応援コメント

王都公爵邸編 その23 お買い物デート!・・・デートかこれ?」への応援コメント


  • 編集済

    ウコン、胡椒………………


    クミンとか、ありましたか?(//▽//)くわにゃんは豚肉がいいです←マテ




    ]_・)ところで、コメはあったんですか?

  • >長いル○ンド(ブルボンのボロボロこぼれる旨いやつ)みたいなのがシナモン

    わかりやすすぎるw

  • 知らんうちに王女殿下の奢りになってるパターンだなこれ…

    で、当然のように公爵家でハリスの飯食ってく所まで見えた
    この分だと多分うわさで料理上手とか色々聞いてるだろうし…

  • 楽しく読ませて貰ってます。
    細かい話になりますが、ウコンとターメリックは同じ物です。
    「頭痛が痛い」的な使い方なのか分からないので指摘して見ました。


  • 編集済

    >貴族の当主のこと『お館様』って呼んでることってあるじゃん?

     昔々、学生の頃、私も似たようなことを考えて調べました。

    たしか、海外の小説のロードを『お館様』と翻訳したのが定着したというアレですね。
    親方様でもお屋形様なく『お館様』としたのが定着しただとか
    サーを『卿』と翻訳したのが定着したのに似てますね。

     懐かしいなあ。









  • 編集済

    そろそろ錬金術で、金も作っていきましょう!
    こういう街での買い物とか、面白かったので2回読んだ^^

    もう原子から創生できるんじゃ?

  • 異世界でも香辛料集めて再現したくなるヤーツ

  • 実は、香辛料が高いのって運搬の手間や危険もあったのですが悪霊を払うとか病魔を遠ざけるとかの迷信の方が強く更にせっかく苦労したんだからと商人の中でたらい回しにして値をあげていたのが現実なんですよね。
    昔バブル時代にいろんな会社がやってた土地錬金術土地転がしと同じことをしてたわけです