第10話 普段はテレワークの私、予備校に出社、そして授業を受ける? どういうこと?
久しぶりに、悪夢じゃない夢を見ました!!!!!
まあ、別に吉夢でもないですけど。
仕事と学校と……いろんなシチュエーションがごっちゃになっている夢って、まあよく見られる方はいらっしゃるんじゃないかと思います。
メンバーは職場の同僚、舞台は予備校……みたいな。今日はそんな話です。ちょっぴり不思議な世界を楽しんでいただければ。
ふと気がついたら、私は教室に居た。ここは……高校三年生の頃に、夏期講習だけ通っていた予備校の教室(たぶん)。
あたりを見回すと、他にも生徒がちらほら。皆、自分の机を移動させ、班を形成している。私も周りに合わせて、机を横向きに。
なぜか目の前には同じ会社のあこがれの女性の先輩がいるし、斜め前には隣の部署の新人の女性社員がいるし、隣の席には見知らぬ男性? が居るし。場所は予備校、登場人物は職場。
そして、見知らぬ先生が教室に入ってきて、何やらホワイトボードに汚い文字を書き始める。読めない。
「それでは今日も前回の続きです。同じテーマについて話し合いを続けてください」
突然 話し合いを始めるっていうので私は戸惑ってしまう。新人の女性社員が
めちゃくちゃスムーズに発言を始めたので、私はなおさら困ってしまう。
「あの、私たちは何を……? そもそもこの授業って何ですか?」
こっそりと、先輩社員に質問をする私。
「そっか! まんごーぷりんちゃんって、金曜はいつもテレワークだもんね」
予備校の授業を自宅受講することを「テレワーク」というのもおかしな話ではあるが。
「普段金曜に出社している人たちは、数学のディスカッションの授業を受けてるんだよ」
数学のディスカッションって何です……?
「とりあえずしばらくはオブザーバしておいて、議論に入れそうだなって思ったらゆるっと入ったらいいじゃん」
先輩のお言葉に甘えて、とりあえず議論内容の理解に努めるが、何もわからない。
そして、目が覚めた。
夢日記 まんごーぷりん(旧:まご) @kyokaku
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。夢日記の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます