第三章 光の中の影
14.秘密の仕事依頼
「姉さん、何かあったの」
「
「そりゃすごいや。でも、俺は釣りに行くから良いよ」
「康ちゃん、折角京極さんが誘って下さったのよ」
かつらは康史郞に向き直った。
「だからだよ。折角誘ってくれたんだから、2人でランデブーしてくれば」
「ランデブーって……」
康史郞はかつらから聞いた映画『素晴らしき日曜日』の話を覚えていた。
「私は京極さんとおつきあいしてるわけじゃないのよ」
「うまくいけばそうなるかもしれないじゃないか。それとも姉さんは京極さんが嫌いなの? 」
かつらは康史郞の問いには触れず、「わかったわ」とだけ答えた。
9月22日、月曜日。康史郞が中学校から帰ると、
「こないだできなかった仕事の話をしたいんだが、時間はあるか」
今日は
「大丈夫だよ。ちょっと待ってて」
康史郞はバラックのドアを開けると、学生帽と肩掛けカバンを室内に置いた。八馬は玄関の靴を見ている。
「そうだ。ヤマさんがくれたガラスを窓にはめたんだ。こっちに来てよ」
康史郞は外に出ると、八馬に新しい窓を見せた。
「そいつは良かった。誰が細工したんだい」
「姉貴のお店の常連さんが手伝ってくれたんだ」
「ふうん。姉貴の恋人じゃないのか」
八馬はトタンを乗せ直した屋根を見上げると、話し出した。
「こんどの日曜日、正午に学生帽とカバンを持って俺の店に来てくれ。商品をお得意さんに届けて欲しいんだ」
「配達の手伝いだね。ところで、店ってどこにあるの」
「両国駅の近くだ。これから案内するから一緒に来い」
八馬は
「坊主、今日もそのズックか」
八馬は、古いズック靴を履いている康史郞を見ながら話しかけた。
「俺は横澤康史郞だって」
康史郞は軽く愚痴ったが、八馬はさらに尋ねる。
「もしかして、新しいのは盗まれたのか」
「どうしてそんなこと聞くんだい」
「さっき玄関に片方しか靴がなかったからな」
康史郞の顔色が曇る。
「実は、新しいズックを片方なくしちまったんだ。俺のせいだから、姉貴に買い直してくれとも言えないし」
「そうか。残念だったな」
八馬はそっぽを向いてニヤリと笑うと足を速めた。
ヤミ市の中にある雑貨屋にたどり着くと、八馬は康史郞を店の裏手に案内した。
「まあ座れや」
八馬に木箱を薦められた康史郞はそのまま腰掛けた。
「お前、姉貴のことどう思ってるんだ」
八馬はだしぬけに話を切り出す。
「どうって、俺にとっては親代わりさ。勉強しろってうるさいのは玉に瑕だけど、しっかり者だし、結構美人だと思うよ」
まんざらでもない表情の康史郞を見ると、八馬はアゴをしゃくって話し出した。
「姉貴は昼夜働いてて大変なんだろ。俺の仕事をしばらく手伝ってくれればアルバイト代を出すぞ。くず鉄売りよりもずっといい稼ぎになるし、新しいズックも買える。もちろんお前次第だがな」
「本当? もちろんやるよ」
康史郞は身を乗り出す。八馬はたたみかけるように説明した。
「それなら早速段取りを説明するぞ。日曜日、正午に厩橋の電停に来い。そしたら、2人組のガキが紙包みを持ってくるから、受け取って都電に乗り、上野広小路駅に向かうんだ。着いたらお前は学生帽を後ろ向きに被って駅で待ってろ。すると無精ひげの30歳くらいの男がやってくる。『何色のズックを持ってきたか』と聞くから『黄色』と答えろ。『ならもらおう』といったら包みを渡せ。男から代金をもらったら、都電に乗ってここに帰ってこい。そしたら代金から2割を渡す。都電代は今渡しとこう」
八馬は流れるような動きでポケットから5円札を取り出す。
「分かってるだろうけど、この仕事は姉貴には内緒だぞ」
八馬は普段ののらりくらりとした態度ではなく、威圧するように康史郞を見つめた。
「分かったよ」
そう答えると、康史郞は雑貨店を出た。
八馬の言った仕事の段取りを思い出しながら、康史郞はある一点が引っかかった。
(俺に包みを持ってくる2人組のガキって、もしかして家を壊した奴らなのか?)
八馬にガラスの借りを返すため、そして子どもたちの正体を探るため、康史郞は八馬の仕事を受けることにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます