第4話 サバイバー(survivor)
正月の三が日は下関の実家で過ごし、四日に東京に戻って来た。
圭吾とはいつもそうしていた。
これまで三が日は互いに実家で過ごしてから、四日か五日に二人で東京の
自宅のマンションに着いたのは午後の四時頃。
キャリーバッグから着替えや本など、出して片付け、ひと息ついてソファに座る。圭吾は戻っているのだろうか。東京に。
今は、それすら知る
まるで依存症のようだった。
こんなにも圭吾に依存している自分に初めて気がついた。
長い付き合い、ケンカがなかった訳ではない。それでも大概、圭吾から折れてくれていたからこそ、別れずに済んだいたのだ。これまでは。
郵便受けから年賀状だけ出してきた。
圭吾とは元旦に『あけおめ』電話を必ずするので、年賀状は互いに出し合ってこなかった。もしかしたらと、年賀状の
最後の一枚を繰った時、押し寄せたのは絶望だ。
期待と恐れが入り混じる緊張の糸がぷつりと切れた。盛大な溜息とともに、背もたれにぐったり寄りかかる。右手から年賀状が滑り落ち、ラグマット敷の床に散らばる。
年賀状すらもらえない。
このまま切れてしまうのか。
結婚したら義理の父と母になる人に、臨床心理士の嫁などリスクの爆弾を抱え込むのと同じだと、思われているのなら、自分の言葉で自分の仕事を堂々と語るべきだった。
想像を絶する過酷な環境下で生き抜いた、または生き延びているクライアントは、サバイバー。
敬意を表するべき存在。
通院するのは、その逆境を過去にして、自分を構築し直すための戦いに挑むため。
そして、クライアントに生き残るだけで終わらせないと思っていること。
その先にある人生を、虐待の影で曇らせないこと。
そこに辿りついてこそのサバイブ(surive)だ。アライヴ(alive)だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます