて、作品として響いていく体験が大好きだ。人に向ける感情がどれだけ複雑になっても、根っこの歓びは変わらない。


 マイクに声を入れる間、離れたトラックを進んでいく陽向。そのすぐ隣にいるような、むしろ同じ体を分け合っているような、不思議な感覚に私は包まれていた。


 最後のボス戦。奏恵先輩が手がけた荘厳なコーラスアレンジに、会場の空気が変わる。二人ずつ五役の合唱部全員、協力してくれた演劇部の二人、そして客席の先生と先輩たちの力が重なるクライマックス。


 その最後の一撃。頭を冷静に切り替え、マイクとの距離を確かめる。練習通りだ、再び役に入り込む。

 息を吸う、気合いと共に駆け出す、跳び上がる、斬りつける――秋の空を裂いて会場じゅうに響いた声は、確かに私の喉から響いていた。


 一気に汗が噴き出る、息を吸い直す。横から結樹の手が伸びて、私の前でグッドサインを作ってから、再び指揮を始める――よくやった、気を抜くな、だ。

 歌が終わり、お辞儀の和音で締める。モーション班が怪我なくゴールしていき、次の部活に入れ替わったのを確認。

 

「お疲れ様でした、こっちで引き継ぎます!」

 放送委員がやってきたので、お礼を言ってから場を離れる。緊張が解け、笑い出しそうなのを堪えていると、結樹に背中を叩かれた。


「お疲れ、よくやったじゃん」

 結樹には珍しい、素直な賞賛。前の私だったら喜んで飛びついていったし、今でもそうしたい気持ちはある、けれど。

 結樹の前に立つ、まっすぐに目を見る。出会ってからずっと、憧れ続けたあなたにだから、言いたい。


「格好よかったでしょ、私たち」


 結樹は目を瞠ってから、ぷっと吹き出して。私の頭に手を置いて答えた。

「……うん、最高だったよ。だからもっと強くなれ、詩葉」

 

 素直に、まっすぐに、嬉しかった。

 恋した女性へのときめきでもなく、結ばれないであろう女性への切なさでもなく、苦楽を共にしてきた仲間と掴んだ誇りが、私の胸を満たしていた。

 

「――うん、だからずっとよろしくね、結樹!」


 あなたへの恋が始まりだった、かもしれないけれど。

 恋路の行き止まり、その先まで私は来られたよ。そこにだって、かけがえのない歓びはあったよ。


 そんな私になれたのは、陽向がいたからだ。

 歩く先、トラックから戻ってきた陽向が見える。

 見えると、愛しさと誇らしさが一気に湧きあがってくる。


 仲間として、友達として、恋しあう同士として、その全部が。

 もう、大好きでたまらないんだ。


 駆け出して、彼女の名前を呼ぶ。

 思いっきり抱きついて、共演を讃え合いながら。


 きっとこれから、もっと眩しい私たちに出会えるだろう、そんな予感で胸がいっぱいだった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る