第22話:満ちた悪意

「どうとは、どういうことだ。あれがお前の言う大壁ではないのか?」

「一部はそうです。いちばん上の、右の辺りは。でもこんなに――元の三倍以上です。いえ、大きくなったのはいい。ボクの予想が間違ってなかったら、あの壁は川を塞いでいる」


 もう支えていられない風に下ろされた手から、遠見の筒を奪い取る。峡谷の最も低い部分を見たものの、せり出した岩の向こうで川が見えない。


「ワンゴ、登る道はあるか」

「あります。急ぎましょう」


 切り立つ崖の真上に顔を向けて問うと、即座に返答があった。力強い、と言うより焦って力んだ声で。

 前進を再開して間もなく、ワンゴは「ここからです」と斜面を指さした。たしかにどうにか登れそうだが、人によって壁と分類するような斜面を。


「行けますか」

「他に道がないなら、行かぬ選択肢もない」


 分厚い革を縫い合わせたくつを脱ぎ、首に引っ掛ける。両手と両足を野生の猿のように使えば、難易度はまあまあというところだ。

 問題は、一つしくじれば峡谷の底まで真っ逆さまということ。死ぬのはともかく、このタイミングでは間抜けが過ぎる。


「山岳訓練を増やしておくべきだったか」


 先を行くワンゴは、整備された階段を進むように危なげない。対して俺は三点支持を呪文のごとく唱え、ゆっくりと進む。体力作りだけに囚われず、実践的な技術の習得にも時間を割くべきだった。


 草の一本も生えぬ頂上に着くと、おおよそ夜が去っていた。まだ西の空に、群青の後ろ髪が残る。

 今日もきっと、暑く乾いた一日になりそうだ。俺が追い付くのを待ちつつペースを合わせて登ったワンゴは、呆然と大壁の方向に立ち尽くした。

 同じく眺めた俺も、まずは息を呑むしかない。


「これは……」


 眼へ飛び込んだ光景に汗は凍え、荒く乱れた呼吸さえ止まる。険しい岩山のさらに高い場所から、見えてはならないものがそこにあった。

 ――うみだ。

 しかもどれだけ広いのか、目測では差し渡しがよく分からない。深さは栓のごとく峡谷を塞ぐ、壁の高さ。およそ二十間はあろう。


 そしてもう一度、しかもと言わねばならない。見渡す湖の反対岸へ、さらに壁が築かれている。その奥へも当然のように、同じような湖が美しくきらめいた。


「エッジ。この壁が――壁が崩れたら」

「気休めも言えん。お前が思い浮かべた通りになるだろうよ」


 遥か谷底に、今は糸筋のような川が流れた。穿たれた道を辿ると、その先は水の都ワタンへと至る。

 これだけの水量を解き放てば、町じゅうが水に浸かる。先んじて砂の民だけが居なくなった、あの街が。


「だが悪意を持つのが俺なら、まだ壁を崩さん。間もなく雨季なのだろう? それを待つ」

「そう、ですね。そうすれば水の都ワタンは、確実に水の底です」


 じわじわと、ワンゴの膝が折れていく。目に見えるほど震え、ぺたんとへたり込む。

 いやいやと、首を振る。それでも整理が追い付かないのか、頭を抱えて平たい山頂に突っ伏した。


「……エッジ。あの水をどうにかする方法はありますか」

「先から考えているが、ない。唯一、水量調節の仕組みを使えればだが、当然に見張りが居る」


 遠見の筒を使い、近いほうの壁を余さず観察した。まず最も高い部分に、人の住む家が隠れている。

 山砦とは言い得て妙。ワンゴの言った通り、その部分が元々の大壁なのだろう。


 水の溜まっているのは、村よりもかなり下方。壁の中段辺りからだ。

 何箇所か、水を抜くための門らしき装置も見えた。短槍たんそうを携えた、蜥蜴の顔の番人付きで。


「そんな、どうしようもないんですか。水の都ワタンは沈むしかないんですか」

「考えている」

「ロタさまが……コルピオも、みんなも。放っておけば、死んでしまいます。ボク、ボクはそんなの嫌です!」

「ああ、居眠りなどしていない」


 ワンゴは顔も上げられず、喚き続けた。ひっくり返った声が次第に泣き声へ変わり、俺の脚に縋り付く。


「嫌。嫌です。ボクの街が――」


 どう考えても、水を逃がす方法がない。水扉に触れさせてはもらえまいし、下手に壁を傷付ければそこから崩れる。

 それこそ天空神に頼み、飲み干してでももらわねば。


「ワンゴ、聞け」

「なんですか……」

「俺の十倍も足のある、お前に頼みたい。水の都ワタンへ戻り、ロタに知らせろ。住人たちを避難させるんだ」


 考えていた。二つのことを。

 一つは今のうちに、手前の壁だけでも崩せば被害を最小限に出来るのではと。

 もう一つはこの悪意をニクが知ったとして、どうしたら皇帝に刃を向けるのか。

 どちらもこの場に居ながらでは、知ることが叶わない。


「知らせて、どうするの」

「ロタを手伝ってやってくれ。実際に見た者が居るのと居ないのとでは、話が違ってくる」

「そうじゃない。あなたはどうするの」


 嗚咽に震える喉を、ワンゴはどうにか御して話す。甲高く引き攣った声が、常にはひまわりのような少年を儚く枯れさせて見せる。


「俺はバクチを打ってくる。二分八分で敗けるだろうが」

「それならボクも」


 きっ、と。常には丸い眼が、怒りの形に歪んだ。その向きは山砦の村マトレへ。

 誤解のしようもない。紛れもない悪意を目の当たりにしては、無理もなかろう。けれど、曇った目はワンゴ自身を危機に落とす。

 それはバッグを探る少年の手に、ナイフが握られたことで明らかだ。


「優先すべきを見誤るな。万の人々を動かすには、僅かでも猶予のあるほうがいい。それには俺より、お前のほうが適任だ」


 ゆっくりと、低く声を抑えて諭す。しかと事実を指摘する必要はない。この子は賢いのだから。


「死ぬ気?」

「いや、俺は臆病だ。やってみて難しければ、お前の後を追う」


 はなから死ぬ覚悟をは持たない。それは失敗する前提で臨むことだ。

 だがそのぎりぎりまで、試す価値はある。そうした結果として、命運尽きるのは仕方がない。


「……分かった。エッジ、無理はしないでください」

「なるべくそうしよう」


 俺の脚を支えに、ワンゴは立ち上がった。当人の足はまだ震えているが、健気にもすぐに戻る方向へ踏み出す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る