第19話:砂漠に吹く風

 夜の水の都ワタンは、とても賑やかだった。遠い果てから旅した風が、砂岩の建物に巻き付いて叫ぶ。

 おかげで、俺の気配を察する者は居まい。それは俺以外の誰にも同じことだが。


「巡回は例のごとし、か」


 毎夜、眠る以外にやれることもなく。街を眺め続けた甲斐あって、移動する兵士の順路は頭の中だ。

 皇帝への襲撃直後では警戒が強まっていると予測したが、それは外れた。

 常と違うのは、三眼人の兵士が居ない。主力は皇帝と共に移動したのだから、当然なのだろうが。


 マントの合わせ目を内から握り、冷えた夜の底を進む。

 その昔、追い出された砂の民は岩山の向こうへ潜んだ。と、コルピオは言っていた。海の方向へは、地形がなだらかになっていく。ゆえに反対の、南と当たりを付けて町を出る。


「しかし岩山とは、どれのことか」


 いくらかの起伏を越え、町から見通せない茂みに立った。街中よりも冷えが増して、吐いた声が白く曇る。

 ぐるり。見る先の半周を、およそ岩山が塞ぐ。突き立った釘のような山頂があれば、どこまでが一つか不明なテーブルのようなのも。


 近いもので二十町(約二・二キロ)、遠いもので十里(約三十九キロ)先というところ。

 砂の民の住処だ。まず、川の手前ではなかろう。水の都ワタンを取り戻す拠点だったなら、徒歩での往復が容易でなければなるまい。

 すると五里よりも先は除けるか。それでいて凹凸に富んだ道中が理想だ。町から少し出たくらいで、すぐに見渡せるような場所は胃に悪い。


「現地司令部か。懐かしい」


 攻守を兼ね備えた立地を考えていると、旅順攻略を前にした司令部設置を思い出す。たしかまだ、少佐だった。

 もちろんその時は、手の内に銃も砲もあった。部下は百人単位だったし、応援を頼める部隊もたくさんあった。それが今は、腰のサーベルがあるきり。


「芙……」


 呟きかけ、己を笑った。国のためなどとないがしろにして、こんな時だけ利用するとは片腹痛い。


「今も生きた村なら、往来の痕があるだろうさ。しらみつぶしだ」


 弱気を押し殺し、手近な山頂を目指して足を踏み出す。まずは川を越え、人の進める道を探さなくてはならない。

 そう気持ちを切り替えた矢先。川上の方向から、砂煙の上るのが見えた。僅かな月と星の光にも、白い砂地は明るく見通せる。


「獣にしてはでかいが……」


 この土地へ来て、大きな獣には出遭っていない。八人種と同じく、鼠や蜥蜴がせいぜい。そんな小動物の立てる砂煙ではなかった。

 推測するに、およそ人間大の四足歩行。鹿も居ると聞いたから、これがそうかなと思う。俺のイメージする鹿は、忍者のごとく隠密なのだが。


 どうであれ目立つのはまずい。茂みの真ん中へ入り、やり過ごすことにした。背が低く葉の乏しい根本へ、小さくうずくまる。

 砂煙は、まっすぐ俺のほうへ向かっている。既に発見されていたのか。それとも肉食獣に獲物と看做されたか。


 いや、たまたまかもしれない。伏せたままサーベルだけは抜けるように姿勢を整える。凄まじい速力の何者かが、この茂みへ到達するのはもうすぐだ。


「そんなところでなにを?」

「……いや」


 さっそく、声をかけられた。空荷の馬にも匹敵する勢いを、最後の二歩でゼロにした砂煙の主に。

 一段と膨らんだ白い靄が、みるみる天へ昇っていく。


「待っていたのにいつまでも来ないから、探してしまいましたよ」

「それは、悪かった」


 予想は間違っていなかった。小柄だが人間大で、四足歩行に近い極端な前傾姿勢で走る少年が正体だ。


「重ねて悪いが、まずは一つ教えてくれ。ワンゴ、どうしてお前がここに居る?」

「どうしてって。エッジ、あなたの案内をするためですよ。山砦の村マトレへ行くんでしょう?」


 いい歳をした男が、夜の砂地で茂みに潜む。そんな姿を敵でもない十四の少年に見つかって、どんな顔をすれば良いだろう。

 汚れた腕と膝を払って立ち、砂のひと粒ずつを手から除くふりをする。


「ああ、マトレと言うのか。その通りだが、なぜそのことを知っている?」

「頼まれたからです。ああ、そうだ。これも渡せと言われました」


 いきさつを聞きたいのだが、少年は首をひねるばかり。俺が事情を把握していないほうが、ワンゴには不思議らしい。

 それでも頼まれたという役目は忘れず、斜め掛けのバッグからなにやら取り出した。

 受け取ると、絹のように光沢のある袋だ。弁当を包むにはやや大きすぎる中身は、どうも硬い。筒状の形に、はっと息を呑む。


「これはまさか、遠見の筒というやつか」

「そうみたいです。ボクも見たことがないですが、ロタさまが言うんだから間違いないでしょう」

「ロタが……」


 砂の民の村へ行ってはいけない。間違いなくそう言ったロタから、案内と差し入れが届く。

 どう受け取ればいいのだろう。

 行ってこいとは間違いあるまいが、なぜ表向きは止めたのか。


「さあ行きますよ。まさかフユコが恋しくなって、泣いていたわけじゃないでしょう」


 悩む俺を尻目に、ワンゴは元気良く歩き出した。たった今、自分の来た方向へ。腕と足を、大きく動かして。


「なんだ、見ていたのか」

「はい? 本当に泣いてたんですか」


 心強い共連れに笑った。見も知らぬ砂漠に、俺は独りきりでない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る