応援コメント

同級生のヘビヤマ君?」への応援コメント

  • 紅山くん、めっちゃ気にしてるやないかー😫!! クラスメイトのみなさん、そんな扱いするのやめてあげて……

    作者からの返信

    見た目が怖いせいで、根も葉もない噂が流れて、そのせいで更に誤解が深まると言う悪循環です(>_<)

    もっとちゃんと、彼のことを見てもらいたいですね( ω-、)

  • 紅山君からヘビヤマのあだな面白いてす。
    見た目と違っていい人そうですね。出会った時の既視感、気になりますね!

    作者からの返信

    『紅』と『ヘビ』、響きが似てるため、あだ名になっちゃいました(^_^;)

    だけど意外と良いやつなのです。
    既視感はやはり気になりますけど(-∀-`; )

  • ヘビヤマくん、どんだけ怖い人なのかと思ったら、めちゃくちゃ良い人じゃないですか。んもー、みんなひどいなあ。

    作者からの返信

    見た目で損をする人って実際にいますけど、彼は酷い方でしょうね(-∀-`; )

    本当は噂とは真逆の、優しい少年なのに( ;∀;)

  • 本当はすごくいい人なのに、見た目で損する人っていますよね(・・;)
    紅山君すごくいい人そうなのに可哀想💦

    蟹の恩返しですか🦀
    調べてみよう🦀🍀


    作者からの返信

    紅山君、何も悪いことをしていないのに、見た目のせいで損をしまくっています(/≧◇≦\)

    不憫な奴ですけど、姫子は良き理解者になってくれそうです(*´▽`)

    『蟹の恩返し』調べてみたら伝承が残っている場所が山形だったり福岡だったりとバラバラで、もしかしたら似たような話が複数あるのかもしれません。
    本作で扱っている『蟹の恩返し』は、タイトルに反して蛇が話のメインになっています。

  • 紅山君めちゃくちゃイイですね!
    読んでいる間、ときめきが止まりませんでした。
    見た目と性格と口調と行動、そして周囲の反応、見事なマリアージュです♪(≧∇≦)

    作者からの返信

    ヒーローキャラと言うと、イケメンで格好良いのが定番ですけど、今回はそんな王道の逆をいってみました!(^^)!

    大柄で怖そうな見た目だけど、大人しくて優しい、ギャップのある男の子です(#^^#)

  • 蟹の恩返し、私も初めて知りました。いゃあ、さまざまな恩返しがあるのですね。今後の展開もたのしみです。

    作者からの返信

    蟹の恩返し。村の娘さんと仲良しだった蟹が娘さんを助けるために、悪い蛇をやっつけるお話です!(^^)!

    マイナーなお話をモチーフにしてしまってすみません。お伽噺が好きでふと浮かんだので、書いてみました。
    楽しんでいただけたら嬉しいです(*´▽`)

  • 蟹の恩返し。わたしもはじめて知りました。いろんな恩返しがあるものですねえ。今度読んでみます(*´ω`*)

    しかし紅山くん。クラスメイトの誤解がひどい。笑
    めっちゃいい子なのに〜( *´艸`)

    作者からの返信

    蟹の恩返し、有名だと思っていましたけど、どうやらそうでもなかったみたいです。
    よく考えたら自分は、子供の頃から昔話の本をよく読んでいたので、認識にズレがあったのかもしれません( ̄▽ ̄;)

    紅山君はクラスメイトに誤解されて。きっとよほど怖い顔をしているのでしょう。
    だけど本当は、大人しくて優しい子。蛇で言うところの、アオダイショウみたいな奴です。
    毒が無くて大人しい、アオダイショウみたいな蛇だっているのですから、ちょっと顔が怖いくらいで、偏見を持ってはいけませんね(#^^#)

  • 実は知らなかった蟹の恩返し。でも遥か前に紹介した山口の昔話も知らなかったて方は多かったのでまだまだ知らない昔話は日本各地にあるんでしょうねぇ。

    紅山くんは優しい好青年なようなので、みんなの誤解がいつか解けると良いですね。

    作者からの返信

    今回公開して思ったのですが、有名だと思っていた昔話も、意外と知られてないパターンは多いのかもしれません。
    桃太郎や浦島太郎と同じように何度も聞いたり読んだりした昔話なら、みんな知ってるって思うじゃないですか。だけどたまたま自分の家に絵本があっただけとか、地元の話だから知っていたけど全国区じゃなかったとかいうケースが、あるかもしれません(^_^;)

    悪いイメージって、一度持たれると中々なくなりませんよね。
    誤解、いつか解けると良いのですけど。

  • 前世の記憶がよみがえったのですな。
    前世がカニだった姫ちゃん。
    前世がヘビだった紅山君とは宿敵なのですな。
    前世が勝つか、現世のいいやつという印象が勝つか
    目が離せませんな。ちがうか。

    作者からの返信

    姫子と紅山君の前世、カニとヘビ? 真相はまだ分かりませんね。

    紅山君は良いやつっぽいですけど、昔話のヘビのように怖い見た目のせいで、苦労しています(^_^;)

