応援コメント

ある日の彼ら〜仁義なき手合わせ〜:4」への応援コメント

  • やっぱりアガトさんの余裕の感じがすごくいいですよね〜(*´◒`*)
    四人の健闘ぶりもわちゃわちゃして楽しかったです!リクスンの衣装がパッツンパッツンのセイル……( ´∀`)

    作者からの返信

    すずめさんおはようございます!!わあ、びっくりした!!(常過疎地ゆえの素直すぎる所感)わざわざ番外編にまで遊びにきていただきとっても嬉しいです😆どのお話から楽しんでいただいても大丈夫ですが、この長いのを読んでくださるとは……!泣

    >アガトさんの余裕の感じ
    パーティ加入したてくらいのアガトはこんな感じでした笑 彼が出張ると他の若者たちの活躍はないし、成長もありませんからね…決してサボっているわけではないのですw この頃はまだ束になっても勝てませんが、もしかしたらいつの日か若者たちの連携プレーにじいさんが白旗をあげる日がくるかもしれませんね。

    セイルとリクスン、背丈はほぼ一緒なので衣装とりかえっこ作戦ができましたが身幅はセイルのほうが太いので色々締まってませんw当時その絵も描いているのですが自分でも笑っちゃいましたw

    元気が出る感想ありがとうございますー!!またいつでも、おつまみ感覚でお好きなものをご賞味くださいませ♡

  • リクスン、ひよったな……。
    戦闘の描写がほんとに巧み。キャラクターが立っているから会話も淀みないし……。勉強になるわぁ……。(もはやぶん文学を教材として眺めているキツネ。)

    作者からの返信

    キツネさん、お越しいただきありがとうございますー!!(((o(*゚▽゚*)o)))

    >リクスン、ひよったな
    ええ、まったく……。せんしてぃぶな事態を回避しようだなんて、マンガだったら許されないところでした。

    >戦闘の描写
    !? あ、ありがとうございます!(背筋ピシッ)急なべたほめを頂いて恐縮しかない作者です。わああ//// 教材小説ですと自分では言えないですけど、少しでもどなたかの糧になってくれたらありがたいですね。私もキツネさんのお話で初めて知る言葉とかぽんぽんお見かけするたびに「ほおお…」ってなってますよ!

  • あっはーーーーーん(笑)
    こちらも楽しませてもらいましたぁ!
    と・く・に!衣装替えは最高!腹を出したリンと窮屈な騎士服のセイルにニヤニヤモエモエ♡
    生足フィールーンに喘ぐエルシー(笑)固まるリンが超可愛いーーーー(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
    あぁ、もうなにリン最高なんですけど……_:(´ཀ`」 ∠):_

    ドラ嘘はキャラみんなが光ってて、一番を決めにくいのが難点!
    あっちが良ければこっちもイイ。ほんっと素敵なキャラクターですよね。みんな違っててみんな素敵なの。
    衣装替えしたみんなのイラストはどこで見られますか( ✧Д✧) カッ

    作者からの返信

    月音さん、こちらも読了ありがとうございましたーー!!ヽ(;▽;)

    >衣装替えは最高!
    ですよねー!笑 せっかく若者がたくさんいるんだもの、たまにはこうやってふざけてみるのもアリじゃないかと遊んでみたお話です。ご紹介した絵の通り、微妙に二人とも似合わないかんじになっております笑

    >生足フィールーンに喘ぐエルシー
    こっちも描いてみたいなと思いつつ当時は忙殺されて描けずじまいに!; フィールーンはいつも黒タイツでガードが固いので、こういった開放的な服も着せてあげたいですね。リンは反対でしょうけどw月音さんリン推してくださってうれしい!

    >あっちが良ければこっちもイイ
    ああもう、またうれしいお言葉をー!。゚(゚´ω`゚)゚。本編はドシリアスですけど基本は元気な若者たちなので、こうしてわちゃわちゃさせるとバランスがいいですね。イラストも探してくださり感謝です!(まとめなきゃ…

  • もう一回星を贈りたいぐらい面白かったです。
    若者たちの振り絞った知恵も結果は狡猾な大人の手のひらで踊らされていたと。そりゃないよーと呆然となるのは当然ですよね。
    結果だけ見ると酷いけど、その本質はいずれ訪れる困難に立ち向かえるようにと言う親心。悔しいと思いながらも全員が理解してるんじゃないかなと。
    今回も登場した魔物と言うか魔法生物。何も入れられない宝石箱と自由を愛する水晶玉良いですね~。
    どっちも動きが小動物ぽくて可愛いかったです。

    作者からの返信

    いぬいさん〜!(;ω;)いつもありがとうございます!そ、そしてこれ……

    >もう一回星を贈りたいぐらい

    あ゛あ゛ーーッ!なんてうれしいお言葉!なんていうかもうそれしかいえない……うれしい……

    >狡猾な大人の手のひら
    世の中は無情だってアガトも言いたかったんでしょうね。もっともっとひどい手段を平気で使うひともたくさんいるでしょうし、ちょっとセイルたち純真すぎるところがあるので、そこへの警鐘だったのかな――なんてかっこつけてみたりするけど、やっぱりからくり魔法は完全にずるいw

    >困難に立ち向かえるようにと言う親心
    そう解釈してもらえるのもうれしい!そうそう、彼は一行の保護者ですからね。決して甘くはないけれど、愛の鞭なのだと……たぶん……←

    >小動物ぽくて可愛いかった
    からくり魔法に言及してくださるを見るといぬいさんだなあって笑 いえ、とってもとっても幸せなのですが╰(*´︶`*)╯

    また気まぐれに更新していきますので、この感じなら読んでみたいなってお話がきたらまたゆるりと覗いてみてくださいませ〜!(このお話は読んでくれなかったな、とか恨まないので!笑)


  • 編集済

    女子ーズの服交換に、かっこいいぃぃぃ!!と鳥肌がたちました!まさか女子達も含めて三段構えの作戦だったとは!
    いやぁ圧巻のバトル描写でしたね☺️💕でも最後は僅差で師匠の勝ち。
    あそこでリン君がエルシーの服の紐を外していたら勝っていたのかもしれませんが(笑)、手出しできなかったのがリン君らしくてニヤニヤしてしまいました❤️❤️

    妙な声を出すなね…リン君何想像しちゃったのかおばちゃんに教えてくれるかしら??😘❤️❤️

    すんごい楽しかったです!ありがとうございました!

    作者からの返信

    ラストまでようこそー!!

    >女子ーズの服交換
    はい、三段構えの作戦でした!作戦の裏の裏の裏をかいて……あれ、いま表?になりかけた作者ですが、なんとか正月頭で考えた作戦です。鳥肌を呼び起こせたなんて嬉しい。゚(゚´ω`゚)゚。

    >あそこでリン君が
    ねー!背中の紐で服が脱げるっていうのは本当のことで、すばらしいチャンスだったというのに笑 もちろんアドバイスしたじいさんもわかっていてのことでしょうがw リンよ、ずっとそのままでいるんだよ……脱がすのはここぞという時にね☆(一番嫌われるタイプのアドバイス

    >妙な声を出すなね…
    おっと、何かお姉さまに勘づかれているぞリン!笑 ふむふむ、堅物な彼もやはり健全な男子であると……。

    わああこちらこそ、来ていただいて本当に嬉しかったですー!(((o(*゚▽゚*)o)))ここでは今後も好き勝手に書き散らしていくので、興味をそそるお話がきたと思ったらぜひまた。近々闇堕ちしたリクスンでも書こうと思ってます←

  • うっはぁ、さすが!
    からくり小物の活躍も見れてちょっと嬉しかったです……若者たち可哀想に、茫然とする姿はとても可愛いですが(笑)
    男子がそうなら女子たちも? でもあまり意味ないかな、と思ってたんですが、見事な作戦でしたね! 勝ちは奪われちゃったけど(いやでもアレはひどい笑)作戦と連携の妙技は満点だったのではないでしょうか!
    ドサマギでタルっちの尻尾をモフろうとしたセイルは、ちょっと反省しようね?

    エルシーとリン君のやりとりも、ええ、ちょっとにんまりでしたね^ ^
    ありがとうございましたー!

    作者からの返信

    >からくり小物の活躍
    わーいわーい!それは卑怯すぎると罵られたらどうしようと思っていた部分なので、まさか喜んでもらえるとは!私も久しぶりにこの道具たちが扱えて楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

    >作戦と連携の妙技は満点
    負けちゃったけどみんな、はとりさんから満点いただきましたよーっ☆ よかったね!ええ、ほんとあとひと推し、リンに勇気があれば……でしたね!←

    >ちょっと反省しようね
    セイル君は放課後、はとり先生の部屋に行くように。以上です。

    >ちょっとにんまり
    えへへ、それも服交換の時に思いついたネタの部分だったので反応していただけて幸せ……!

    短編とかいいながら何気に4話もあるお話をタイムリーに読んでくださり、また某所では宣伝(笑)までしてくださって本当にありがとうございましたーーッッ!!ヽ(;▽;)誰でも読める番外編を目指してるんですが、やっぱりご新規さんの流入なんかはゼロに等しいっぽいので反応とっても嬉しいです。

    これからもいろんなものがぶちこまれると思うんですが、何か気になったのがあれば覗いてみてやってくださいませ!(暗いのも投稿する予定なので、危険を感じたら無理なさらず!