閑話(3)


 体育大を卒業して入社したこの会社も、3年目。販売促進部での勤務にも慣れてきたが、異動と言われた。正直乗り気はしない。だが入社前から異動のある仕事だとは分かっていたから、素直に受け入れた。


 そんな時、新木さんから声をかけられた。いつもの低い声で「藤原、午後イチ空けとけ」と。多分、あの人は俺の下の名前を知らない。

 だけど、コマーシャルの営業を聞く機会なんて中々ない。来春から同じような仕事をするのだから、良い勉強になると言われた。

 実際そうだった。コマーシャルの効果や費用はもちろん、出来上がっていく過程まで丁寧に説明してくれたから、その話術は素直に勉強になった。

 だけど、細かい内容まではあまり耳に入ってこなかった。なぜなら――。


「…………」


 俺の隣に座ってる新木さんが、ずっと顔をしかめていたからである。

 来客の相手をする時、こんな顔をする人じゃなかったんだけど、今日はずっと眉間にシワを寄せて時折愛想笑いを浮かべる。話を聞いているのかと疑いたくなった。


 新木吾朗。32歳。独身。正直パッとしない雰囲気と顔立ち。でも仕事はそつなくこなすイメージがある。現に俺だって頼りにしてるし、尊敬だってしてる。あ。あとは元ドルオタ。元と言うのには理由がある。それはすぐそこに。

 彼の向かい側を見る。そこに座っていたのは、とんでもない美人。俺の語彙力だとこれ以上の表現が出来ない。そんな俺をよそに、広告屋の話に耳を傾けている。


 あー、そういうことか。ほうほう。

 そのとんでもない美人は、山元美依奈さんという。かつて桃花愛未としてアイドル活動をしていた人だ。広告屋曰く、彼女をウチのコマーシャルに起用してはどうか、という提案であった。ポスター起用で実績はある。ウチとしても無い線ではない。


 そしてこの人は、新木さんの激推し。ほうほう。


(そりゃ緊張するよな)


 そう思ったが、記憶を呼び起こす。ウチのポスター起用の時に二人で会話していたところを見たことがある。でも、その時はもっと気安く話してたような。


「――いかがでしょうか?」


 意識を違うところにやっていた時に限って、広告屋が俺たちに聞いてきた。そう言われても、俺にそんな決定権はない。この新木さんだってそうだ。だからここは無難に「検討します」ぐらいでいい。


「……新木さんっ」

「え、あ、あぁ」


 俺が言うのも変だから、先輩である新木さんにしてもらうのが無難だ。普段なら絶対そうするのに、心ここに在らずじゃないか。

 そんな自分を誤魔化すように、この人は一つ咳払いをする。痰が絡まったような音。タバコの吸いすぎだ。


「も、申し訳ありません。魅力的なお話ではありますが、少し検討させていただいてもよろしいでしょうか」


 本当に聞いていたのだろうか、とツッコむのはやめておこう。


「もちろんでございます。宮様と山元様も、御社の力になりたいとおっしゃっておりますので」

「そ、そうですか。あ、あはは……」


 にしても歯切れ悪りぃな。もしかして腹でも痛いんじゃないのか? それぐらいいつもの新木さんとは違う。よく見たら汗かいてるし。暖房が効いてると言っても、そこまでか?

 宮さん、山元さんは二人ニコニコと愛想笑いを浮かべている。個人的にソレはあまり好きじゃないけど、不思議なこの二人のは嫌悪感がない。華があるからかな。


「……ッ!?」

「うぇっ!?」


 変な声が出た。理由は隣のこの男にある。


「ど、どうしました?」

「わ、悪い。む、虫にびびって……。あ、は。ははっ」


 急に体をビクッとさせたから、俺だけじゃなくて宮さんや広告屋も懐疑的な視線をしている。ただ山元さんだけは、表情を変えていない。むしろにこやかですらある。


「も、もし質問などございましたら」


 広告屋からそう言われて、少し考えた。けれど、先に口を開いたのは新木さんだった。


「――どうしても山元さんじゃなきゃいけないのでしょうか?」

「ちょ、ちょっと新木さん?」


 思わず言葉が出た。そりゃそうだろう。だってその意味は――彼女以外なら契約すると言っているに等しい。本人の目の前で。

 見ろ、広告屋も狼狽えてるじゃないか。そりゃそうだ。「ええ出来ますよ!」なんて言ったらそれこそ修羅場だ。


 でも、先に口を開いたのは――。


「あはは。もう新木さんったら。どういうことでしょうか」

「ちょ、ちょっと山元さん?」


 今までニコニコしていた彼女の声にドスが利く。笑ってはいるが、それが余計に怖い。今のは完全に新木さんの失言だ。早く謝らないと今後の関係に響く。


「あ、新木さん謝らないと……!」

「いいや。もう我慢ならん。打ち合わせの場で人の足を――いっ!?」

「あらあら。どうかしましたか?」


 足? 足になんかあるのか?

