花言葉 ビヨウヤナギ
6月23日、梅雨真っ只中で空はどんより薄暗い朝です。風もひやっとしていて、気が滅入っちゃいますよね。
そんな梅雨空の下で色鮮やかな花を見つけると、ちょっと頬が緩みませんか?
今日の花は黄色が鮮やかな『ビヨウヤナギ』です。
聞いたことのない名前ですか?
でも、一度は見かけたことのある花だと思います。私も、名前は知らなかったですけど、ご近所で見かけることがあります。
その名前は、葉っぱが少し
鮮やかな黄色い花は金糸のような雄しべがいっぱいで、その姿から花言葉が生まれたようです。
ビヨウヤナギの花言葉は『気高さ』『多感』。
私には可愛らしくも見えるのですが、きらびやかな雄しべが風に揺れる様が、気高さを醸し出しているように見えたのかもしれませんね。
さてさて、そんなビヨウヤナギですが、柳の仲間ではありません。
実は、オトギリソウの仲間です。
オトギリソウの花言葉と言えば、『恨み』『敵意』等、怖い意味が目立ちますよね。漢字で書くと『弟切草』。昔話で、秘密をばらした弟を兄が切り、その血が飛び散ったことで、オトギリソウの葉には黒い斑点がついた。と言うものがあるくらいです。
でも、海外では違うんですよ。
その名前は、セント・ジョーンズ・ワート。聖ヨハネの日の前夜に摘む薬草として有名です。魔除けや薬として、昔から親しまれた植物なんですよね。
中学の頃、図鑑でその事を知って衝撃でした。ちょうど、弟切草と同タイトルのゲームも流行っていたので。まさか、聖なるものだとは思いもしませんでしたね。
奇しくも、今夜が聖ヨハネの前夜になります。
つまり、明日の誕生日の一つは『オトギリソウ』なんです。
あらやだ。
明日のネタ、どうしましょうね?
なお、ビヨウヤナギも、その昔、魔除けの像の上におかれたそうです。
そこから、学名『Hypericum(ヒペリカム)』は、ギリシア語の『hyper《上に》』と『eikon《像》』を語源としていると言われてもいます。
なんだか不思議な縁を感じますね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます