*第36話 走れミラーム
ミラームは激怒しなかった。
必ず、かの
とは考えもしなかった。
その辺がメロたんと違う所だ。
彼の思いは
一刻も早くネフェルの元へ。
明日の日の出までに着かなければ、彼女は殺されてしまう。
あぁ・・・
また失速した・・・
魔法の威力や有効範囲、持続時間は術者の技量に左右される。
今のミラームには三刻の高速移動が限界だ。
地球では1時間半に相当する。
加速時に掛かる圧力に耐え、移動中は風圧に逆らい、
停止する際には転ばないようにと、結構な体力を使う。
まる2日以上これを繰り返し続けてミラームは、
もうヘロヘロになっている。
着地の度にゴロゴロと転がる。
体中が傷だらけだ。
「あんたくさ、どげんしよーとや?」
通りがかった農民らしき男が声を掛ける。
「
はぁはぁと肩で息をしながら再び魔法を発動しようとする所を、
慌てて男が止める。
「そげな無茶しよったらいかんばい!ちくっと休んだが良かね。」
「い、急がねば・・・」
「何があったち知らんばってん、こんまんまじゃ行き倒れげな。
一息つきんしゃい。」
確かに男の言う通りだ。
実際に意識も
途中で倒れてしまっては元も子も無い。
親切な男だった。
余り物ですまないがと言いながら、パン切れと干し芋を呉れた。
丁度、進行方向に在る村に戻るから荷台に乗って行けと進めて呉れた。
二刻程で着くから寝て居ろと。
横になった瞬間に眠りに落ちた。
「ほれ!着いたとよ。起きない。」
小さな村の入り口で起こされた。
「すまぬ、世話に成った。」
見ず知らずの他人から受けた恩義に心も体も癒された。
身に着けていた装飾品は
生憎と現金の
「こげな大層なもん受け取れんばい。」
そう言って男は断ったが無理やり押し付けた。
「この恩は決して忘れぬ!」
そしてミラームは、また走り出した。
***********
「あのぉ、これは?」
「レーコーよ。」
「れーこーですか・・・」
氷で冷やされた黒い液体。
嗅いだことの無い香りだ。
「ハイラムで採れる豆を
言い方っ!
恐る恐る口を付けてみる。
甘く、そしてほろ苦い。
不思議な味だ。
「暑い日は紅茶よりも此れの方が飲み易いわ。」
この2日間、ネフェルは客人として扱われている。
世話係の女中まで付いている。
食事は聖女一家と席を並べた。
「ミラーム殿下は頑張って走っているそうよ。」
ミラームの様子は上空からガンモが見張っている。
十二支精霊の十番目。
「殿下は関係ないのです!私が勝手にやったのです!
どうか!どうか殿下だけはお助け下さい!」
挿絵:https://kakuyomu.jp/users/ogin0011/news/16817330667392118045
全てを正直に話した。
聖女の秘術を手に入れてミラームの妃になろうと考えた事も、
その為にタラル呼び寄せた事も。
「それはもう聞いたわよ。」
「お
「大丈夫だと言っているでしょう?うるさい子ねぇ。」
「殿下だけは・・・殿下だけは・・・
「何も
もう充分に酷い目に遭っているのだが・・・
「
ジロキチが報告する。
十二支精霊の一番目。
「それはどの辺ですの?」
四天王のひとり、タチアーナ。
エルサーシアの従妹だ。
「ゴロニャートン州の境目だね。」
タチアーナの夫、フリーデル。
アナマリアの息子だ。
彼も四天王だ。
「あら、結構来ているじゃないの。」
「ばってん、あそこんからは峠越えたい。
速度ば上がらんですたい。」
地理に詳しいアイシュタ王子が言うには、
間に合うかどうかギリギリらしい。
どういう訳か、聖女一家と四天王が勢ぞろいしている。
「ええ勝負やおませんか。」
「そうだねぇ、君はどっちにしたの?」
「うちはアカン方にしましてん。」
シモーヌとカルアンは何を言っている?
「結局は私とカルアンだけですわね、間に合う方に賭けたのは。」
賭けとんかぁ~~~い!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます