応援コメント

第27話 一時退却」への応援コメント

  • エマは自分の街と仲間だけが良ければ良いのではなく、『彼女にとって許せないこと』を見逃せないのですね。素晴らしい人格者だと思います。そして、旅団メンバーの誰もそれを否定しない。皆気高い。

    その背中と眼差しに亡き前団長を重ねるメンバーも居るでしょうね。
    良いシーンだと思います。

    作者からの返信

    この辺りでエマの性格がはっきりとしてきました。
    自分でもエマはどうするか悩みましたが、他人を見捨てるこたができない性格となりました。自警団のリーダーとして成長した第一段階だと思います。
    エマはきっと母親ならこうするだろうと考えたはずです。
    冷酷な利己主義なエマはちょっと考えられませんでした。
    見返りなど求めずに人のために体が勝手に動いてしまう。
    エマはそんな主人公ですね。

  •  赤いフードのアリスは赤頭巾ちゃん。ロボと剣とターミネーターとマトリックス。
     改めて、組み合わせが面白いですねえ(о´∀`о)

    作者からの返信

    アリスのもとネタは童話の赤ずきんです。ブレーメンに続いて童話からヒントを得ました。ドミニクを仲間にしたものの、なかなか帰還できないエマたちです。
    ドミニクがもといた世界は彼女の所属する同盟と連合王国とで世界を二分して争っていたした。
    機械と融合し、進化を目指すのが連合王国で魂のメカニズムを解明し人間をより高みに登らせようとするのが同盟の考えです。
    魂のエネルギーを実用化しようとして、エネルギーが暴走しドミニクたちはこの世界にやって来ました。
    それと同じようになんらかの原因であのサイボーグもこの世界に飛ばされてきたのです。