182皿目  鶏皮ポン酢

 カリカリ派? しんなり派?


 居酒屋メニューなんかでたまに見かけるこの料理、自宅で作ってみた。

 以前書いた「塩漬け肉」で、むね肉を使うときは皮をはがして今まで捨てていたのだが「もったいないな」と思って調理することにした。


 まずはがした皮をくっついている脂肪ごと細切りにする。そしてそれを、油を引いていないフライパンに入れて加熱。時々かき混ぜよう。竹べらなんかあると便利。火が通ってくると脂が溶けだしてくるので、キッチンペーパーなどでふき取りつつ加熱と混ぜるのを続けよう。しんなり派ならもう十分火が通ったな、と思った時点で引き上げていいが、カリカリ派の場合はいい感じの焦げ色がつくまでよく炒めることだ。黒焦げで炭の味がするところまで行っちゃうと失敗なので、要注意。きつね色よりもうちょっと上くらいの焦げ色が個人的には好きだ。


 お好みの日の通りになったら器に盛って、ポン酢をかけておしまい。あればネギの刻みなど載せるとぐっと「それっぽく」なるし、辛いもの好きならば一味唐辛子をちょっと振っても乙な味。


 炒める過程で縮むので、皮1枚でいいところ1人前。いや、1人前にも足りないかも。家族がたくさんいて何枚も処理をしますって言うならともかく、そうでなければ一人でこっそり作って食べて。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る