2-5 もう一つの事件となごにゃん
僕たちは社務所の奥の休憩スペースに移動し、状況を整理することになった。
「あたし今ね、昭和区の
名古屋市昭和区、秘女ヶ坂。有名な心霊スポットだ。
江戸時代だったか、武士と恋に落ちた女性が、その男の子供を産んだ。しかし身分の違いから捨てられてしまい、気が狂って自死を選んだ。
坂を通った人がその女の霊に気に入られると、どこまでも後をついてくるとかこないとか。そんな謂れのある場所だ。この八事エリアにも割と近い。
「しばらくあの坂に通ってみたんだけど、ぜんぜん亡霊と接触できんくて。みんな警戒してか人通りも少ないし。でもある時、『かごめかごめ』の歌が聴こえるのに気付いたの。その一瞬だけ『念』の気配が濃くなる。だから、しつこくその歌を追ってきた」
それで、ここ
今度は先生がこちらの依頼内容と進捗状況を掻い摘んで説明した。
「今日は戌の日だ。このところ毎回、安産祈願に来た女性が階段で転倒している。百花さんが受けた案件と似たケースだよ。秘女ヶ坂の霊の仕業だとしたら、子供のいる女性を妬んで襲っていると見るのが妥当だろう。子を産んだにも関わらず男に捨てられた自分とは違う、幸せな女性をね」
闇が深そうだ。狙われた女性は堪ったものじゃない。
「キモになるのは、やはり歌だな。こちらでは依頼人の
僕はずっと気がかりだったことを、ついに口にした。
「あの、どうしてお二人には聴こえて、僕と先生には聴こえないんですか? 男だから? 先生さっき、理由は予想しとるって言ってましたよね」
「私も、知りたいです。私以外にも歌が聴こえる方がみえて、ちょっと安心したんですけど……」
緋奈子さんの視線を受けた百花さんが、紅い唇の両端を少しだけ上げて言った。
「それはねぇ、あたしもお嬢さんも『かごめ』だからだよ」
「『かごめ』? どういうことですか?」
先生が後を継ぐ。
「『かごめ』が何を表すのか、さまざまな解釈があるという話をしたでしょう。比良さんは、この神社に仕える巫女、すなわち『
「『神宮女』……」
緋奈子さんは自分の巫女装束をまじまじと見下ろす。
「でも、それで私に歌が聴こえるっていうのは、なんでですか?」
「言葉というものは、発信者の意図がどうであれ、受け手が捉えた形で意味を成します。発信者は、赤ん坊を抱えた女性を探して『かごめ』と呼んだかもしれない。だけど比良さんはそれを無意識に、自分への呼びかけとして受け取ってしまった」
僕はようやくピンときた。
「例えば、誰かが『服部!』って言うのを聴いたら、本当は僕じゃなくて別の人に呼びかけとるんだとしても、つい反応してまう、みたいなことですか?」
「そうだ」
だとすると。
「じゃあ、百花さんは?」
「あたしはねぇ、『籠の中の女』だよ」
「籠の、中の?」
「うん。籠みたいなところにおったの。夜の間だけだけどね」
「……え?」
籠、というと狭い小部屋か。その中に、夜の間だけいる女の人。
連想される事項が踏み込みづらいタイプのものだと思い当たって、それ以上に訊くことができなくなってしまった。
百花さんは楚々と微笑んでいる。
相変わらず、綺麗だけれど何とも言えない不思議な雰囲気の人だった。さっきも、姿を見るより先に気配を感知した。胸の奥がやけにざわめく。
百花さんは、何者なのだろう?
「でも秘女ヶ坂みたいな曰く付きの『場』ならともかく、こんな立派な神社でもそんな現象が起きとるってのは、ちょっと不味いことない? 呼び込んどるってことだでね」
「あ、やっぱ百花さんもそう思う? こればっかは元を絶たんと駄目だよな」
「呼び込んでるって……?」
おずおずと口にした緋奈子さんに、先生は居住まいを正して向き直った。
「先に申し上げますが、今回の現象に関して、比良さんに落ち度はありません。悪い『念』に、たまたま引っかかっただけだ」
「あの……はい」
その場の空気がにわかに緊張する。先生の声が、慎重な
「本来であれば、神社という場所は神聖な力によって護られています。目には見えない結界があり、悪いものは入ってこられないようになっている。だが、神社に属する『神宮女』の比良さんが悪霊の発する歌を受信したことにより、その結界に穴が空いた」
緋奈子さんが、息を止めたのが分かった。
「もちろん、それですぐに事故が起きるわけじゃありません。参拝者の中にも、霊的なものを引き寄せやすい人とそうでない人がいる。また、時間帯によって『念』の影響力も変わる。さまざまな要因が絡んで、偶発的に発生したんだ」
情緒の揺れが伝わってくる。無表情に見える緋奈子さんの、心の動揺が。
無意識とはいえ、自分が事故のきっかけを作ってしまったのだ。ずっと神社の中にいる緋奈子さんは、知らずにアンテナ代わりにされていた可能性すらある。
胸が痛み、呼吸が浅くなってきた。緋奈子さんの感じているそれを、僕は人知れず共有する。
「『狭間』を覗いても何もなかったのは、亡霊本体が別の場所から『念』だけを飛ばしていたからでしょう。そうやってターゲットを探していたんだ。次のチャンスに『念』との接触を試みます。能力者が二人いれば難しくないはずです」
「ん? 一緒にやるの?」
「……というか正直なところ、百花さん頼みなんだけどね」
「まぁ、その方が手っ取り早いかもねぇ」
相好を崩した先生は、百花さんと手順などを確認し合っている。
僕は何となくその場に居づらくなった。今日、来た意味あったのだろうか。
「服部くん、そんなわけで今日はよろしくね」
「えっ?」
唐突に水が向いて、心臓が跳ねた。
百花さんが、柔らかな表情でまっすぐに僕を見つめている。
「あっ、は、はい、よろしくお願いしまふっ」
噛んだ。かぁっと頬に熱が上る。
百花さんは軽く微笑むと、今度は未だ俯く緋奈子さんに声をかけた。座卓に置かれた菓子を手に取りながら。
「ね、これ呼ばれていい?」
「あっ、はい、どうぞ」
「ありがと。腹が減ってはじゃないけど、向こう行くのにこっちのもんをお腹に入れといた方がいいんだわ」
そう言って、屈託なく笑う。
「なごにゃん、だね。あたし、これ大好き」
なごにゃんとは、名古屋に本社を置く製パン会社が製造している饅頭だ。スーパーなどで気軽に買えるもので、僕が居候している叔父の家にも常備されている。
百花さんに続いて、僕と先生もなごにゃんを一つずついただいた。
一口齧ればほろりと甘い。薄いカステラ生地の皮の中から、黄色っぽい餡子が覗く。冴えないひよこみたいな色だ。
甘み自体は優しいのに。次第に口の中の水分が奪われ、咀嚼がもたついてくる。馴染みの味のはずが、何を食べているのかよく分からなくなってきた。
「お茶、お代わりどうぞ」
「ごめんねぇ、ありがとう」
まったり喋る百花さんにつられて、緋奈子さんがホッとしたように頬を緩めた。
そこでようやく自覚する。
今、不安定に傾いている感情の揺れは、僕自身のものだけなのだ、と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます