第94話

「人の心は、まこと奇怪であることよ……」

 黄泉姫は長い髪を手指に巻き付けつつ――畳に頬杖を付いて語る。




 彼らは、誇りに満ちていた。

 神鞍月かぐらづき羽月うづき亜夜月あやづき水影月みかげづき

 第八十七紀の近衛府の四将。

 賢明なる月帝を御守りする若き将たち。

 神鞍月かぐらづきは猛き剣士。

 羽月うづきは静穏なる剣士。

 亜夜月あやづきは魂を閉ざす術を使い、水影月みかげづきは水を操る。

 剣士たちは無二の友にして、術士たちは麗しき姉妹。


 だが――ほんの少しの風は、四者を嵐に巻き込む。

 名誉、誇り、地位、恋……

 わずかな歪みは、国を大きく揺らした。



 それは『宿曜すくよう太刀たち』と呼ばれる、大いなる力。

 月帝が、心正しき剣士に授ける力。

 ただし、それを見た者は居らず。

 それを振る姿を見た者は居らず。

 それを授かった者も、沈黙する。

 誰にも知られてはならず、ただ影の如くに国を護る。


 

 だが――神鞍月かぐらづきは、やがて知る。

 己が最愛の友が、それを授けられたことを。

 その瞬間、彼の心と誇りが音を立てて欠けた。

 帝都貴族の長子であり、やがては国の宰相となる身。

 誰よりも優れ、月帝の信を得ねばならぬ身。

 だが、裏切られた。

 月帝は、辺境の末席の書記の子を信頼した。


 すべてが疎ましくなった。

 恋人の亜夜月あやづきも、己に期待をかける父も。

 みな、己を嘲笑っていると思った。

 同腹の弟だけが、信頼できる。

 だが、『宿曜すくよう太刀たち』のことを知られたら、弟にも軽蔑されるだろう。

 それが何より恐ろしかった。


 

 そして時が経ち、弟は第八十九紀の四将に選ばれた。

 同じくして、奇妙な噂が流れた。

 月帝が、亜夜月あやづきを女官に召すとの噂である。

 月帝と妃に御子は無く、亜夜月あやづきも若きには在らず。

 なれど、健勝な亜夜月あやづきなら子を授かるやも知れぬ。


 神鞍月かぐらづきの心は、大きく割れる。

 亜夜月あやづきは下級士族の娘にて、父は婚姻を認めなかった。

 なのに、月帝は召そうとしている。

 

 そして、最愛の友は言った。

 受戒し、数珠を手に月帝にお仕えする。

 やはり、刃は我には似合わぬ、と。

 

 神鞍月かぐらづきの心は、大きく崩れる。

 『宿曜すくよう太刀たち』を授けられながら、逃げるのか。

 こいつも、我を嘲笑っている。

 死んでしまえ。

 こいつも、亜夜月あやづきも、みんな敵だ。

 死んでしまえ。

 弟の如月きさらぎさえ、いてくれれば良い。

 弟は、我を尊敬してくれる。

 慕ってくれる。

 他は、敵だ。

 敵は、死んでしまえ。





「……奴は、ゆがんだ。元々。ゆがんでいたのであろう。誰も気付かなかっただけだ……本人もな」

 黄泉姫は、くっくっと笑う。

 久住千佳は、唖然と聞き入る。

 ふと目を移すと、『亜夜あやの君』と呼ばれた女が固形のように座している。

 黄泉姫も、女性を顎で差す。

 『亜夜あやの君』は『亜夜月あやづき』のニセ者であるのは明らかだ。

 恐らく、他の女性たちも――

 

 そして『如月きさらぎ』は、友人の上野昌也の過去世だ。

 つまり、彼の過去世の兄が狂気に囚われ、友人や恋人を手に掛けた……らしい。


「そちの想像は正しい。奴は『亜夜月あやづき』を殺し、近衛府で修行中の童子たちを殺し、先達たちを殺し、その力を吸い取り、心は悪鬼と化したのだ……」

 黄泉姫は寝返りを打ち、高い天井を眺める。





 月の国に、死が吹き荒れた。

 隣国の花の国は、逃れて来た第八十八紀と第八十九紀の四将たちを庇護した。

 その中に如月きさらぎがいたことが、悪鬼の怒りを煽った。


 悪鬼は、無二の友を捕えた。

 友は抵抗せず、その身を悪鬼に差し出した。

 それを救うべく、第八十八紀の四将は、死を覚悟して挑んだ。

 悪鬼の無二の友と、第八十八紀の四将は、第八十九紀の四将たちが丁重に弔った。


 だが、花の国も無事では済まず。

 悪鬼は花の国に進軍し、裏切り者たちの処刑を命じた。

 悪鬼は四将の独りを騙し、他の三将の処刑に立ち合わせた。


 粗末な身なりで処刑場に引き出された中に、如月きさらぎもいた。

 悪鬼は、ひそかに弟に願った。

 どうか、泣いて詫びてくれと。

 弟を助命し、他の二人も目を潰して追放刑にしても良いと思った。

 だが、如月きさらぎは、兄を嘲った。

 無二の友、先達の四将、多くの仲間を殺した兄を侮蔑していた。

 かくして如月きさらぎと、四将の長であった雨月うげつの首は地に落ちた。

 悪鬼みずから、二人を成敗したのだ。


 

 そして……神名月かみなづきが残った。

 彼の正面に座すは、花の国の姫の玉花ぎょくか

 神名月かみなづきは、花の国の王と后も認めた、玉花ぎょくかの夫である。

 ただし、二人は指先すら触れておらぬ。

 幼き日に巡り会い、互いを想い、心は結び付いていた。

 花の国の落城前夜、玉花ぎょくか神名月かみなづきに装束を贈った。

 夫の装束は、妻が整える習わし。

 一度も触れ得ぬまま、玉花ぎょくか神名月かみなづきは夫婦となった。



 そして、玉花ぎょくかの目の前で、神名月かみなづきの命も落ちた。

 三人の亡骸は黄泉の泉に沈められ、ひとり残った四将の水葉月みずはづきも正気を失い、黄泉の泉に身を投げた。





「だが、真に忌むべきは……ここより始まる……」

 黄泉姫の息が、少し荒くなる。

「悪鬼は、玉花ぎょくかを妻にしようとしたのだ。もはや、理由などあらず。ただ、奪い取らずには済まぬ。殺し、奪い取るだけが、自らの証……悪鬼の哀れな末路よ……」




 

 ……『忌み』を誰もが抱く。

 だが、それを自在に操る者は稀なり。

 巨なる力、虚無の力……。

 

 悪鬼は、玉花ぎょくかを母屋に連れ込んだ。

 母屋の屋根には、御神木の影に覆われていた。

 花の国を見守って来た御神木の巨なる影が。

 

 悪鬼は笑った。

 月の国で逆らう者はおらぬ。

 花の国の姫を妻とすれば、二つの国の王となれる。

 悪鬼は、未だ世俗の地位に執着する。

 もはや、真に求むなど忘却した。

 友と過ごした日々、家族の情愛、愛しき人……

 何もかも、打ち捨てたと……思った。


 



「恐ろしきは、己を捨てた者の果て……」

 黄泉姫は髪を払い、呟いた。

「我は、御神木より生まれた。が望んだか知る由も無いが……生まれる前に、夢を見た。我と同じ顔の女が、血塗れのうちきを引き摺って歩いていた。左手に、神鞍月かぐらづきの首をぶら下げていた。右手に、血の滴る太刀たちを握り……御神木の周りを巡っていた」


 あまりに陰惨な情景に――久住千佳は絶句する。

 よもや――玉花ぎょくかの姫君が、夫たちの復習を果たした、とでも言うのだろうか。

 そんな筈は無い。

 それは、この女の世迷い言に違いない。

 この女は、邪悪な心の持ち主の筈だ……。

 自分を騙そうとしているに決まっている……。


 けれど、そうは思えない。

 確かに妖しげな存在だが――邪悪とは違う気がする。

 少なくとも、人殺しを楽しむタイプには見えない。


 けれど、この女の言葉は受け入れがたい。

 敵は神鞍月かぐらづき――神逅椰かぐやでなければならない。

 神名月かみなづきたちが闘う相手は、神逅椰かぐやだ。

 彼らの命を奪い、国を滅ぼした男を倒すのが彼らの使命だと信じたい。

 そこに、玉花ぎょくかの姫君が割り込んで来る筈が無い。

 


 

 ――どこからか、笑い声が聞こえた。

 耳を澄ますと……神無代かみむしろ和樹に似た声も混ざっている。


「……クソ名月なづきどもが、隣の庭で遊んでいるのだろう」

 黄泉姫は、せせら笑う。

「クソ名月なづきは、そちをめとるそうだな」


「いえ……それは……」

 答えようも無く――久住千佳は項垂れる。

 いきなり攫われ、結婚などと言われても、承諾など出来ない。

 こうして話した感じでは、黄泉姫は意外と親切に思える。

 何とか、ここで匿ってくれないか……

 淡い期待を抱き、黄泉姫を見つめたが――黄泉姫は眉を深く寄せた。

 

「いや……ひとり足りぬ。雨月うげつの声が聞こえん。ふん、誰かを殺しとうなったか?」

 

 その言葉に、久住千佳の淡い期待は打ち砕かれる。

 ニセ者たちは学校祭に紛れ込み、観衆の前で和樹たちの抹殺を計った。

 そういう連中を、信用しようしたことを悔いる。

 それでも、無駄と思いつつも聞かずにはいられない。


「あの……御方さま……誰かを殺す…とは……」

 質問をするのは厳禁だったが――だが黄泉姫も怒りは見せず、軽く相槌を打つ。


「そちの仲間を殺しに行ったに決まっている。奴が盗みをしに出掛けるとは思えん」


「……そんな……!」


 やはり、状況は絶望的だ。

 たった今、漏れ聞いた彼らの過去世――

 正義のために命を捧げた和樹たちが、ニセ者と言えど同期の仲間と闘うなど――

 

「落ち着け。茶でも持って来させよう」

 亜夜の君に合図し、唇の中で舌を動かす。

(さて……雨月うげつが動いたか。ゆっくり見物するか……)


 そして――己の左手を見た。

 乾いた血で固まった男の髪の感触が……残っているような気がした。



「……許さない、許さない、許さない! 地獄で永遠に苦しめ!」

 狂気めいた怒号が、今も耳に轟く。

 黄泉姫は、青ざめた久住千佳を眺め――思った。

 神名月かみなづきの死体を見た時、この娘は復讐を誓うだろうか、と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る