  • コメント失礼いたします。

    背が高くて、目が蛇みたいだったら、みなから怖がられるでしょうね。
    でも、本当は優しい性格みたいだから、みなに理解してもらえたらいいんですけどね。

    作者からの返信

    人は見た目じゃないと言いますけど、実際見た目から受ける印象は大きいですからねえ。
    だけどちゃんと向き合えば、良い人だってわかるはず。理解者を増やしていけますように。

  • 倒れるほどの貧血!
    気をつけなきゃですねー(;´Д`)

    紅山君、見た目に反して良い人そう☆

    懐かしい気持ちの理由もこれから明らかになっていくのかなー(*´▽`*)

    作者からの返信

    激しい運動をした後に倒れる人もいるみたいですから、気を付けないとですね。

    見た目は少し怖いけど、紅山君は優しい男の子です。
    懐かしさの正体、姫子も気になっています(*´▽`)

  • 蟹の恩返しって初めて知りました!恩を返すのは鶴と地蔵ばかりかと(笑)

    紅山くん、ギャップ萌えで私は好きです。いいじゃないですか、見た目は怖いけど優しいとか!(≧∀≦)

    作者からの返信

    恩返し、探してみたら結構あるのですよ。
    狐の恩返しや、河童の恩返しもありました(*´▽`)
    中には恩返しと思いきや、竜宮城に連れて行っておじいさんにさせた亀もいますけど( ̄▽ ̄;)

    見た目は怖い紅山くん。だけど大事なのは、中身ですよね(#^^#)

  • 新作だー!
    そしてまた違うタイプの男の子だ、ヘビヤマくん!
    楽しみです!!

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!(^^)!

    今まで自分の書くヒーローは、いかにもイケメンな奴が多かったですけど、今回は全く違うタイプの男子を書いてみました(≧∇≦)

  • 中一で180センチはでかいですねー。姫子は何センチぐらいなんですか?

    作者からの返信

    姫子の身長は、150センチと少しです。本文に追加しておきました。

    そして紅山君の身長。当初はもう少し低くても良いかなとも思ったのですが、デカイと言っている以上作者の自分より小さくさせるわけにはいかないと思い、180センチになってしまいました( ̄▽ ̄;)

  • 『蟹の恩返し』不勉強で初めて知りました( ̄▽ ̄;)。
    ヘビヤマ君、見た目で誤解されていて可哀想ですね。
    昔話とどう絡んでくるのか楽しみです。

    作者からの返信

    『蟹の恩返し』。子供の頃テレビで見たり、本で読んだりして知ったのですが、ふと話が降りてきました。

    ヘビヤマ君は貧血で倒れた姫子を助けてくれるような優しい人なのに、周りはそうとは思ってくれません。
    ヘビも色んな昔話で悪役にされがちですけど、ヘビヤマ君はどうなるのでしょうね。

  • こんなに陰口を言われるのは、本人もつらいでしょうね……(><)
    本当は優しいのに……(><)

    作者からの返信

    人の印象って、ある程度見た目で左右されますけど、それにしたってこれは辛いですね(>_<)
    陰口言う人も、せめて聞こえないように言ってくれたら良いのに。

    だけどこんなことを言われても、文句の一つも言わないのが紅山君なのです。


  • 編集済

    お伽話から始まった新連載、わくわくします。(*´∀`*)
    目つきのせいで悪い噂をたてられてしまう紅山君、なんだか不憫ですね。
    誤解されてるけど優しい男の子なんだろうな。
    姫子ちゃんが懐かしく思う訳、それが何故なのか、気になりますね〜。

    作者からの返信

    見た目で損をしちゃう人っていますけど、紅山君は周りから怖い人って思われて、不憫です(>_<)

    だけど見た目と中身は別物。本当は、貧血で倒れた姫子を運んでくれるような、優しい男の子です。

    懐かしく感じる理由。少しずつ明らかになっていきます(*´▽`)

  • 無月弟様

     紅山君、良い人そうなのに見た目が怖いから誤解されて可哀そうですよね(T_T)
    でも、怒ることもなく謙虚に謝ったり、良い人。姫子ちゃんは偏見無くちゃんとお礼を言えて良かったです。
     二人の間の関係。どんな懐かしい出来事と結びついているのか楽しみです。

    作者からの返信

    実際見た目で怖い印象を与えてしまう人っていますよね。
    本人は何も悪くないのに、理不尽に偏見を持たれてしまいます(。>д<)

    だけど話してみたら、案外良い人。姫子は第一印象に流されないで、彼の本質をしっかり見てくれました。

    懐かしく感じた気持ちの正体、謎ですね。

  • プロローグの童話から、このヘビヤマくん。とっても魅力的でひき込まれました。
    つづき楽しみにしていますね。

    ちょっとだけ。気づいたので。
    たからお願い、紅山君を呼んで」→だから?
    「ああ、うん。もう大丈夫なの?→カギカッコが閉じてなかったです。

    作者からの返信

    ヘビヤマ君は、今まで自分の作品にになかったタイプのヒーローなので、書くのに苦労しました。
    彼の魅了が出せていたら嬉しいです(*´▽`)

    誤字の指摘ありがとうございますm(_ _)m