136皿目 カルボナーラスパゲティ

 市販のソースではなく1から作ってみる。


 結構変則的な作り方をしたので読者諸氏はここを参考にせずちゃんとレシピを見て作ってほしい。

 生クリームは高かったのでお安い植物性ホイップクリームを用意した。たぶんいけるだろ。これを卵黄、コンソメと混ぜてソースを作っておく。クリームを入れて作るのは日本式のレシピで、本場では入れないそうだ。それはさておき並行してお湯を沸かし、スパゲティを茹でる。袋に書いてある茹で時間より1分短く、とネットのレシピには書いているが袋は捨ててパスタストッカーに突っ込んでいるので普段通りたまにかじって様子を見ながら茹でる。蛮人か?

 スパゲティが茹で上がったら、フライパンにオリーブ油を引き、冷凍のまま刻んだベーコンとともに炒める。ベーコンが溶けて十分温まったら火を止め、先ほどのソースを流しいれて手早く混ぜ合わせて完成だ。

 これにあらびきコショウをいっぱいかけて食べる。うまい。しかもかなり。これを自分で作ったとはなかなかやるじゃないか、という程度には。

 でも手間暇を考えると市販のソース買ってかけたほうがいいなぁ……と思わせられる、そんな味。


 ところで致命的な失敗にお気づきだろうか。

 このレシピ、チーズを入れ忘れているのだ。

 まぁおいしかったからいいや。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る