 今日は五人での打ち合わせだから、狭めの会議室。互いの足が届く距離感ではある。気になる。

 だが、ここでいきなりしゃがみ込むと怪しまれる。彼女の足を覗き込むような感じになるし。だからワザとペンを落としてみた。


「あっ、失礼」


 自分の足元、机の下に落としたからこれで確認できる。山元さんは新木さんにガンを飛ばしているから、俺の行動に気づいていないっぽい。チャンスだ。

 かがんで、新木さんの足元を見る。目を疑った。


(ふ、踏んでる……)


 茶色のローファーが黒い革靴の上に乗っている。いやそんな可愛いもんじゃない。と言った方がしっくりくる。

 ギュウギュウ、と革が擦れる音が聞こえてくるぐらいに念入りに。深く深く地面に埋め込むような恨みを感じる。


「藤原さん、どうかなさいました?」


 びくりと体が跳ねた。山元さんが俺の行動に気づいたらしい。だが、新木さんの足から離れようとしない。


「いえなんでも。ペンを落としちゃって。あはは……」


 今は彼女に従っておかないと、後々とんでもないことになりそうな気がした。咄嗟に体を起こして愛想笑いを振りまく。山元さんは笑っていた。怖い。巻き込まれたくない。新木さんみたく。


 にしても、どういう状況だこれ。

 まずどうして、山元さんが新木さんの足を踏みつけている? 彼女がそこまでする理由があるはずだが、いかんせん材料が少なすぎる。見当もつかない。

 俺が知らないところで仲を深めているのだろうか。その可能性はゼロじゃない。接する機会はいくらでもあったから、新木さんの方からナンパすることだって出来ただろう。


「と、とりあえず失言でした。ほら、新木さんも謝ってください」

「…………すみません」


 少し冷静になったのか、俺の誘導に素直に従った。この謝罪は彼女はもちろん、この場に居合わせた全員への謝意だ。全く。今日に限ってはどっちが先輩なんだか。

 広告屋と芸能事務所社長に笑いを振りまいて、今日の打ち合わせはお開きになった。結局、記憶に残ったのは踏みつけられた足と手元にある資料だけ。営業トークの「え」の字も理解出来なかった。


 全員が席を立って、会議室を出る。暖房から解放された感覚がすごい。完全に密閉空間だったからなぁ。山元さんの恐怖が伝染したのはそのせいだ。きっとね。


「……もしかして新木さんの趣味っすか?」

「バカ。んなわけあるか」

「ですよねぇ……」


 会社の出入口前。まず広告屋を見送って、続けて山元さん。そして最後に残ったのは社長の宮さんだった。

 俺と新木さん。二人並んで彼女と面と向かう。出て行こうとしないから、新木さんが痺れを切らせた。


「今日はありがとうございました。どうぞ」

「帰るわよ。そう急かさないでいいじゃない」


 二人も知り合いらしい。軽快な会話が俺の前で繰り広げられている。少なくとも山元さんよりは恐怖感がない。


「そうそう。藤原さん」

「はい?」


 新木さんに向けられていた視線が俺にやってきた。金髪ショートカットがよく似合う人である。

 視線だけにとどまらず、一歩、二歩と俺に近づいてくる。思わず身構えたが、少し遅かった。


「あの子もイメージが大切な職業なの」

「え、ええ……」

「だから――今日見たことは他言無用で」


 ごくり、と固唾を飲み込んだ。


「も、もし言いふらしたら?」

「もう。言わせないでくださいよー。口にしづらいんですから」


 「それじゃあ」と言って、彼女たちは嵐のように去っていった。残されたのは足を踏みつけられた男と、心を抉られた男。


 哀れな空気に包まれて、やがて目を合わせる。不思議と共感できる。新木さんの感情に。


「あの人たち、反社会的勢力?」

「そうかもな」


 これが誤解だと分かる日が来るといいな。多分来ないだろうな。

 ――とにかく分かったのは、こういう人新木さんが居るような会社に当たってしまった場合、素直に引き下がるのが大切だということだ。あんなんじゃマトモな営業活動ができるはずもない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る