最終話 埼玉県にも素晴らしい水があった
その夜、私はネットで調べてみた。
ゴロちゃんが言う通り、確かに狭山湖の水は埼玉県には配水されていない。
そして所沢の水道水のほとんどは、荒川から取水されているという。
荒川の水の硬度が高いのは、上流の地質が関係しているらしい。
秩父の武甲山に代表されるような石灰岩の存在が、荒川の硬度を上げているんだそうだ。
「でも、このペットボトルの水は……」
私は見つけたんだ。
ゴロちゃんの悩みを軽減してあげられる水の存在を。
そして翌週の月曜日。
私は教室に着くなり、ゴロちゃんの机の上に三本のペットボトルを並べた。
「えっ? この水って……」
「ゴロちゃんの願いを叶える水よ」
私はまず、右側のペットボトルを手に取ってラベルを彼女に向ける。
――新座の元気「森透水」。
所沢市の隣りの新座市の深さ二五〇メートルの井戸から取水された地下水だ。
「ほら、硬度は58って書いてある」
「ホントだ。ボルヴィックとほぼ同じ……」
ゴロちゃんはこの水の存在を知らなかったようだ。
その証拠に、ペットボトルの成分表をまじまじと眺めている。
「そして真ん中のペットボトルは朝霞の雫。これも地下水なの」
「こっちの硬度は55だ。ちょっと低いのが気になるけど……」
そう言いながらも嬉しそうに成分表を眺めるゴロちゃん。
瞳もキラキラと輝いてて私も嬉しくなってきた。
週末、自転車を走らせた甲斐があったよ。
「でも、なんで? 新座も朝霞も所沢より荒川に近いのに、硬度がこんなに低いの?」
「それはね、武蔵野台地の地下には多摩川の伏流水が流れてるからなんだって。地上では多摩川は南に進路を変えてるけど、地下水の流れはまっすぐこっちに向かっている」
そうなのだ。
ゴロちゃんは狭山湖の水に固執していたけど、そんな地表の水に惑わされる必要は無かったんだ。
多摩川の伏流水は自然の摂理に従って流れている。その恩恵は、埼玉や東京という人が作った垣根に邪魔されることはない。
「ありがとう、未萌。私、埼玉や東京ばかりに気を取られてて全体を見るのを忘れてた」
「私もゴロちゃんが喜んでくれて嬉しいよ」
「それで、最後のペットボトルは何? ラベルが貼ってないけど」
ゴロちゃんは私が持ってきた三本目のペットボトルに目を向ける。
私はニヤリと笑うと言ってやったんだ。
「ああ、これ? これは私んちの水道水。ほら、ゴロちゃん狭山湖の水が飲みたいって言ってたから」
「未萌、許さん、ぶっ飛ばす!」
乱暴な言葉とは裏腹に、私を抱きしめてくれたゴロちゃんはとびっきりの笑顔だった。
おわり
狭山湖の水がのみたい!? つとむュー @tsutomyu
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます